ウィル動物病院 若林病院

うぃるどうぶつびょういん わかばやしびょういん

宮城県仙台市若林区若林7-7-5
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
08:30 ~ 12:30
15:00 ~ 19:30
アクセス数: 75,491 [12月: 140 | 11月: 69 ]

この動物病院の口コミ(15件)

akane さん 2022年12月投稿 ネコ
5.0

土日も診てくれます

保護団体から預かった子猫が下痢状態だったので、数回こちらでお世話になりました。
補液が必要だったので休日も診てくれるのは助かります。
人気の病院なので患者も多数訪れますが。
先生が二人いて、スタッフも多く、待ち時間があるものの安心できます。
看護師さんが優しくて、猫の気を引くためにチュールをくれました。
その間に注射したけど、猫はチュールに夢中で注射を嫌がりませんでした。
さすがです。
待合室が混んでる時、マイカーで待機。
順番になると車まで呼びに来てくれます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
下痢をしている
病名
寄生虫(下痢)による衰弱
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 整腸剤
来院時期
2022年11月
6人が参考になった(6人中)
kinちゃん さん 2018年09月投稿 イヌ
4.0

担当医が優しい

こちらの動物病院は夜間も診察しているということを、かかりつけの動物病院の先生から紹介されましたが、自宅から車で1時間以上かかる距離でした。
かかりつけの先生が不在の時のみこちらの動物病院を利用させていただきました。
待ち時間はだいたい40分~50分くらいでした。
犬の便の状態が悪く、担当の先生に診察と検査をしてもらい飲み薬を1週間分処方されました。
担当の先生は穏やかで優しく接してくれるので、
犬も興奮することなく安心して任せることができました。
受付の女性の方の声が小さいので、もう少し大きな声で話してほしいです。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
便がおかしい
病名
-
ペット保険
アイペット
-
来院時期
2017年12月
13人が参考になった(15人中)
愛犬家 さん 2016年11月投稿 イヌ
3.5

膵炎

愛犬が突然落ち着かなくなり、何度も嘔吐。
日曜の夕方だったのでこちらに駆け込みました。

6時に電話し、40分ごろ着いて、呼ばれたのは7時過ぎです。

採血、レントゲンなどの結果、膵炎とのことで
不安でいろいろ尋ねましたが
お忙しかったのか早口で説明され、動揺する頭ではなかなか理解できませんでした。


受けた処置は吐き止めの注射と皮下点滴です。
帰宅するころには薬も効き、いったんは落ち着きました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
16000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2016年11月
10人が参考になった(10人中)
jirojijichacha さん 2016年10月投稿 ネコ
5.0

救急病院

飼い猫オス、当時2歳で病気ひとつしたことがありませんでした。
ある日突然、夕方から嘔吐を繰り返しぐったりしてしまい、急いで調べて見つけた救急病院でした。
先生に診ていただくと、素早く検査をして下さり、不安そうな私たちに前向きな言葉を沢山かけてくれました。検査結果を待っている間も、細かく調べていることが分かるように説明して下さりました。腸閉塞になりかけていた為、便が出ず吐いていたとのことで脱水気味もあり、点滴や注射をしてもらい、症状が落ち着いてくると、病院のこともお話してもらいました。週一回、東京の病院から担当で来ています。と。毎日違う医師が来ているそうで、どんな動物にも対応してもらえるということでした。後日、かかりつけの病院でも診てもらい、完治しました。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
2時間以上
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
脱水
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2013年09月
12人が参考になった(12人中)
しーちゃん さん 2016年09月投稿 イヌ
4.0

愛犬の骨折

以前、愛犬の小型犬が骨折して他の動物病院でギプスを巻いてもらったのですが、その病院での巻き方が悪かったのか、愛犬の足が鬱血してギプスから下が真っ赤になってしまった時に、お伺いしました。
初めての夜間病院で不安だったのですが、ちゃんと設備もしっかりしていて、獣医さんも親切に説明してくださり安心しました。
愛犬が暴れてしまうということで、全身麻酔をしてギプスを巻き直して、骨の様子まで見てくださりました。
麻酔が抜けるまで心配でしたが、なんの問題もなく、鬱血もなおり愛犬も元気になりました。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
5人が参考になった(6人中)
雲雀ママ さん 2016年08月投稿 イヌ
4.5

安心できる病院

何年も通っています。
乳ガンがあちこちにあり悪性でしたが、キレイに手術してとっていただきました。半年以上経ちましたが再発はありません。
ダックスなので、椎間板ヘルニアが2回ほど手術なしで治り、3回目は手術して5年経ちましたが元気いっぱいです。
子宮の摘出やその他もろもろ丁寧に治療していただいています。
ヘルニアは個人病院だと、すぐに手術しないといけないとせかしますが、あまりにも老犬にメスをいれ、手術をするのを抵抗があったので悩んでいたら、こちらの先生は色々アドバイスをしていただき、薬や自宅でのリハビリ、針灸でピンピンになり走りまわるほどになりました。
それも、先生によりますが、色んな先生が何人かいて、曜日や時間で勤務していますが、全く不便だとか感じたことがありません。

