口コミ: 全国のネコの耳が臭い、耳だれがでる 111件(22ページ目)
全国のネコを診察する耳が臭い、耳だれがでるに関する動物病院口コミ 111件の一覧です。
[
病院検索 (10509件)
| 口コミ検索 ]
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ORUKAペットクリニック
(埼玉県さいたま市岩槻区)
3.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年07月
先生も助手の方も優しく丁寧で、動物にもやさしくいいと思います。
気に入っていますが、待ち時間がどうしても長くなってしまうのが辛いです。
暑い時期などは本当にペットがかわいそうになります・・。
待合室も結構狭いですし;
待合室側が日がよく当たるためしょうがないのかもしれませんが、暑い日などは遮光などの対処やクーラーももっときかせてくれるとありがたいですが。
予約システムなど、あれば非常に良いとおもいます。
家から近いので、これからもお世話になると思いますが料金が若干高めの気がします。
あと、ちょっと薬の量が多いように感じていて・・そこが気になっています。
説明はちゃんとしていただけるのですが、素人なのでそんなものかと納得せざるを得ないというか。
気に入っていますが、待ち時間がどうしても長くなってしまうのが辛いです。
暑い時期などは本当にペットがかわいそうになります・・。
待合室も結構狭いですし;
待合室側が日がよく当たるためしょうがないのかもしれませんが、暑い日などは遮光などの対処やクーラーももっときかせてくれるとありがたいですが。
予約システムなど、あれば非常に良いとおもいます。
家から近いので、これからもお世話になると思いますが料金が若干高めの気がします。
あと、ちょっと薬の量が多いように感じていて・・そこが気になっています。
説明はちゃんとしていただけるのですが、素人なのでそんなものかと納得せざるを得ないというか。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
料金 | 2~4万円 | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あしあと動物病院
(東京都豊島区)
2.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年10月
耳が腫れていたのでこちらの病院に連れて行きました。
看護師さんはにこやかで大変親切でした。また、病院も大変きれいで清潔感はありました。
獣医の先生もにこやかでいい印象でしたが、処置の手際があまりよくなく、乱暴に扱われてあまり印象はよくなかったのでとても残念です。
また、説明も少なく治療法についての提案がなく大変悲しい思いをしました。
設備に関しては血液検査、レントゲンなどできるので充実しているところだと思います。
口コミがいいだけに、残念でした‥
私だけなのでしょうか‥?
看護師さんはにこやかで大変親切でした。また、病院も大変きれいで清潔感はありました。
獣医の先生もにこやかでいい印象でしたが、処置の手際があまりよくなく、乱暴に扱われてあまり印象はよくなかったのでとても残念です。
また、説明も少なく治療法についての提案がなく大変悲しい思いをしました。
設備に関しては血液検査、レントゲンなどできるので充実しているところだと思います。
口コミがいいだけに、残念でした‥
私だけなのでしょうか‥?
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘアー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 近所にあった |
21人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あおねこ動物病院
(福岡県筑紫野市)
2.5
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2016年04月
開院された当時から飼い猫と飼い犬の診察をしてもらってます。
開院された当初は猫の不妊治療等も説明がしっかりあり、問題ありませんでした。
昨年、猫が外耳炎になり診て頂いたところ、外耳炎だという説明はありましたが、汚れた耳等の掃除はなく浸出液で汚れた耳介に点耳薬を点耳し、抗生剤を注射するだけでした。1か月ほど処方された点耳薬を自宅で点耳しましたが、一向に改善しなかったので別の動物病院に連れていき、診て頂いたところ汚れが付着している耳に点耳しても改善しないとのことで、掃除してもらい点耳し1週間くらいで治癒しました。猫の耳掃除等も素人には難しいことですので、病院でしてくれるなり時間がなければ家族に指導するなりして頂きたかったです。
建物は4,5年位前に建て替えられてとてもきれいです。
待ち時間は前に患者さんが居れば15分待つか待たないか位です。
開院された当初は猫の不妊治療等も説明がしっかりあり、問題ありませんでした。
昨年、猫が外耳炎になり診て頂いたところ、外耳炎だという説明はありましたが、汚れた耳等の掃除はなく浸出液で汚れた耳介に点耳薬を点耳し、抗生剤を注射するだけでした。1か月ほど処方された点耳薬を自宅で点耳しましたが、一向に改善しなかったので別の動物病院に連れていき、診て頂いたところ汚れが付着している耳に点耳しても改善しないとのことで、掃除してもらい点耳し1週間くらいで治癒しました。猫の耳掃除等も素人には難しいことですので、病院でしてくれるなり時間がなければ家族に指導するなりして頂きたかったです。
建物は4,5年位前に建て替えられてとてもきれいです。
待ち時間は前に患者さんが居れば15分待つか待たないか位です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
21人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もも動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
1.0
来院時期: 2020年
投稿時期: 2021年01月
