診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 爬虫類 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45 ~ 11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:45 ~ 16:45 | ● | ● | ● | |||||
15:45 ~ 18:45 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(12件)
野良猫を拾った際
こちらには、2度お世話になりました。
1度目は野良猫を拾った際、猫風邪をひいていて目薬をさしてもらったり、フロントラインを打ってもらったり、予防接種をしてもらいました。初めて猫を拾って飼うことになり、色々わからなかったのですが猫にも飼い主にも親切に優しく接していただきました。
2度目は、突然猫が吐くようになってしまい訪れました。診断結果は食堂裂孔ヘルニアでした。その日は検査をしたり栄養剤を打ってもらいました。その後はとくに吐くこともなく、獣医師さんにも症状がなければ大丈夫と言われたので手術などはしていません。
この病院は先生や看護師さんがとても優しくみんな動物が好きなんだなというのがすごく伝わってきます。
私も安心してペットを任せられる病院です。
良い病院です!
愛猫が約二年間、毎日のように吐いていました。
通っていた動物病院ではあまり良くならず、悩んでいた時にこちらのみずほ台動物病院さんに行きました。
身体検査や血液検査、レントゲン検査など、色々な検査を詳しくしていただきました。
その結果、病気ではないと分かりとても安心しました。
お話も親身になって詳しく聞いていただけて、ご説明もとてもご丁寧でした。
吐く回数を減らすためにアドバイスをしていただき、今ではあまり吐かなくなりました。
とても安心出来る動物病院だと思いました。
手術でお世話になりました
みずほ台駅から徒歩5分程にあります。
駐車場は3台分しかありませんが、空いてない時は提携のパーキングのチケットが貰えます。愛犬に不正出血があり臭いもあり午前中に急遽受診しました。すぐに検査やエコーをして頂き、結果子宮蓄膿症との診断でした。そして当日の午後には緊急で手術をしてもらう事ができました。 1週間程の入院を経て元気になり戻ってきました。入院中も診療時間内であれば、面会もでき、その都度愛犬の様子や今後の予定などの説明もあり、とても安心してお任せできました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- -
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 子宮蓄膿症
- ペット保険
- -
- 料金
- 250000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年11月
大変お世話になりました。
初めてお世話になったのは愛猫の調子が悪そうなので自宅より一番近い病院との
ことで行きました。すぐに検査していただき、腫瘍が見つかり処置をして頂き仕事で家を空けなければいけない時には病院のホテルへ預けて見ていただいたりその後もとても親切にして頂きました治療も1年が過ぎ先日天国へ旅立ちました。
白い棺にタオル敷いてお花を抱いて自宅に連れて帰り次の日に一本の電話があり
病院よりお花が届き本当に感謝で一杯です。
良い病院!
初めてこちらにお世話になったのは深夜の緊急でした。22時過ぎにうさぎがぐったりしているのに気付き、スマホの検索でエキゾチックアニマルを扱っている病院を探し当て、電話で問い合わせたところ、とても親切な対応で不安な気持ちが少し和らぎました。
深夜の高速を飛ばして辿り着き、すぐに入院、点滴など出来る限りの処置をして頂きました。
私が気付くのが遅過ぎたせいでうさぎは翌日亡くなってしまいましたが、引取りに行くと箱の中にタオルを敷いて寝かせてくれてあり、耳元には可愛らしいお花を飾って綺麗にしてくれてありました。
涙が止まらずなかなか車を出せずにいたのですが、亡骸を外まで連れて来て下さったスタッフの方が引き渡した後も車が出るまでずっと見送ってくれていました。決して事務的ではないその温かい心遣いに癒やされ、涙を堪えて無事に帰る事が出来ました。本当に感謝しています。
その後も犬がお世話になっていますが、親切、丁寧、温かい診察で飼い主とペットの不安を和らげてくれます。
院内も清潔で粗相してしまった時用のペーパーや消毒液、水飲み用の器など色々用意してあり、安心して通院出来ます。
遠方からわざわざ通院している方も多いようですが、予め電話予約して行くと待ち時間も少なくて良いと思います。
子宮と脾臓の摘出手術で助けていただきました
9才メス・チワワ
1ヶ月前に心臓に雑音、首にしこりが見つかり、他院で僧帽弁の薬だけで様子を見ていた 半月後、散歩で座り込んで息も荒いのでエコーで診てもらうと
「脾臓と子宮が腫れていて心臓も悪い。おまけにリンパも腫れてるし手術できない」と強心剤を数ヶ月分渡されて悲しい気持ちで犬と帰りました。
翌朝別の病院に行くと多忙だったらしく、信頼できると、こちらの病院にすぐ行くように言われました。
その日の午後手術していただく時、病状と10%が失敗率と説明してくださりました。手術は成功し、5日後退院、10日後には抜糸できました。
その後遺伝子検査で、リンパ腫と判り、その治療法も提案してくださりました。
信頼できる病院
わんちゃんのワクチンや病気もこちらにお世話になっています。待ち時間もそんなになく、看護師さんたちは優しくにこやかで気さくに話しかけてくださって好印象です。先生方も優しく丁寧にわかりやすく説明してくださるので、聞きたいことも聞きやすいです。入院中なんども様子を見に通いましたが、いつも感じよく様子を教えてくださいました。可愛がってくださったのか、わんちゃんも病院を嫌がらず先生に会ったら尻尾を振って喜んでるのが印象的です(笑)
ハムスターも診てもらえます
ハムスターも診察してくれます。
初めて行きましたが初診料(いくらか忘れましたが)がかなりかかりました。
結局ハムスター一匹で一万円近くかかりました。
犬猫を連れて来てる人が多かったです。
同じ待ち合いでしたが、皆動物たちもおとなしかったです。
