親切丁寧
スタッフの方は皆さん親切で優しく接していただきます。
20年前に我が家に初めて猫(生後2ヶ月雌猫)がやって来て、去勢手術をしていただいてからのご縁です、5、6年後道路で車に引かれそうになっていた生後1ヶ月くらいの雄猫が糖尿病院になり10才で他界するまで3、4年くらいお世話になりました。20才になった雌猫が3年ほど前から腎臓機能か低下しまたお世話になっております。週2回の治療のおかげで 現在も長生き継続中です。
総合的にみて良いと思います。
出来たばかりの頃からお世話になっています。
最初はお客さんも少なかったのですが、やはり良い先生だと評判があがり、今ではいつ行っても割りと混んでる印象です。
院長以外にも女性医師と男性医師(男性は今いるかわかりません)がいますが、私は院長希望で診察をしてもらっています。
過去に膀胱炎の手術をしてもらい、今は外耳炎、皮膚炎等を見てもらっていますが説明もわかりやすく、診察も丁寧です。
雑な印象は全くありません。
看護師さんも皆ニコニコして優しいですし、電話の対応もいいです。
変な看護師さんは一人もいません。
料金は、他のところと変わらないと思います。
今回、耳の検査、目の検査、超音波エコー、血液検査をし、内服薬と目薬を出してもらいました。
アニコム50%で7800円ぐらいでした。
(内服薬が6000円でした。保険で半額3000円です。今回薬が少し高かったのかなと思います。)
現在、白石区に引っ越し、近くに有名な動物病院があり、そちらにも行ってみたのですが、獣医師も多く、外れの先生にあたり、とても適当な診断をされたので、結局シーアニマルさんに戻りました。
気になる点は、以前爪切りをお願いしたときに、仕上がりが余り綺麗では無かったです。
看護師さんが下手だったのかヤスリのかけがいまいちでした。私がうるさいだけかもしれませんが。
なので爪切りは違うところにお願いしてます。
あとは、やはり混んでいるので待ち時間が多少長いところですね。
予約診療は無し。
最初に電話して混雑状況を確認するのがいいかと思います。
トータルで信頼できる素晴らしい病院だと思うので少し遠くなっても行き続けたいです。
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- -
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 7800円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年11月
家から近く、お世話になっていました。
家から5分ほどのところにあり、予防注射や病気の際に我が家の猫を連れて行っていました。
我が家の猫は子猫の頃から大きな病気を何度か繰り返したのですが、ここ数年元気で過ごしていました。
ところが今回、突然倒れて呼吸がなくなってしまい、一刻も早く救命措置をしなければと思い大急ぎでこちらの病院に運びました。
動揺と、気持ちが急ぐあまり病院に電話する事も出来ず、猫を入れた段ボールを抱えて飛び込んでしまいました。
小さな動物病院なので待たされても文句は言えない立場でしたが、幸いすぐに酸素吸入器につないだり心臓マッサージなどの救命措置をしていただくことができました。
強心剤も打ってくれたのですが心臓がもうダメで(心筋梗塞のようなもの)残念ながらそのまま蘇生する事はありませんでした。
しかし最後まで諦めずに手を尽くしていただき、感謝しています。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 心不全
- ペット保険
- アクサダイレクト
- 料金
- 7400円 (備考: 保険で7割戻る)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- 強心剤
- 受診時期
- 2016年04月
複数の獣医師が在籍
実家で飼っていた先代犬のかかりつけ医?(ペットショップで購入した時何かあればここで診てもらうよう言われた)からの縁。
普段は近所の所で診てもらっていたが、そこは獣医師が一人だったためか、病気を見落とされ手遅れになってしまった事があってからは、実家から少し遠いが、代々こちらで診てもらっている。
開院してからかなり経過しているので、施設はそれなりだし、駐車場がそんなに広くないので車で来る時は時間帯によっては待つはめになるので要注意。
特に2代目犬の時は診てもらった時には既に手遅れだったが(心臓疾患)最期まで丁寧に治療してもらった。
とにかく週末は混んでいる。その時で獣医師が変わるが、みなよく熱心に診察している印象。短頭種の去勢手術の時も詳しく説明してもらい、麻酔トラブルもなかった。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- -
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- -
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 心臓疾患
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
しっかりした判断
ここの口コミみると、よくないのが目立ちますがそうでは有りません。
以前の院長がおとなしくて優し過ぎたからでしょう。
現在の院長はそれと比べるとキツク感じるからでしょうが、それは的確な判断でハッキリ物を言うかただからです。
例えば「入れてきたかごが汚い。ここから改めて」
「餌はどこで買っている...
ここの口コミみると、よくないのが目立ちますがそうでは有りません。
以前の院長がおとなしくて優し過ぎたからでしょう。
現在の院長はそれと比べるとキツク感じるからでしょうが、それは的確な判断でハッキリ物を言うかただからです。
例えば「入れてきたかごが汚い。ここから改めて」
「餌はどこで買っている?ドラッグストア?ああいうところは、安ければ何でもよいと思う人達が行くところですよ」という感じです。
でもハッキリ言われるのは有難いと思います。
また予約制ですが、緊急時には電話すると割り入れてくれます。
小鳥専門の病院はなかなか無いので貴重な存在です。