猫の様子がいつもと違い、異変に感じたため、急遽受診させていただきました。普段通っている動物病院がお休みだったため、こちらの病院にかかりましたが、親身に寄り添ってくれない上に、最後には責められた言い方をされ、獣医に哀しい思いになりました。
まず、受診前に動物看護師より問診がありましたが、診察室に入った時と問診の情報が全く異なり、スタッフ同士の連携が取れていないように感じました。
次に診察室に入り、今の様子といつもの様子をお話したところ、この状態を見て今日からの症状ではないと言われ、何故この状態まで放っておいたのか、怒られてしまいました。私は、ずっと一緒にいて、様子を把握していたのに、、
そして、様子に異変を感じたのは今日からだと言っても、聞き入れてもらえず、責められる言い方に傷つきました。
また、獣医の方に、一生涯耳が聞こえなくなると言われ、ここでは何も施しができないと丸投げされ、診察を途中で切り上げられてしまいました。
その後、セカンドオピニオンを兼ねて違う病院を受診したところ、全く耳に問題はなく、強いて言えば耳垢がつまっていたということだけで、不安を煽られた結果となりました。
医学のことなので絶対的な判断はできないし、色々な見方や可能性、医師個人の経験の差などからもそのような違った判断がなされるのかもしれないが、その点を差し引いても、心に刺さる言い方や親身に寄り添ってくれない姿に大変不満を感じました。
まず、受診前に動物看護師より問診がありましたが、診察室に入った時と問診の情報が全く異なり、スタッフ同士の連携が取れていないように感じました。
次に診察室に入り、今の様子といつもの様子をお話したところ、この状態を見て今日からの症状ではないと言われ、何故この状態まで放っておいたのか、怒られてしまいました。私は、ずっと一緒にいて、様子を把握していたのに、、
そして、様子に異変を感じたのは今日からだと言っても、聞き入れてもらえず、責められる言い方に傷つきました。
また、獣医の方に、一生涯耳が聞こえなくなると言われ、ここでは何も施しができないと丸投げされ、診察を途中で切り上げられてしまいました。
その後、セカンドオピニオンを兼ねて違う病院を受診したところ、全く耳に問題はなく、強いて言えば耳垢がつまっていたということだけで、不安を煽られた結果となりました。
医学のことなので絶対的な判断はできないし、色々な見方や可能性、医師個人の経験の差などからもそのような違った判断がなされるのかもしれないが、その点を差し引いても、心に刺さる言い方や親身に寄り添ってくれない姿に大変不満を感じました。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
20人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石田イヌネコ病院
(和歌山県和歌山市)
1.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年05月
引っ越して近所にあったし、口コミもまぁ良かったので1度行きました。11ヶ月の猫を知人からもらいましたが、耳がめちゃくちゃ汚く外耳炎ぽいな、と思い飼い始めて2週間目に病院に連れて行きました。誰も人はいなくすぐ診察してもらいました。受付の人が助手に入って猫を抑えていたのですが、すぐに電話が鳴り、その助手は電話に出る為場を離れ私が猫を抑えてました。しかも電話が終わっても最後まで戻って来ることはありませんでした。
診察結果はやはり外耳炎。両耳に液体を入れ綿棒で耳をグリグリやって真っ黒の耳糞がいっぱい取れました。ものすごく嫌がってたので私が猫に「疲れたね。よく頑張った」って声をかけたら先生が『私も疲れましたよ』って言ってきました。正直、はっ?て思いながらも先生に「そうですよね。先生もお疲れ様です」と言いましたが、助手は来ないし先生はそんなだしでモヤモヤしてました。
『外耳炎の原因はアレルギーがあるのかもしれません。餌は何をあげてますか?』と言われ「サーモン味のカリカリ(品名も)をあげてます」と言ったら、『じゃぁサーモンにアレルギーがあるかもしれません。餌をサーモン以外に変えてみたください』と。私は「もらった時から外耳炎なので、うちのカリカリを変えても意味ないんじゃ、、、」と言ったのですが聞く耳持たずで、『餌変えてくださいね』と。抗生物質の注射を打っておわりました。
たったこれだけで8500円かかりました。初診料込み。高いと感じたのですが、こんなもんなんでしょうか、、、。助手や先生にも満足できなかったので、余計高く感じました。
診察結果はやはり外耳炎。両耳に液体を入れ綿棒で耳をグリグリやって真っ黒の耳糞がいっぱい取れました。ものすごく嫌がってたので私が猫に「疲れたね。よく頑張った」って声をかけたら先生が『私も疲れましたよ』って言ってきました。正直、はっ?て思いながらも先生に「そうですよね。先生もお疲れ様です」と言いましたが、助手は来ないし先生はそんなだしでモヤモヤしてました。
『外耳炎の原因はアレルギーがあるのかもしれません。餌は何をあげてますか?』と言われ「サーモン味のカリカリ(品名も)をあげてます」と言ったら、『じゃぁサーモンにアレルギーがあるかもしれません。餌をサーモン以外に変えてみたください』と。私は「もらった時から外耳炎なので、うちのカリカリを変えても意味ないんじゃ、、、」と言ったのですが聞く耳持たずで、『餌変えてくださいね』と。抗生物質の注射を打っておわりました。
たったこれだけで8500円かかりました。初診料込み。高いと感じたのですが、こんなもんなんでしょうか、、、。助手や先生にも満足できなかったので、余計高く感じました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘアー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 8500円 (備考: 初診料込み) | 来院理由 | 近所にあった |
気に入っていますが、待ち時間がどうしても長くなってしまうのが辛いです。
暑い時期などは本当にペットがかわいそうになります・・。
待合室も結構狭いですし;
待合室側が日がよく当たるためしょうがないのかもしれませんが、暑い日など...