病院へ行く前に、担当の先生がいるか確認してもいいですね。受付や電話の対応もとてもいいので、親切に教えてくれます。

ちょっと当り悪いと変な先生があたるのが残念だったりしますが、それは何回も通って良い担当医を見つけたほうがいいです。
変な先生とは、うちの犬はとても臆病なので、それを告げたのに、「噛まれたので…」なんて男の先生に返されたことありました…(^^;

編集します。
あれから、5年経ちました、二匹とも椎間板ヘルニアも、その内の一匹は癌も再発せずに、元気に駆け回り生きてきました。
16歳になり、介護も必要とせず、最後の最後まで自力でトイレもしっかりと決まった場所へしました。
心臓が弱り二匹とも追いかけるように老衰で静かに虹の橋を渡りました。
先生達には本当に感謝しています。

今は少し遠くに引っ越ししましたが、このような先生や受付の方も、本当に親身に飼い主とペットの事を考えてくれる病院はなかなか近くにはありません。
遠くても、私はこちらにお世話になりたいと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
腫瘍・がん
症状
-
病名
乳ガン等
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2014年08月
17人が参考になった(18人中)
うぐいすぱん さん 2015年10月投稿 トカゲ/ヤモリ/カメレオン
4.5

爬虫類飼いオススメ

ヒョウモントカゲモドキでお世話になりました。
最初に右の前足の指が赤くなっており、3日ほど様子を見てましたが左指まで同じ状態になってしまったため病院へ。
爬虫類ということで限られた選択にはなりましたが、爬虫類ショップからこちらの病院さんを勧められました。

レオパ自体まだ若く脱皮の要領が掴めていないため、指先に残った皮を取ろうとしているうちに傷つけてしまったのだろうという診察結果でした。そして湿度高めにしてあげてというアドバイスを頂き、抗生物質を処方されました。
すると1週間程で両手が元通りキレイになりました。

混んではいますが、とてもよく診察してくださっているので不満はありません。またスタッフの方々の対応も良く、またお世話になりたいと思います。

動物の種類
トカゲ/ヤモリ/カメレオン
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
皮膚の色が赤い
料金
2000円 (備考: 初診料含む)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2014年09月
15人が参考になった(18人中)
Caloouser64345 さん 2015年07月投稿 イヌ
4.0

夜間対応

家の近所にあったという事もあり、
飼い犬が手術をした後や、病気になってからは
かかりつけの病院だと救急対応はしていなかった為
何度か、お世話になりました。
救急ですので、完全なる治療というよりは、
応急処置の対応でしたが、先生達も病院が混雑時でも
親切かつ迅速に対応してくれた為、
「何かあった時はここ」というくらい、
心強かったです。
一つ、満足に達していないところを挙げるとすれば
バイパスからすぐ入ったところにあるので
病院前は、交通量がカナリ多く、駐車場も狭い為
車での通院は、少し大変に感じることがありました。
あとは、待合室も広くはない為、
外で待つ人もいましたが、前述にも挙げた通り
交通量も多い為、外で待つには環境が余り整っていません。

ですが、医療技術や先生たちの対応は
とても信頼できるものだったと感じました。

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
-
予約の有無
-
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
料金
-
来院理由
近所にあった
6人が参考になった(8人中)
Caloouser63673 さん 2015年05月投稿 ネコ
4.0

暴れる猫ちゃんも丁寧に対応してくれました

飼ってるオス猫が、2歳~14歳で亡くなるまで、ことあるごとにこちらの病院でお世話になりました。
2歳の頃、急に元気がなくなり、トイレ以外でおしっこをしてたので、夜間も看てくれるこちらに診察をお願いしました。
診察の結果、尿結石ということで、治療と去勢手術までお願いしました。
うちの猫は、病院嫌いなので、とにかく毎回暴れる、大声で鳴くでひどかったんですが、先生方は笑顔で丁寧に診察してくださいました。
先生方の腕を傷だらけにしてしまい、本当に申し訳なくなってしまいました。。。
また、その猫が亡くなる際も見てもらったんですが、冷静に「今日持たないと思う」とはっきり言っていただき、こちらもそれなりの覚悟ができたため、亡くなるまでの数分も無駄にすることなく良かったと思っています。
駐車場がちょっと入れずらいくらいで、あとは満足です。

動物の種類
ネコ《純血》 (チンチラシルバー)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
尿路結石
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2010年10月
10人が参考になった(14人中)
みなみん さん 2014年12月投稿 ネコ
5.0