平日の夕方でしたが混んでいてけっこう待ちました。テレビがあり、動物もののビデオが点いていました。
医師の対応については特に可もなく不可もなく普通だと思います。ハムスターは脱水症状でしたので帰りは湯タンポをしてくれました。
- 動物の種類
- ハムスター
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- -
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 10000円
- 来院理由
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年05月
遅くまでやってる良い病院
私は、犬、猫、うさぎを飼っていますが、全員お世話になってます。
設備も整っていますし、遅くまでやっていて、先生も多いように思います。特にうさぎを診てくれる病院は少ないので、とても助かっています。
他の病院は、うさぎを診れても院長先生だけということが多いですが、ここはお医者さんほぼ全員がうさぎを診れるのかと思うほど、毎回違う先生です。みなさん親身になってくれる良い先生でした。
一度、うさぎが斜頸で真っ直ぐ歩くことも困難になり、一週間ほどお世話になりましたが、今は良くなって元気に走り回っております。
猫のご飯を買いにだけお邪魔する事もありますが、スタッフの方も明るく、良い人ばかりです。病院も入りやすい明るい雰囲気だと思います。
私の自宅からは少し遠いのですが、これからも近くの病院よりもこちらにお願いしたいと思ってます。
明るい雰囲気です
今回我が家のトイプードルの健康診断のために受診しました。
スタッフの方も先生も明るく感じのいい方ばかりです。
先生も質問すれば丁寧に答えてくれます。
スタッフも先生も動物を扱うしぐさも嫌な所が無く、安心してお任せできます。
待合室もキレイで清潔感があります。
手洗い場兼(動物のための)水のみ場があるのは良いです。
小動物も診てくれるので、実家のハムスターも何度もお世話になりました。
ハムスターが頬に膿が出来た時もすぐに治療して頂いたおかげで、
傷も全く分からないくらいキレイに完治しました。
待ち時間はその時の混みようにもよりますが、午前中は比較的混みます。
深夜診察もしているので、急病の時には利用させて頂こうと思っています。
この付近ではかなり設備の整った動物病院でだと思います。
去年12月に愛犬14歳(MIXオス)がかなり咳をする様になりどうしたんだろう?と思っていた所、歩くペースが急激に落ち食欲もなくなったので、知り合いから教えて頂いたこの病院で診察してもらいました。 結果は重度の僧帽弁閉鎖不全症でした。今思うと3年くらい前から変な咳をたまにしていたのでその時から徐々にに進行していたんだと思います。
薬の種類、量はかなり飲まなければならなかったので毎日の投薬が大変でしたが
少しでも長くこの子といたい思いで忘れる事なく続けました。結果、咳は無くなり体調もそれなりに回復しましたが14歳という高齢ですからまたどーなるか判らない不安な日々でした。
ですが先生の親切な対応と判りやすい説明で私も納得しながら投薬を続けていましたが通院から8ヶ月後の今年10月に【15歳】で眠る様に息を引き取りました。悲しくてたまりませんでしたがココの病院で納得して治療を受けられた事と最後を自宅で看取る事ができて後悔はありません。
主治医の先生 又他の先生、看護師の方本当にありがとうございました。
------------------------------------------------------------
★ココの病院は基本予約制ではないですが事前にこの日に見て頂きたいと申しでれば予約する事も可能です。また獣医さん 看護師さんが多くいるので待ち時間も短くスムーズに診察をして頂けます。 この辺りの地域ですと設備的には一番じゃないかと思うし、夜間も対応しているので飼い主からすると安心です。
また各種ペット保険も取り扱ってます。
基本情報
- 動物病院名
- みずほ台動物病院
- 動物病院名(かな)
- みずほだいどうぶつびょういん
- 住所
- 〒354-0018 埼玉県富士見市西みずほ台1-21-5 (地図)
- 電話
-
049-255-1122
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 爬虫類
- 学位・認定・専門
- 獣医循環器認定医
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:45 ~ 11:45 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:45 ~ 16:45 ● ● ● 15:45 ~ 18:45 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
時間外救急診療をご希望の方は、夜間提携病院「日本小動物医療センター」 04-2946-7313にお電話をお願いいたします。(21時~翌5時)
昼間の休診時間中(平日12:00~16:00 土・日・祝12:00~14:00)もできる限り急患対応しております。
まずはお電話にて問い合わせください。正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
チンチラ
祝日にも対応して下さり、薬を出してもらい1週間様子を見ました。途中、ヨダレはでなかったのですが、1週間後にはまた出てしまい、不正咬合の手術をお願いし、翌日にしてもらう事になりました。
チンチラを診て貰える病院が少ない中、こちらの病院はとても診察で信頼のおける先生だと思います。
術後はヨダレはでて...
祝日にも対応して下さり、薬を出してもらい1週間様子を見ました。途中、ヨダレはでなかったのですが、1週間後にはまた出てしまい、不正咬合の手術をお願いし、翌日にしてもらう事になりました。
チンチラを診て貰える病院が少ない中、こちらの病院はとても診察で信頼のおける先生だと思います。
術後はヨダレはでていますが、少しずつ、牧草も食べ出し、動きも活発に戻って来ました。
スタッフ初めて、先生方には感謝の気持ちしかありません。本当に有難うございました。
チンチラでお悩みの方がいらしたら、是非お薦めの病院だと思います。