口コミ: 全国のネコの耳が臭い、耳だれがでる 111件(20ページ目)
全国のネコを診察する耳が臭い、耳だれがでるに関する動物病院口コミ 111件の一覧です。
[
病院検索 (10509件)
| 口コミ検索 ]
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
村上獣医科医院
(奈良県北葛城郡広陵町)
3.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2016年01月
とてもアットホームな病院です。受付のお姉さんも優しいです。先生もいつも優しいです。
一度行っただけなのに覚えて下さってました。
たいていの動物たちは動物病院は嫌がり連れて行くのも大変だと思いますが、連れてくるときのアドバイスしていただいたので、その後何匹か連れて行ったので、助かりました。
嫌がり暴れる猫にもうまく施術して下さいました。
耳の中を綿棒の長いような物で搔き出し薬をぬってもらうのを何度か通いました。
施術後猫が、かゆみがなくなったのがよくわかり嬉しかったです。
待ち時間物少なくてよいのですが、場所が坂道にあり幹線道路沿いなので、とても駐車場所し辛いです。
猫たちの避妊と去勢もこちらでしていただき、町の方から補助が出る事なども丁寧に教えて下さいました。
一度行っただけなのに覚えて下さってました。
たいていの動物たちは動物病院は嫌がり連れて行くのも大変だと思いますが、連れてくるときのアドバイスしていただいたので、その後何匹か連れて行ったので、助かりました。
嫌がり暴れる猫にもうまく施術して下さいました。
耳の中を綿棒の長いような物で搔き出し薬をぬってもらうのを何度か通いました。
施術後猫が、かゆみがなくなったのがよくわかり嬉しかったです。
待ち時間物少なくてよいのですが、場所が坂道にあり幹線道路沿いなので、とても駐車場所し辛いです。
猫たちの避妊と去勢もこちらでしていただき、町の方から補助が出る事なども丁寧に教えて下さいました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
9人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さかまち動物病院
(新潟県村上市)
3.5
投稿時期: 2015年05月
家のにゃんこを診てもらいました。初めて行ったのですが、田んぼの風景がバックにあり、とてものどかな風景だと思いました。キャリーバックをその時、持って居なかった為、車で行き抱っこして、連れて行ったのですが、家のにゃんこが、病院から抱っこされて出てきた猫に、びっくりしてパニックを起こし、もう少しで田んぼにすっ飛んで行きそうになり、やっとの思いで、わしづかみにし、病院に連れて行きました。病院に入ってからも、走り回って逃げて大変でしたが、先生は慣れてるらしく、すぐさま捕まえてくれて、ケージに入れてくれましたが、さすがプロです。耳の中も綺麗にして貰い、さっぱりしていたみたいです。凄く痒がっていたのです。やはり定期的に診てもらわないといけないですね。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
21人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高橋動物病院
(神奈川県足柄下郡湯河原町)
3.5
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2012年12月
家の猫が耳の病気をわづらい、近所の方にこちらの病院を教えていただき通院しました。朝一番で電話し、他に患者さんがいらしゃらなかったので直ぐに見てもらうことができました。先生の第一印象はちょっと厳つい感じ(笑)といっては失礼かもしれませんが、ごつい感じのイメージでした。
しかし、診察から治療まで非常に手際よく、かつ丁寧にしていただき、病院にあまりなれていない家の猫も治療中はおとなしくしていました。腕はまちがいないと思いました。余計な薬等も出されなかったのでその点も良心的だと思います。
ただ少し残念だったのが、もう少し丁寧な説明をいただきたかった事と、広告の裏紙をカルテに使用していたのでそれがちょっと雑だったように思います。
少し高台のわかりづらい場所にありますが、近所でもこちらに通院されてる方が結構いるようです。
しかし、診察から治療まで非常に手際よく、かつ丁寧にしていただき、病院にあまりなれていない家の猫も治療中はおとなしくしていました。腕はまちがいないと思いました。余計な薬等も出されなかったのでその点も良心的だと思います。
ただ少し残念だったのが、もう少し丁寧な説明をいただきたかった事と、広告の裏紙をカルテに使用していたのでそれがちょっと雑だったように思います。