突然の目の赤み

夜ちらっとたまたま目があった愛猫の目が赤くなっていて驚いて受診しました
1日中一緒にいて猫を見ていたので、夜になってから突然赤くなってしまったようだったので焦りました
ですが猫自身はあまり気にしていなかったのですが、我が家はもう一匹猫をかっていたため移らないかなという心配もあり救急に行くことにしたのです

行く前に一応電話はしました
電話をかけるとすぐにスタッフの方がでてくださり、様子を説明しました
すると医師に素早く確認してくださり、ウイルス性だと移ってしまうため二匹を離して連れてきて一応検索したほうがよいとのことでした

言われた通りに二匹を別々のゲージに入れて病院へ向かいました
先に電話していたからか対応もとても早く検査まであっという間でした
検査結果もでるのが早く、ウイルス性ではないとのこでとても安心しました

その場で説明、処置もしていただけたので受診してよかったです

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目が赤い
病名
結膜炎
ペット保険
-
料金
4500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2013年07月
7人が参考になった(9人中)
にゃあにゃ さん 2013年06月投稿 ネコ
5.0

他では匙を投げられました。

知り合いに子猫をもらって2ヶ月後、その知り合いが母親猫を連れて家に遊びに来ました。
子猫は当時5ヶ月になっていましたが、子・母共にお互いの存在を忘れていたか何かで特にじゃれる様子もなく、気付いたら母猫は子猫の首の後ろを「ガリッ!!」とかじっていたようでした。
翌日、子猫の後ろ足の片方が動かないことに気付きました。また、何となく食欲もないようでした。
これは大変と思い、お正月でしたが慌てて動物病院を探し、比較的近所にある個人のA病院に連れて行ったのですが、医者は子猫をしばらく見て一言
「これは回復は無理ですね。足は治りません。」
これだけ言って、帰されました。
私は途方に暮れ諦めようと思ったのですが、もう一度病院を探し、なんとかこの「若林救急動物病院」にたどり着きました。
割と混んでいたにもかかわらず、それほど待つこともなく病室に呼ばれ、子猫はしばらく見てもらい、CTスキャンもとってもらいました。
先生に、
「何か骨にばい菌が入ったかもしれません。神経がやられて足が動かなくなっていますが思い当たることはありますか?」
と聞かれ、一部始終を話したところ、やはりその時のことが原因だろうとの診断でした。
ですが、先生のお話では
「この子は、歩きたいって顔してる。だから、きっと歩けるようになるよ。大丈夫!!」と、励まして下さる以上に、先生の言葉から希望が見えました。
その言葉を信じて、しばらく毎日病院に通い注射を打ってもらい、2週間ほどしたころ、子猫の足が正常に戻ってきた様子で、後は治りが早く、あっという間に回復し走り回るようになりました。
あの時あきらめないで良かった。
ここの病院の先生が、希望を持たせて下さって本当に良かった。
今でも感謝しております。
ありがとうございました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
脳・神経系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
背骨を親猫がかじりばい菌が入った
ペット保険
-
料金
15000円
来院理由
看板で知った
  • なし
来院時期
2008年01月
19人が参考になった(22人中)
とら さん 2013年05月投稿 ネコ
4.0

優しい先生でした

夜に急に猫がいつも通り起きたら後ろ脚をびっこして歩いていて、少し様子を見ても治る気配がなかったので急遽こちらの病院に行きました。夜に起きたことなので他の病院にも電話しましたが断られ、焦りながらこちらに電話したところ対応も良くすぐ診てもらうことができました。レントゲンを撮ってもらい、特に異常はなく原因は年で骨がすり減ってきているためと判断されました。先生は他の原因ではないかと触ったりとても親身に話を聞いてくれたので、とても良かったです。費用の方も夜で急に行ったので高いと思ってましたがそこまででもありませんでした。急患なので少しスタッフの方々がバタバタしている印象はありましたが、受付のかたも感じが良くまた急に猫に何かあったらお世話になろうと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
料金
8000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2013年03月
7人が参考になった(9人中)
カラス さん 2012年12月投稿 ネコ
4.5

猫の元気がなくて病院へ

約1年くらい前にじいちゃんの家の猫がぐったりして元気がなかったんで、心配だったので爺ちゃんと一緒に病院へ連れて行くことにしました。
病院に行ったら猫はちょっと心配していました。
待ち時間が少し長くて猫に負担が少しかかったかと思います。
診察室では点滴を一回打ってもらいました。
10分くらいで終わりました。
点滴を打ったあとにはホッとした様子でぐっすり寝ていました。
その日は、餌は食べずにずっと寝ていました。
心配でしたがそれから体調を崩したりすることは特にありませんでした。
次の日には元気になったみたいでガツガツご飯を食べていました。
それからはぐったりするようなことはなく今も元気にご飯を食べたりして
暮らしています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
10000 円 (備考: 点滴)
来院理由
近所にあった
  • 点滴
来院時期
2011年11月
3人が参考になった(5人中)
はるさめ さん 2012年06月投稿 イヌ
4.5

素早い対応に感謝!

