口コミ: 全国のイヌの外耳炎 283件(28ページ目)
全国のイヌを診察する外耳炎に関する動物病院口コミ 283件の一覧です。
[
病院検索 (10491件)
| 口コミ検索 ]
外耳炎 (がいじえん)
カテゴリ: 耳系疾患
5人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たなか動物病院
(兵庫県伊丹市)
5.0
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2014年01月
犬が小さい時から予防接種で通っていました。避妊手術から虹の橋を渡るまで全てこちらの病院のお世話になりました。
院長先生にも良くして頂いておりましたので、今は猫も安心して通わせて頂いております。今はやっているかわかりませんが昔はペット預かりも(有料)行っておりお世話になった記憶があります。
また耳の外耳炎も定期的に見て頂き、改善しました。耳に直接薬を塗るので犬は大変嫌がってましたが仕方ありません。再発しやすい病気だったので対策などを丁寧に説明して頂きました。
ただ土日はとても混雑します。しかし、散歩中に会う飼い主さんがいるのでお話して時間が過ぎます。
野良猫の里親募集の張り紙等もご協力頂き、とても助かりました。
院長先生にも良くして頂いておりましたので、今は猫も安心して通わせて頂いております。今はやっているかわかりませんが昔はペット預かりも(有料)行っておりお世話になった記憶があります。
また耳の外耳炎も定期的に見て頂き、改善しました。耳に直接薬を塗るので犬は大変嫌がってましたが仕方ありません。再発しやすい病気だったので対策などを丁寧に説明して頂きました。
ただ土日はとても混雑します。しかし、散歩中に会う飼い主さんがいるのでお話して時間が過ぎます。
野良猫の里親募集の張り紙等もご協力頂き、とても助かりました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | - |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひまわり動物病院
(茨城県猿島郡境町)
5.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2013年08月
お世話になって10年近く経ちます。元々、ボランティア団体さんに保護されて
いて、何カ月かこの病院で寝泊まりしていた子なので、実家のような感じですかね・・・
説明も丁寧ですし、こちらのちょっとした疑問も丁寧に説明して頂けます。
注射などはいつ打たれてるか分からないくらい早くてわんこも負担が少ないと思います。
ボランティアさんの連れてくる、ワンちゃんやネコちゃんの治療などもやっているのでたくさんの子たちを診ているので、治療が上手なのかな?と思っています。(個人的な意見です)
予め電話でをしておけば、診察時間外でもちゃんと診ていただけるので
助かっています。
評判が良いので、待ち時間は30分くらい待つ事はありますが外にもベンチがあり
待合場所には困りません。
それ以外はスタッフの方も優しいですし、病院内もとてもキレイですしトイレにも
リードフックがついており、ホントに親切な病院です。
いて、何カ月かこの病院で寝泊まりしていた子なので、実家のような感じですかね・・・
説明も丁寧ですし、こちらのちょっとした疑問も丁寧に説明して頂けます。
注射などはいつ打たれてるか分からないくらい早くてわんこも負担が少ないと思います。
ボランティアさんの連れてくる、ワンちゃんやネコちゃんの治療などもやっているのでたくさんの子たちを診ているので、治療が上手なのかな?と思っています。(個人的な意見です)
予め電話でをしておけば、診察時間外でもちゃんと診ていただけるので
助かっています。
評判が良いので、待ち時間は30分くらい待つ事はありますが外にもベンチがあり
待合場所には困りません。
それ以外はスタッフの方も優しいですし、病院内もとてもキレイですしトイレにも
リードフックがついており、ホントに親切な病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ほさか動物病院
(神奈川県相模原市緑区)
5.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2013年07月
犬が何か気になる症状がある時や、毎年の誕生日に合わせての検診、ワクチン接種年間を通してのフィラリア予防等で頻繁に通院しています。病院に連れて行くのは主に母で、私は仕事が休みの時に行きます。