少し高台のわかりづらい場所にありますが、近所でもこちらに通院されてる方が結構いるようです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4200円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こんどう動物病院
(宮城県石巻市)
3.5
来院時期: 2010年07月
投稿時期: 2012年09月
以前飼っていたネコの病気で通院しました。
ネコがしょっちゅう耳を後ろ足で掻いていたので、
耳の中を見てみると
何やら黒い耳あかのようなものがあり
心配になって病院に行きました。
その時は初めて行く病院でしたので
どういう先生が診察してくれるか不安でしたが、
話しやすい先生でホッとしたのを覚えています。
うちのネコは人見知りがヒドく
診察中も暴れて大変だったのですが、
そこはさすがに慣れていらっしゃるようで
いとも簡単に診察してもらいました。
診断結果は初期の耳ダニ症とのことで
点耳薬を塗ってれば問題ないよと
優しい言葉をかけていただいたのが
今でも覚えています。
ペットを飼っている人にとっては
よい病院だと思います。
ネコがしょっちゅう耳を後ろ足で掻いていたので、
耳の中を見てみると
何やら黒い耳あかのようなものがあり
心配になって病院に行きました。
その時は初めて行く病院でしたので
どういう先生が診察してくれるか不安でしたが、
話しやすい先生でホッとしたのを覚えています。
うちのネコは人見知りがヒドく
診察中も暴れて大変だったのですが、
そこはさすがに慣れていらっしゃるようで
いとも簡単に診察してもらいました。
診断結果は初期の耳ダニ症とのことで
点耳薬を塗ってれば問題ないよと
優しい言葉をかけていただいたのが
今でも覚えています。
ペットを飼っている人にとっては
よい病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 耳ダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小田原いぬとねこの病院
(宮城県仙台市青葉区)
3.0
来院時期: 2023年01月
投稿時期: 2023年12月
保護猫の避妊手術とマイクロチップ装着でお世話になりました。保護主さんが色々検査してくださった結果を持参しましたが、術前検査は一通り取られました。
術後、エリザベスカラーを嫌がってずっと動き回ってぶつかりまくっていて、ご飯も水も口に出来ないので、自分で調べて、術後服の相談をしたら、無料で貸していただけました。初めから、エリザベスカラーがダメなら術後服がありますとか言って欲しかったです。
先生もスタッフさんも感じ良く、先生は色々とお話ししてくださり、他の(恐らく常連の)お客さんとも親そうにお話ししていて、人気があるんだろうと感じました。
肝心の腕の方は、耳掃除の処置を見せてもらいましたが、汚れが残りましたし(耳垢が茶色で多いタイプ、ダニ等はなし)、避妊手術の抜糸後、帰宅したら糸が残っていました。手術に予定より時間が掛かったことを、子宮が内臓の後ろにあって見つけるのが大変だったとか仰っていましたが、糸が残っていたことで疑心暗鬼になりました。
その後、元気にしていますが、何かあったら他も探すと思います。
術後、エリザベスカラーを嫌がってずっと動き回ってぶつかりまくっていて、ご飯も水も口に出来ないので、自分で調べて、術後服の相談をしたら、無料で貸していただけました。初めから、エリザベスカラーがダメなら術後服がありますとか言って欲しかったです。
先生もスタッフさんも感じ良く、先生は色々とお話ししてくださり、他の(恐らく常連の)お客さんとも親そうにお話ししていて、人気があるんだろうと感じました。
肝心の腕の方は、耳掃除の処置を見せてもらいましたが、汚れが残りましたし(耳垢が茶色で多いタイプ、ダニ等はなし)、避妊手術の抜糸後、帰宅したら糸が残っていました。手術に予定より時間が掛かったことを、子宮が内臓の後ろにあって見つけるのが大変だったとか仰っていましたが、糸が残っていたことで疑心暗鬼になりました。
その後、元気にしていますが、何かあったら他も探すと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 避妊手術 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
一度行っただけなのに覚えて下さってました。
たいていの動物たちは動物病院は嫌がり連れて行くのも大変だと思いますが、連れてくるときのアドバイスしていただいたので、その後何匹か連れて行ったので、助かりました。
嫌...