口コミ: 全国のネコの耳が臭い、耳だれがでる 111件(18ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの耳が臭い、耳だれがでる 111件(18ページ目)

全国のネコを診察する耳が臭い、耳だれがでるに関する動物病院口コミ 111件の一覧です。

[ 病院検索 (10509件) | 口コミ検索 ]
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひたちのうしく動物病院 (茨城県牛久市)
とても丁寧な説明と診察 ネコ 投稿者: momo さん
4.0
来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年04月
ご夫婦で経営していらっしゃるようですが、いつも男性の先生に診てもらっています。
穏やかな先生で、説明も動物に対する診察もとても丁寧です。
こちらの話もよく聞いてくれます。
耳ダニの疑いで行ったのですが、採取した垢をすぐに顕微鏡で見てダニの有無を確認し、掃除してくれました。
値段も良心的で、助かっています。
ただ、説明が丁寧なのは嬉しいのですが、人気病院らしく、空いてそうな時間を狙って行かないと
待ち時間が長くなるかもしれません。
うちは二匹いるので、その分時間がかかり、診察室を出た時には待合室に人と動物がギュウギュウ詰め、ということがあり、申し訳ない気持ちになりました。
ホームページも適宜更新され、休診日のお知らせなどを載せてくれるので、行ったのに休みだった、ということがないので安心です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 耳が臭い、耳だれがでる
病名 耳疥癬 ペット保険
料金 5800円 (備考: 二匹分) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
市川獣医科医院 (神奈川県南足柄市)
頼りになる獣医さん ネコ 投稿者: アボキャ さん
4.0
来院時期: 2005年12月 投稿時期: 2012年12月
私の飼っていた猫が、耳を異常に掻き始めました。毛が抜け始め、膿が流れ出ました。
膿の臭いが強烈だったので、急いで「市川獣医さん」に診察に行きました。
予約制でないので、待ち時間も無くすぐに診察してもらえます。
ここの病院の良い所は、皮膚病関係の診察を丁寧に行なうところです。
患部の部分を採取し、顕微鏡の内容をTVモニターで映して飼い主に原因がなにか理解りやすく教えてくれます。その為、何の皮膚病か一発でわかります。
原因が的確にわかるので、使用する薬の効果は絶対です。すぐに完治しました。
先生の的確のアドバイスもとてもありがたいです。ただ、話し好きなので診療時間より
先生との話しが長くなってしまうのが少々気になります。
猫の治療を紹介しましたが、犬の治療でも全く問題無いので、皮膚病で困ったら是非訪ねて
みてください。納得できると思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳が臭い、耳だれがでる
病名 皮膚病 ペット保険
料金 2000円 来院理由 元々通っていた
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
タブチ動物病院 (埼玉県川越市)
4.0
来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年05月
飼っているネコが耳のあたりをがりがり掻きまくるのでおかしいなと思っていました。
耳を見るとなんかこげ茶色のものが付いていて何かに感染したのではとこちらに相談に行きました。
お医者さんが診ると症状はすぐにわかって耳ダニというものでした。外に出るネコはよくかかると
いうかよくもらってくるらしく、薬を耳にたらして綿棒のようなもので掃除するとたちまち綿棒が真っ黒になりました。
処置や使用している薬についても細かく説明してくれて、安心しました。料金についてもこちらが聞く前に
きちんと説明してくれて、耳ダニの卵が全部取りきれるまで通うこととなりました。掃除用の薬も
もらいましたが名前を失念してしまいました。電話で予約をしておけば待たされるとこはなかったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳が臭い、耳だれがでる
病名 ミミヒゼンダニ症 ペット保険
料金 2100円 (備考: 初めなので初診料とか) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はる動物病院 (神奈川県横浜市港北区)
医師の説明がていねい ネコ 投稿者: ririy さん
4.0
来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年04月
獣医師の説明がていねいなので安心感があります。
患部の様子を見せながら説明するところにも誠実さを感じます。
おびえている動物を無理に診察するようなこともなく
すごく気を使って下さるので、逆に恐縮するくらいでした。

受付時の対応にはすこし不安を覚えますが(受付と助手のような方が兼務しているようで、診察室と受付を行ったり来たりしてるので、把握できているのかが不安)
待ち時間が長いことに対して謝っていただいたり、応対に関しては
不満はありません。

施設に関して、待合室は3組くらいが待てるスペースがありますが
それほど大きくはないです。
全体的に清潔感があり、こどもにも配慮された絵本や雑誌が置いてあり
好感が持てます。
動物の種類 ネコ《純血》 (アビシニアン) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 耳が臭い、耳だれがでる
病名 外耳炎 ペット保険
料金 7800円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コジマ八王子動物病院 (東京都八王子市)
4.0
来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2012年04月
受診したネコは、生後間もない頃から耳がマラセチア菌に感染している疑いがありました。
隣接するコジマでお迎えしたので、継続しての治療の方が良いだろうと思い、こちらにかかりました。
もちろん診察記録などは引き継がれており、私は初めての動物病院だったのですが、スムーズに受診することができました。
病状や処置の説明も丁寧に説明しながら、目の前で行っていただき安心しました。家庭でも点耳薬を
継続していくことになり、やり方も一から教えていただきました。その後も定期的に通い、無事に完治することが出来ました。
治療以外にも日常生活の行動など、ほんのちょっとした疑問でもきちんと答えていただけたのも好印象です。
ただ、確か診察室は複数あったと思うのですが、待ち時間が毎回長く感じました。その分、診察は丁寧で、
先生も何名かいらっしゃるようですが、毎回安心して受けられました。
動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間
診察領域 耳系疾患 症状 耳が臭い、耳だれがでる
病名 マラセチア症 ペット保険
料金 3000円 来院理由 元々通っていた
  • 点耳薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