口コミ: 全国のネコの回虫症 22件(3ページ目)
全国のネコを診察する回虫症に関する動物病院口コミ 22件の一覧です。
[
病院検索 (10509件)
| 口コミ検索 ]
回虫症 (かいちゅうしょう)
カテゴリ: 寄生虫
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あしあと動物病院
(東京都豊島区)
5.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2014年01月
野良猫が産んでしまった子猫を引き取ったものの、食欲があるのに、ウンチが変でした。
最初は「輪ゴムの誤食」程度に思っていましたが、なんと虫でした。近所にキレイな動物病院があったので、さっそく受診しました。
行く前に電話をかけていましたのでウンチを持参しました。受付でにこやかにビニール袋に入っているウンチを受け取ってもらい、待つこと数分。
虫とのことで、嫌がる猫に錠剤を飲ませてくださいました。
そして、一週間後に恐ろしいウンチがたくさん出ました。全部、出たであろう時期にまたウンチを持参しました。やっと虫の卵も除去できました。
その後、虫の危険がなくなってからワクチンを接種。
今は毎年、はがきが届き予防接種の忘れもありません。
お医者様や看護師さんも気持ちよく明るく、とても安心して通える病院です。
最初は「輪ゴムの誤食」程度に思っていましたが、なんと虫でした。近所にキレイな動物病院があったので、さっそく受診しました。
行く前に電話をかけていましたのでウンチを持参しました。受付でにこやかにビニール袋に入っているウンチを受け取ってもらい、待つこと数分。
虫とのことで、嫌がる猫に錠剤を飲ませてくださいました。
そして、一週間後に恐ろしいウンチがたくさん出ました。全部、出たであろう時期にまたウンチを持参しました。やっと虫の卵も除去できました。
その後、虫の危険がなくなってからワクチンを接種。
今は毎年、はがきが届き予防接種の忘れもありません。
お医者様や看護師さんも気持ちよく明るく、とても安心して通える病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 回虫症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
坂田動物病院
(新潟県三条市)
5.0
来院時期: 2008年04月
投稿時期: 2013年04月
飼い猫の健康診断のために連れて行きました。
動物のお医者さんなので当たり前ですが、動物の扱いはものすごく上手でした。
飼い猫が先生の手を噛んでも、いやな顔をせずに対応してくれました。
待合室は、ペットを抱えた飼い主さんたちで溢れていました。
10年以上も続いている動物病院なので、それだけ地域の人たちに信頼されているんだなー、と思いました。
壁には、迷子になっていて、飼い主さんが探している探しているたずね犬やたずね猫の張り紙、そのほかにも里親を募集中の犬や猫の張り紙がありました。
それだけ、犬や猫、動物の事を親身になって考えるなんて、優しい先生だ と感じました。
犬や猫を見ただけで、種類が分かるそうで、目が青い猫は外国産の猫だと教えていただきました。
動物のお医者さんなので当たり前ですが、動物の扱いはものすごく上手でした。
飼い猫が先生の手を噛んでも、いやな顔をせずに対応してくれました。
待合室は、ペットを抱えた飼い主さんたちで溢れていました。
10年以上も続いている動物病院なので、それだけ地域の人たちに信頼されているんだなー、と思いました。
壁には、迷子になっていて、飼い主さんが探している探しているたずね犬やたずね猫の張り紙、そのほかにも里親を募集中の犬や猫の張り紙がありました。
それだけ、犬や猫、動物の事を親身になって考えるなんて、優しい先生だ と感じました。
犬や猫を見ただけで、種類が分かるそうで、目が青い猫は外国産の猫だと教えていただきました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 鼻水が出る |
病名 | 回虫症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松村動物病院
(島根県浜田市)
5.0
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2013年03月
子猫を拾って連れて行ったときからお世話になっています。
初めて連れて行ったとき、ガリガリのやせっぽちで目ヤニ鼻水がすごくて毛は抜けて、本当にみすぼらしい様子だったと思いますが、先生は「いい猫ちゃんだね~♪可愛くなるよ~♪猫は飼いやすくていいよ~!」と言ってくださいました。
体重測定、検便をして、検便の画像を見ながら説明していただけるのでとてもわかりやすいです。
先生が、動物が好き~!って感じでいつも元気よく接してくださいます。説明は丁寧で、子どもを連れていくと子供にもわかりやすいように話してくださいます。
そして、何といっても診察料が良心的!!診察・体重測定・検便・投薬でなんと3150円です!しっかり明細を記載したレシートも発行されます。
それから、これは診察とは関係ないかもしれませんが、待合室の雰囲気もとても良くて、その場に居合わせた飼い主さん同士、初対面でもお互いのペットの話でいつも和やかに会話が弾みます。
初めて連れて行ったとき、ガリガリのやせっぽちで目ヤニ鼻水がすごくて毛は抜けて、本当にみすぼらしい様子だったと思いますが、先生は「いい猫ちゃんだね~♪可愛くなるよ~♪猫は飼いやすくていいよ~!」と言ってくださいました。