夜間の救急だけ診療しています。
先生は、仙台市内の動物病院の先生方が当番制で勤務しているようです。
受診前に必ず電話連絡をしなければなりません。

うちの場合は、夜遅くに焼き鳥のくしを誤飲して受診しました。
慌てて電話連絡したところ、すぐに来てくださいとのことだったので急いで行くと、すでに診療の準備ができていたようで待たされることなく受診できました。

素早い対応をしていただいたおかげで、無事に内視鏡で取り出せてよかったです。もう少し遅かったら開腹手術になっていたかもしれないと言われました。迅速で的確な対応に感謝です。
かかりつけ医のほうにもFAXで症状を伝えてもらえるので、その後のケアもしっかりとできました。

ただ夜間診療ということもあり、医療費が少々高めになっているので、その点だけがちょっとマイナス。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックス)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
誤飲
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2007年07月
5人が参考になった(8人中)
charo31 さん 2012年06月投稿 ネコ
5.0

悔いなく最期をみとれた

2009年8月1日に車にはねられそうになっていた、しましまの子猫をひろい、「ちーたん」と名付けて可愛がっていました。
拾った時から、食欲がなく、人間を警戒していました。さらにカラスか犬にやられたのか、
頭にケガをしている状態でした。
生後2か月未満の子猫で、20センチにも満たない体長でしたが、
動物病院のアドバイスで、おなかにやさしい乳糖の少ない粉ミルクをお湯で解いて飲ませているうちに
ふつうの缶詰のキャットフードが食べられるようになりました。

1か月もすると、かわいらしく私のあとをついてくるようになり、とてもかわいかったのですが、
当初の頭のけがが見えないところで悪化して、ぐったりしていってしまいました。

しかし、救急病院でみてもらって、尽くせるだけの手をつくしていただきました。

最新機器を導入して、ちーたんの頭の中がどうなっているのか
きちんと説明していただき、できるだけの治療をしていただきました。
ハムちゃんのときもポロちゃんのときもお世話になっているので
本当に信頼しています。

今思うと、拾ってきた時から、弱っていて食事をとれなかったちーたんと1か月もいっしょに過ごせただけでも奇跡だったと思います。

救急病院なので、やはりもう普通の病院では間に合わない!と判断したときに本当に頼れる病院だと思います。
医師の方も人間のお医者さんが家族にICをするのと同じようにお話してくださるので、とても感謝しています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
2時間以上
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
脳腫瘍
ペット保険
-
料金
30000円 (備考: ちょっと覚えていない、もっとかかったかもしれない)
来院理由
看板で知った
-
来院時期
2009年09月
9人が参考になった(13人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
ウィル動物病院 若林病院
動物病院名(かな)
うぃるどうぶつびょういん わかばやしびょういん
住所
〒984-0826 宮城県仙台市若林区若林7-7-5 (地図)
公式サイト
https://animal-99.com/hospital/wakabayashi.html
電話
022-282-4033

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
08:30 ~ 12:30
15:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ウィル動物病院 若林病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

にきどうぶつ病院

宮城県仙台市泉区南光台南2丁目2番7号
にきどうぶつ病院
身近な相談から高度な医療まで何でもお気軽にご相談下さい。当院では特に腫瘍疾患・救急疾患に力を入れております。動物たちと飼い主様が安心して楽しく暮らせるお手伝いをさせて頂きます。
4.63 15
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 / 爬虫類
得意診察領域 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん / けが・その他
お知らせ

2022年11月11日に移転致しました。場所は南光台南2丁目2番7号です。お蕎麦屋さんの清水屋さんの向かい側となります。 駐車場は病院前に6台、病院後に3台となっております。後ろの駐車場は他の方との...

テッツ犬猫病院
3.77
8件
宮城県仙台市若林区古城3-14-36
イヌ / ネコ
ぱれっと動物病院
3.14
2件
宮城県仙台市若林区若林1-13-48
イヌ / ネコ
大沼動物病院
0件
宮城県仙台市若林区五十人町8
イヌ / ネコ
この動物病院への問い合わせ
022-282-4033
口コミを投稿する
PR

エビス動物病院

宮城県仙台市太白区西多賀3-3-43
エビス動物病院
『エビス動物病院』平日・土曜18時半、日曜・祝日も11時半まで診療。駐車場完備。トリミング対応。眼科診療に力を入れているほか、心臓外来・外科手術・腹腔鏡手術にも対応。
3.97 21
診察動物 イヌ / ネコ