ほさか動物病院は、犬と猫のフロアが解れているので、大きな犬を怖がったり、犬に興奮してしまう猫が落ち着いて診察を受けやすいです。待合室も清潔で、待ち時間もそんなに長くありません。駐車場もいくつかあるので、車で通いやすいです。
先生も皆おっとりとしていて優しいので、説明も聞きやすく、疑問があったら丁寧に答えてくれます。院長先生も勉強熱心で、大学病院に勉強に行って新しい技術を取り入れてくれますので、その点でも安心して通えます。うちの犬は犬種的に性格がきついのですが、興奮させないようにうまく診察して頂けるのでお任せできます。
ほさか動物病院は、犬と猫のフロアが解れているので、大きな犬を怖がったり、犬に興奮してしまう猫が落ち着いて診察を受けやすいです。待合室も清潔で、待ち時間もそんなに長くありません。駐車場もいくつかあるので、車で通いやすいです。
先生も皆おっとりとしていて優しいので、説明も聞きやすく、疑問があったら丁寧に答えてくれます。院長先生も勉強熱心で、大学病院に勉強に行って新しい技術を取り入れてくれますので、その点でも安心して通えます。うちの犬は犬種的に性格がきついのですが、興奮させないようにうまく診察して頂けるのでお任せできます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ブルテリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 (備考: 通院しているので毎回金額は違います。平均がこれ位) | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
丹沢の森どうぶつ病院
(神奈川県秦野市)
5.0
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2013年06月
診察時は慎重に見ていただいて、注射についてやお薬、診察内容の説明もとても親切でした。待ち時間もそれほど長くなく、診察にかかる時間もスムーズなので、忙しいときでもささっといけます。スタッフさんも優しく親切で雰囲気がいいです。待ち時間が長くなりそうになっても、無料のコーヒー自販機が置いてあるので退屈もしません。駐車場は広く、車できても安心。ピンクの看板が目印です。中にはトリミングできるところもあり、予約すれば安あ値段でトリミングしてくれます。新しくできた病院なので、清潔感のあふれる病院です。外は空気がきれいで凄く印象に残ってます。丹沢の森どうぶつ病院では、手術.入院も面倒を見てくださり、凄く安心できるのがいいと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アマノ動物病院
(岡山県岡山市南区)
5.0
来院時期: 2011年03月
投稿時期: 2013年05月
私が飼っている犬は外耳炎になりやすく年に2、3回は耳が赤くなってしまいます。今回も赤く、臭いがするために病院へ行きました。
予約をして行きましたが、人気がある病院なので少し待ちました。
診察はいつもとても丁寧で、症状を説明し今回は、耳を診てくれるのは勿論ですが、いつも全身の状態も必ずチェックしてくれます。関節、目、皮膚、口の中、体温などしっかり診て下さり、今回も私が気が付いていない背中にデキモノができていることに気が付いてくださいました。
耳の中の菌の検査と、デキモノが悪性ではないかの検査をしてくれました。犬は言葉で伝えることができないので、検査をしっかりしてくれるのがとても安心できます。
状態の説明もとても丁寧にわかりやすくしてくださり、お医者さんも複数人おられるので、動物の知識も豊富なことが伝わってきます。
安心してお任せできる病院です。
予約をして行きましたが、人気がある病院なので少し待ちました。
診察はいつもとても丁寧で、症状を説明し今回は、耳を診てくれるのは勿論ですが、いつも全身の状態も必ずチェックしてくれます。関節、目、皮膚、口の中、体温などしっかり診て下さり、今回も私が気が付いていない背中にデキモノができていることに気が付いてくださいました。
耳の中の菌の検査と、デキモノが悪性ではないかの検査をしてくれました。犬は言葉で伝えることができないので、検査をしっかりしてくれるのがとても安心できます。
状態の説明もとても丁寧にわかりやすくしてくださり、お医者さんも複数人おられるので、動物の知識も豊富なことが伝わってきます。
安心してお任せできる病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 3500円 (備考: 保険適用料金) | 来院理由 | 元々通っていた |
院長先生にも良くして頂いておりましたので、今は猫も安心して通わせて頂いております。今はやっているかわかりませんが昔はペット預かりも(有料)行っておりお世話になった記憶があります。
また耳...