口コミ: 全国のイヌのフェノバール 15件(2ページ目)
全国のイヌを診察するフェノバールに関する動物病院口コミ 15件の一覧です。
[
病院検索 (10488件)
| 口コミ検索 ]
25人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日本獣医生命科学大学動物医療センター
(東京都武蔵野市)
5.0
来院時期: 2007年04月
投稿時期: 2011年11月
最初は、膝に癌が出来た犬が腫瘍科を受診しました。
掛り付け病院での検査で癌が分かり、一刻も早く専門医の意見を聞きたかったのですが、やっと予約が取れたのは3週間後。
当日も予約時間から30分以上待ち、研修医の予備診察の後、犬を預けて担当医の診察・検査となりました。
その後再び研修医から説明がありましたが、担当医からの直接の説明はありませんでしたし、顔も出してくれませんでした。しかも研修医の説明がわかりにくく、突き放す様な言い方で・・・。
何のために3週間も待って受診したのかと失望しましたが、その後担当してくれた放射線科の先生が良い方で、治療内容にも納得出来たので信頼してお願いしました。
その後お会いしたどの先生も本当に熱心で優しい方ばかりで、いまだに何故あの最初の時に担当医の先生が顔も出してくれなかったのかが謎です。
それから他の犬が様々な病気で入院したり輸血や手術したりと長年お世話になっていますが、最初の腫瘍科は別として、どの先生も研修医の皆さんも本当に真摯に誠実に治療にあたってくれて感謝しております。
飼い主の方も、質問したり愛犬の情報提供したりという獣医師とのコミュニケーションの取り方が慣れてきたせいもあるのかもしれません。
様々な分野の専門医がいるので、犬の状態を多角的にしかも深く診てもらえますし、CT、MRI等の機器や放射線、抗がん剤の治療も行っています。
大學病院によっては、他科の診察を受ける時には再度紹介状が必要なところもある様ですが、ここでは要求された事がありません。必要な専門医に速やかに引き継いでもらえます。
難点は、混んでいるので待ち時間が長い事(重篤な病気の犬が多いので診察に時間がかかります)
費用が高い事(保険は窓口清算は出来ませんが後日請求できます)
土日や夜間、正月等は大學が休みになってしまう事(救急対応はできません)
時々薬の数が間違っている事(もらったらすぐに数を確認しましょう)
上記の様な難点を理解した上でも、非常に優れた医療機関だと思っています。
掛り付け病院での検査で癌が分かり、一刻も早く専門医の意見を聞きたかったのですが、やっと予約が取れたのは3週間後。
当日も予約時間から30分以上待ち、研修医の予備診察の後、犬を預けて担当医の診察・検査となりました。
その後再び研修医から説明がありましたが、担当医からの直接の説明はありませんでしたし、顔も出してくれませんでした。しかも研修医の説明がわかりにくく、突き放す様な言い方で・・・。
何のために3週間も待って受診したのかと失望しましたが、その後担当してくれた放射線科の先生が良い方で、治療内容にも納得出来たので信頼してお願いしました。
その後お会いしたどの先生も本当に熱心で優しい方ばかりで、いまだに何故あの最初の時に担当医の先生が顔も出してくれなかったのかが謎です。
それから他の犬が様々な病気で入院したり輸血や手術したりと長年お世話になっていますが、最初の腫瘍科は別として、どの先生も研修医の皆さんも本当に真摯に誠実に治療にあたってくれて感謝しております。
飼い主の方も、質問したり愛犬の情報提供したりという獣医師とのコミュニケーションの取り方が慣れてきたせいもあるのかもしれません。
様々な分野の専門医がいるので、犬の状態を多角的にしかも深く診てもらえますし、CT、MRI等の機器や放射線、抗がん剤の治療も行っています。
大學病院によっては、他科の診察を受ける時には再度紹介状が必要なところもある様ですが、ここでは要求された事がありません。必要な専門医に速やかに引き継いでもらえます。
難点は、混んでいるので待ち時間が長い事(重篤な病気の犬が多いので診察に時間がかかります)
費用が高い事(保険は窓口清算は出来ませんが後日請求できます)
土日や夜間、正月等は大學が休みになってしまう事(救急対応はできません)
時々薬の数が間違っている事(もらったらすぐに数を確認しましょう)
上記の様な難点を理解した上でも、非常に優れた医療機関だと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 壊死性髄膜脳炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 30000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
三日市動物病院
(大阪府河内長野市)
4.5
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2019年04月
ペットショップの方から紹介されて、通い始めました。とても慎重に診てくださるので、いろいろと相談できて安心しています。価格も他の病院よりは良心的かなと思います。
今の先生はわかりやすく説明してくださり、いろいろ調べて連絡してくれます。わんちゃんの健康全般について相談できる先生かなと思います。前のわんちゃんを最後までいろいろ調べてできることを考えてくださったことにとても感謝しています。お陰で自宅で看取ることができました。
今の先生はわかりやすく説明してくださり、いろいろ調べて連絡してくれます。わんちゃんの健康全般について相談できる先生かなと思います。前のわんちゃんを最後までいろいろ調べてできることを考えてくださったことにとても感謝しています。お陰で自宅で看取ることができました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 脳腫瘍、乳腺腫瘍 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかもり動物病院
(鳥取県境港市)
4.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年03月
雑種オス15歳になるワンコがいつもお世話になっております。
アトピーを発症してから10年以上 痒みや外耳炎で年に何度も診て頂き その都度丁寧に優しく対応してくださっております。
以前通院していたところではアトピーの診断が出ずに一体何の病気なのか疑問だったのを解消して頂きました。
とても信頼できる先生だと思っております。
ここ何ヶ月かは老化による痴呆症状や下痢などで介護状態になりましたが ワンコが穏やかな余生をおくってくれる様にもう少しお世話になりたいと思っています。
お薬や治療代 も良心的だと思います。
うちの子はしょっ中薬を出して頂きますので 助かっています。
待合室が少々狭いのが難点ですが、そこは目をつぶれるほど良い病院です。
アトピーを発症してから10年以上 痒みや外耳炎で年に何度も診て頂き その都度丁寧に優しく対応してくださっております。
以前通院していたところではアトピーの診断が出ずに一体何の病気なのか疑問だったのを解消して頂きました。
とても信頼できる先生だと思っております。
ここ何ヶ月かは老化による痴呆症状や下痢などで介護状態になりましたが ワンコが穏やかな余生をおくってくれる様にもう少しお世話になりたいと思っています。
お薬や治療代 も良心的だと思います。
うちの子はしょっ中薬を出して頂きますので 助かっています。
待合室が少々狭いのが難点ですが、そこは目をつぶれるほど良い病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
浅葉動物病院
(神奈川県厚木市)
4.5
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年10月
我が家の犬はテンカン持ちで薬を飲みはじめてもう7年位経ちます。些細な事でもいつも丁寧に説明してくださり、飼い主の不安をとってもらっています。うちの犬は神経質な子なので優しく接していただき、すごく先生が大好きなようです。今まで心臓病や肝炎など先代の犬達も色々とお世話になっております。そのたびにいつも親身になって治療していただき本当に感謝しています。まだ今いる子達は、テンカンという持病以外は、特に大きな病気もしたことがなくすごく元気で過ごしていますが、これから高齢になると、いろんな病気になってくると思いますが、その時は、先生に一杯お世話になると思います。これからもよろしくお願いいたします♪いつもうるさい犬達で申し訳ありません
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | テンカン発作 | ペット保険 | - |
料金 | 2300円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かみくらた動物病院
(神奈川県横浜市戸塚区)
4.5
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2015年09月
わんこが原因不明の病気になり、家から徒歩1時間の病院に通っていましたが、知り合いから近くに動物病院ができたと教えてもらったのがこちらの病院でした。
オレンジ色をメインカラーにした、明るいカフェのような動物病院です。
入ると看板ネコがお出迎えしてくれます。おとなしくてかわいいです。
腕も確かで、薬が効かないときも別のお薬を提案して頂いたり、こちらの不安も良く聞いて下さいます。
こんなお医者さん、人間の病院にもいてほしい...と思うほどです。
その後、ありがたいことにわんこの病気は落ち着いています。
待ち時間は10分程度です。
待っている間は他のわんこを見たり、飼い主さんとお話したり、看板ネコをなでたりしているのでさほど待ち時間は気になりません。
バス停も近くにありますので、かわいいペットの病気に困ったときはぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
オレンジ色をメインカラーにした、明るいカフェのような動物病院です。
入ると看板ネコがお出迎えしてくれます。おとなしくてかわいいです。
腕も確かで、薬が効かないときも別のお薬を提案して頂いたり、こちらの不安も良く聞いて下さいます。
こんなお医者さん、人間の病院にもいてほしい...と思うほどです。
その後、ありがたいことにわんこの病気は落ち着いています。
待ち時間は10分程度です。
待っている間は他のわんこを見たり、飼い主さんとお話したり、看板ネコをなでたりしているのでさほど待ち時間は気になりません。
バス停も近くにありますので、かわいいペットの病気に困ったときはぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
掛り付け病院での検査で癌が分かり、一刻も早く専門医の意見を聞きたかったのですが、やっと予約が取れたのは3週間後。
当日も予約時間から30分以上待ち、研修医の予備診察の後、犬を預けて担当医の診察・検査となりました。
その後再び研修医から説明があり...