口コミ: 全国のイヌのフラジール (12件)

全国のイヌを診察するフラジールに関する動物病院口コミ 12件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全12
あず動物病院 (東京都大田区)
もぐー さん 2020年12月投稿 イヌ
5.0

愛犬の下痢

飼っているチワワが下痢が続いていたので心配になり、あず動物病院に伺いました。
便検査をしていただき病院にいた時間は40分程でしょうか。
顕微鏡で見えたうちのコの便の状態?様子も先生に写真で見せて頂き、説明が非常にわかりやすかったです。
又、フリーWi-Fiもあったので検査の間の待ち時間も快適でした。
看護師さん達もとても優しかったです。
病院の前が公園なのでお散歩しながら病院に伺えるのがとっても便利なのもよかったです

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
細菌性腸炎
ペット保険
-
料金
1200円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
受診時期
2020年11月
6人が参考になった(7人中)
ベルジェ動物病院 (神奈川県横浜市青葉区)
タカハシ さん 2020年10月投稿 イヌ
5.0

自宅点滴

17才トイプードルです。 つい1週間前まで元気だったのに、いきなり嘔吐し、痙攣をおこしました。食事もせず、色々手を尽くし、肝臓、心臓がわるく
今回入院か、毎日の点滴と言われ、入院はさせたくなく、毎日点滴を言う事にし、家から出来るだけ、ワンコの負担を減らしたく近い所と思い探した病院です。
先生も親切、丁寧に説明していただけました。今後の事も、私の意見を尊重してくださり点滴も、家で出来るようレクチャーしていただけました。本当に助かりました。もう、うちの子も年齢は、いってますが、少しでも楽に生きさせてあげたい。ひょっこり奇跡がおきるのでは?と思える、ハンドパワーをいただけたような気がした先生でした。いい方向を願うばかりです。

(眠そうにしているゴエモン)

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
食欲がない
病名
肝臓、心臓機能低下
ペット保険
-
料金
35,000ぐらい円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • ピモベハート
  • フラジール
  • 輸液セット
  • 心臓エコー
  • 血液検査
受診時期
2020年10月
4人が参考になった(4人中)
まる さん 2020年10月投稿 イヌ
5.0

藁をもすがる思いで・・

我が愛犬には生後4ヶ月からずーーっと通った地域では評判の良いかかりつけの病院がありましたが、14才半のシニア犬、歯周病が悪化した子に中途半端な抜歯手術をされたあげく、薬漬けにされ、年だからこれ以上抜けないしもう治らないと言われ信頼を失いこの病院に見切りをつけました。藁をもすがる思いで口腔内の治療に長けたこちらの病院にてセカンドオピニオンの相談後、『もっと高齢のワンちゃんもいらっしゃいますから手術出来ますよ』と言われ涙がでるほど嬉しかったのを覚えています。その後、最短にて悪化した潰瘍性口内炎治療の唯一の完治方法である全抜歯手術をしていただきました。歯とあごの骨が癒着している部分もあり大変な手術だったようですが難なくサラリと無事に終えていただき感謝しかありません。長倉先生はとても穏やかで何度同じ質問をしても嫌な顔ひとつせずに丁寧に答えてくれます。飼い主の不安な気持ちに寄り添ってくださるドクターです。前の病院では質問するとイライラされていたのでこうも違うものかと本当に感激しきりです。専門の医療設備と先生の豊富な手術の実績+技術で14才半の我が愛犬は痛みのない余生を送る事が出来るようになりました。ドクターの人間性、技術、医療設備と三拍子揃った病院です。シニアの口腔治療で悩んでる飼い主さまは是非一度相談してみてください。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
よだれが大量に出る
病名
潰瘍性口内炎
ペット保険
楽天ペット保険
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2020年10月
16人が参考になった(16人中)
mackerel さん 2018年12月投稿 イヌ
5.0

信頼できる病院です

我が家の愛犬が、大変お世話になっている病院です。
シニア犬で複数の持病もあり、ここ数年で急に体調を崩す事も増えました。
こちらの病院は、予約なしでも診察をして頂けるし、診療時間も長く、土日祝日も診察をして頂けるので、大変心強く助かっています。
先生方は、毎回きちんと全身のチェックをしてくれます。
(爪の状態・耳掃除・目ヤニ等も確認後、場合によっては処置もあり)
病気の検査結果等の説明も丁寧でわかりやすく、こちらの質問にも親身になってしっかりと答えてくれます。
治療や投薬に対するメリットやリスクの説明もして頂き、その中で愛犬の体に負担の少ない様にと毎回、心がけてくれます。
以前は、別の完全予約制の病院に通っていましたが、今後の体調のことを考えて、思い切って転院をして良かったと思っています。
うちの子は、最後の時までこちらでお世話になりたいと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
料金
7000円 (備考: 再診・薬4種類・点滴注射も含む)
来院理由
TV・新聞・雑誌で知った
受診時期
2018年12月
15人が参考になった(19人中)
新福島どうぶつ病院 (大阪府大阪市福島区)
桜のつぼみ さん 2018年06月投稿 イヌ
5.0

これからもお世話になります。

13歳になるうちの仔は、1年程前からお腹をよく壊すようになり、この度、新福島動物病院を受診しました。朝8時から開いてる病院は周りには無く、仕事を持つ飼い主にとっては非常に有り難いです。片方の目に目脂が出ていたのも併せて診て頂きました。

実は、かかりつけの病院があるのですが、今回、仕事の都合で時間が折り合わず受診できなかったことと、そんな時のために、もう1軒診て頂ける病院を以前から探していたことで、ちょうど良い機会になりました。

初診の緊張感も、待ち合いのオレンジとグリーンのビタミンカラーに癒されてふっ飛びました。看護師さんが優しくわが仔の状態を訊ねて下さり、それだけで救われた気持ちになりました。ありがとうございました。

便検査をお願いするつもりで持参したのですが、先生は検査結果を顕微鏡の画像とともに、今のお腹の状態を解りやすく説明して下さいました。そのあと、処方されるお薬の説明もしっかりあり、先生には好感が持てたと同時に、新しい病院ではありますが、先生のお話を伺っていて、信頼するに足る充分な臨床経験をお持ちの先生だと思いました。

最後にひと言だけ書かせて頂くと、いつも病院では震えてばかりいる仔が、こちらの病院ではまったく震えることがありませんでした。これって、とっても大事なことかも知れません。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
料金
4611円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • ディアバスター錠
  • ビオイムバスター錠
  • フラジール
  • ワンクリーン
受診時期
2018年05月
14人が参考になった(15人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール