口コミ: 全国のイヌのフラジール 12件(2ページ目)
全国のイヌを診察するフラジールに関する動物病院口コミ 12件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
14人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウエストクロス動物病院
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
割と大きめの病院に頻繁に通院してましたが、病名もはっきりせず点滴だけの治療で信用できず、ネットで調べてたところ連休中でも空いてたのでお伺いしました。
診察もお会計もスムーズで、以前通っていた病院の事を話し、前の病院がいかに知識がなくボッタクリ病院だったか思いしらされました。本や黒板も使って説明して頂きて、頭の弱い私でもどこが悪いかわかりました。
家は近くないですが、かなりお勧めできる病院です。
また今後ともお願いします。
診察もお会計もスムーズで、以前通っていた病院の事を話し、前の病院がいかに知識がなくボッタクリ病院だったか思いしらされました。本や黒板も使って説明して頂きて、頭の弱い私でもどこが悪いかわかりました。
家は近くないですが、かなりお勧めできる病院です。
また今後ともお願いします。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | わからない | ペット保険 | アイペット |
料金 | 15000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リバーズ動物病院
(神奈川県横浜市旭区)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
まだ新しい病院なので、とてもキレイで清潔感があります。
駐車場は病院から少し離れていますが、2台停められます。
先生はまだお若い感じでしたが、信頼感を持てる方でした。
こちらの話しをしっかり聞いてくださり、そしてとても親切・丁寧な説明をしてくれました。(人間の病院にも、こんな先生がいてくれたらなぁ…と心から思いました)
診察料も良心的な金額だと思います。(前に診ていただいた動物病院は、初診料だけで¥5.000近くかかりましたが、こちらは¥1.200でした。犬と猫では金額が違うとかなのかな?前の病院は猫、こちらの病院では犬を診ていただきました)
猫ちゃん用の待合室というのもありましたよ。
とてもお勧めな動物病院です。
駐車場は病院から少し離れていますが、2台停められます。
先生はまだお若い感じでしたが、信頼感を持てる方でした。
こちらの話しをしっかり聞いてくださり、そしてとても親切・丁寧な説明をしてくれました。(人間の病院にも、こんな先生がいてくれたらなぁ…と心から思いました)
診察料も良心的な金額だと思います。(前に診ていただいた動物病院は、初診料だけで¥5.000近くかかりましたが、こちらは¥1.200でした。犬と猫では金額が違うとかなのかな?前の病院は猫、こちらの病院では犬を診ていただきました)
猫ちゃん用の待合室というのもありましたよ。
とてもお勧めな動物病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 悪玉菌 | ペット保険 | - |
料金 | 3.996円 (備考: 初診料含む) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
13人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いぬとねこの病院 gleen animal clinic
(東京都北区)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年12月
先生の 動物に対する「向き合い方」が好きです。
「いのち」にたいして、傲慢な所が全くなく、自然体でいるので犬も猫もよくなつきます。
診療の腕も納得です。
勘がいい、というのがおすすめポイントかもしれません。
駐車場がないのが難点ですが、コインパーキングは近くにあります。
まだ、開院して日が浅いので、検査キットとかお薬とかが揃っていなかったり、ホームページの作成が間に合っていなかったりしていますが、それを引いても余りある病院だと思っています。
定休日以外にも、臨時のお休みがあったりするので、確認をした方がいいかもしれません。
病院にはお知らせも出ています。
スタッフの方々も有能でテキパキとしていて、動きに無駄がありません。
それでいて、穏やかなのはとてもいいです。
「いのち」にたいして、傲慢な所が全くなく、自然体でいるので犬も猫もよくなつきます。
診療の腕も納得です。
勘がいい、というのがおすすめポイントかもしれません。
駐車場がないのが難点ですが、コインパーキングは近くにあります。
まだ、開院して日が浅いので、検査キットとかお薬とかが揃っていなかったり、ホームページの作成が間に合っていなかったりしていますが、それを引いても余りある病院だと思っています。
定休日以外にも、臨時のお休みがあったりするので、確認をした方がいいかもしれません。
病院にはお知らせも出ています。
スタッフの方々も有能でテキパキとしていて、動きに無駄がありません。
それでいて、穏やかなのはとてもいいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 肛門嚢アポクリン腺癌 | ペット保険 | - |
料金 | 日によって違う円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
保田動物病院
(神奈川県横浜市戸塚区)
4.5
来院時期: 2025年01月
投稿時期: 2025年01月
飼ってる犬、全てお世話になってます。
今回は吐いて、血便があり伺いました。
いつも通り元気がある、いつもより元気がないと言わずとも分かってもらえます。
直ぐに検査し、原因を追求してもらえます。
様子見ましょうはあまり好きではないので助かります。
何かあっても、こちらで全て出来るので、回されないのも助かります。
町医者より高いですが、最短で治したいので、おすすめです。
今回は吐いて、血便があり伺いました。
いつも通り元気がある、いつもより元気がないと言わずとも分かってもらえます。
直ぐに検査し、原因を追求してもらえます。
様子見ましょうはあまり好きではないので助かります。
何かあっても、こちらで全て出来るので、回されないのも助かります。
町医者より高いですが、最短で治したいので、おすすめです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 慢性すい炎 | ペット保険 | 楽天ペット保険 |
料金 | 10010円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
バークレー動物医療センター
(兵庫県加古川市)
4.5
来院時期: 2019年
投稿時期: 2019年01月
いつもの病院が閉まっていたので、初めてこちらに行きました。
駐車場は、少し止めにくく大きい車は大変だと思います。隣のコンビニのパーキングに止めて駐車証明書持っていくと、無料で停めれます。
看護師さんも、優しく親切です。
何度か行ったのですが、ここは先生がいつも変わります。
若い先生から、医院長先生までいました。
ベテランの先生はすごく丁寧に診てくださり、動物が大好きな先生なんだなぁ!と思いました。
家から少し遠いのですが、すごく信頼のできる病院なので、病気によってまたお世話になりたいと思います。
駐車場は、少し止めにくく大きい車は大変だと思います。隣のコンビニのパーキングに止めて駐車証明書持っていくと、無料で停めれます。
看護師さんも、優しく親切です。
何度か行ったのですが、ここは先生がいつも変わります。
若い先生から、医院長先生までいました。
ベテランの先生はすごく丁寧に診てくださり、動物が大好きな先生なんだなぁ!と思いました。
家から少し遠いのですが、すごく信頼のできる病院なので、病気によってまたお世話になりたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | 日本アニマル倶楽部 |
料金 | 12960円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
診察もお会計もスムーズで、以前通っていた病院の事を話し、前の病院がいかに知識がなくボッタクリ病院だったか思いしらされました。本や黒板も使って説明して...