体重測定、検便をして、検便の画像を見ながら説明していただけるのでとてもわかりやすいです。
先生が、動物が好き~!って感じでいつも元気よく接してくださいます。説明は丁寧で、子どもを連れていくと子供にもわかりやすいように話してくださいます。
そして、何といっても診察料が良心的!!診察・体重測定・検便・投薬でなんと3150円です!しっかり明細を記載したレシートも発行されます。
それから、これは診察とは関係ないかもしれませんが、待合室の雰囲気もとても良くて、その場に居合わせた飼い主さん同士、初対面でもお互いのペットの話でいつも和やかに会話が弾みます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 回虫症 | ペット保険 | - |
料金 | 3150円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あんずペットクリニック
(広島県広島市西区)
5.0
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年02月
家の近くにあったので通っています。通っている理由はくしゃみ、下痢をしていたからです。
まず入った瞬間、とても清潔にしているなと思いました。ゴミ、ホコリは一切なくシンプルな作りでした。受付の方に症状を話し、待っていると6分ぐらいで呼ばれました。動物病院は待ち時間が長いイメージがありますが早い対応で安心しました。
くしゃみをしていたのは風邪をひいていたからだそうです。下痢の原因は便の検査をして回虫がいることが発覚しました。風邪薬と回虫を駆除する薬をもらい様子をみるとくしゃみをする回数がすごく減りました。回虫の件も、もう少し治療すれば良くなると思います。
初めて猫が病気になって不安になっていた時、こんなにも対応が良い動物病院を見つけることができて良かったと思っています。
絶対におすすめです。
まず入った瞬間、とても清潔にしているなと思いました。ゴミ、ホコリは一切なくシンプルな作りでした。受付の方に症状を話し、待っていると6分ぐらいで呼ばれました。動物病院は待ち時間が長いイメージがありますが早い対応で安心しました。
くしゃみをしていたのは風邪をひいていたからだそうです。下痢の原因は便の検査をして回虫がいることが発覚しました。風邪薬と回虫を駆除する薬をもらい様子をみるとくしゃみをする回数がすごく減りました。回虫の件も、もう少し治療すれば良くなると思います。
初めて猫が病気になって不安になっていた時、こんなにも対応が良い動物病院を見つけることができて良かったと思っています。
絶対におすすめです。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ロシアンブルー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 回虫症 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 8000円 (備考: 便の検査、腸の調子を整えるネコ缶、風邪薬、回虫を駆除する薬) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
16人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
瀬田アニマルクリニック
(滋賀県大津市)
4.5
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年06月
JR瀬田駅からは徒歩10分くらいです。クリニック前に2台分ほどの駐車スペースがあります。
院内はあまり広くありません。平日の早い時間は混んでいないことが多いですが、土日は混んでいることが多いです。待合室からあふれて、駐車場でペットとともに待っている人も。
日曜日の午前中に行ったらかなり混んでいたので、受付の方に待ち時間を聞いていったん家に帰り、時間を見計らってクリニックに戻ったこともあります。
受付の女性はふたり。とても優しくて感じがよく、気持ちよい対応をしてくださいます。
先生も穏やかな感じです。猫を飼うのが初めてのため不安で、初歩的な質問をたくさんしてしまいましたが丁寧に答えてくださいました。
院内はあまり広くありません。平日の早い時間は混んでいないことが多いですが、土日は混んでいることが多いです。待合室からあふれて、駐車場でペットとともに待っている人も。
日曜日の午前中に行ったらかなり混んでいたので、受付の方に待ち時間を聞いていったん家に帰り、時間を見計らってクリニックに戻ったこともあります。
受付の女性はふたり。とても優しくて感じがよく、気持ちよい対応をしてくださいます。
先生も穏やかな感じです。猫を飼うのが初めてのため不安で、初歩的な質問をたくさんしてしまいましたが丁寧に答えてくださいました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
病名 | 回虫症 | ペット保険 | - |
料金 | 2450円 (備考: 再診料、糞便検査代、レボリューション投与代) | 来院理由 | 近所にあった |
最初は「輪ゴムの誤食」程度に思っていましたが、なんと虫でした。近所にキレイな動物病院があったので、さっそく受診しました。
行く前に電話をかけていましたのでウンチを持参しました。受付でにこやかにビニール袋に入っている...