口コミ: 釧路市貝塚の動物病院 11件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 釧路市貝塚の動物病院 11件(2ページ目)

北海道釧路市貝塚の動物病院口コミ 11件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
27人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みどりがおか動物病院 (北海道釧路市)
数少ない動物病院です ハムスター 投稿者: マトリカリア057 さん
4.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
以前このサイトで見た時に、高額、態度が悪い、などと口コミされていて不安だったのですが、そんなこともなく、安心しました。通院しているオーナーの方々もいい人達が多く、助手の方も丁寧な対応をして下さいました。また、「偉そうだった」と書き込みしている方がいたのですが、そんな事はなく、少々気難しそうな方でしたが私はとても話しやすく感じました。敬語の対応を求める方は違う病院に通うことをお勧めします。
ハムスターを診てもらったのですが、その日の内に目やにで開かなかった目は開きました。
高額だった!という方も居ましたが、恐らく他のメディカルクリニックなどからすれば安い方だと思います。
また、うさぎの健康診断の相談もしたのですが、金額は相談とのことでした。
ひとりで動物病院に行くのは初めてのことだったので、丁寧な対応、先生の砕けた対応、オーナーの方々の態度、全てがありがたかったです。
私は次もここに行きたいと思いました。
動物の種類 ハムスター 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
料金 3600円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
20人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みどりがおか動物病院 (北海道釧路市)
対応は良かったです ネコ 投稿者: トマト さん
3.5
来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
猫の体調が良くないので行きました。
引っ越してきたばかりで、とりあえず評判が良さそうなここへ行きました。
先生やスタッフさんの対応はとても良く、待合室にコーヒーメーカーやウォーターサーバーがあり雰囲気は良かったです。
ただ検査料が高くてびっくりしました。
地元の病院がそこまで高くなかったのかもしれませんが、血液検査で1万もしたのでちょっとびっくりしました。あと精密検査で東京に送るとかで、それの血液検査代が別途かかるのは知りませんでした。
元々通ってた病院は血液検査は5000円ほどだったので、初回で治療費が2万近くかかったのはちょっと驚きです。
カードが使えて助かりましたが、今後の検査費用も毎回このぐらいかかるならちょっと考えものです…
他の病院がどのぐらいするのかはわかりませんが、血液検査が異常な高さです。
前に行ってた病院は病院嫌いな我が家の猫の為にあまり病院に来なくても大丈夫なような治療をしてくれましたが、ここは次の日また来てくださいと言われました。
次回も今回と同じぐらいの治療費がかかるのならちょっと痛いし、猫へのストレスが心配です。

診察はすぐ終わったのですが、検査終了までかなりの時間待ちました。
17時半頃病院に行って支払い終了した時間は19時半過ぎでした。病院嫌いで猫が叫んでたのでその辺も関係あるかもしれませんが、結構待ちました。休み明けでちょっと混んでたのもあるかもしれません。

雰囲気や対応はいいので金額だけがネックです。
クレジットカード分割も可能みたいなので、その辺は相談してみたほうが良さそうです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の色がおかしい
料金 約18000円 (備考: 初診料1200円、血液検査10300円、精密検査に回す血液検査3500円、爪切り700円、注射1500円、+税) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みどりがおか動物病院 (北海道釧路市)
うさぎが診られると書いているのに… ウサギ 投稿者: カルタムス257 さん
1.0
来院時期: 2019年 投稿時期: 2022年06月
うちのうさぎが急にぐったりしいたので、連れて行った所、もう診察時間が始まっているにも関わらず先生が外出中との事でかなり待たされました。

やっと呼ばれ診察室に入った所、先ずレントゲン撮影をされました。

その後また診察室へ呼ばれ、詳しい説明も殆ど無く、点滴を射たれ、血液検査もされる事無く、薬も処方されずに帰されました。

次の日は休診日だと言う事だったので、体調が良くならなかったら、また明後日来て下さいとの事でしたが、一向に良くなるどころか、一段とぐったりとうずくまってしまい、翌々日迄待って居たら、完全に命を失っていたと思います。

翌日、自宅から少し遠いエキゾチックアニマル専門病院で診て頂いた所、先ず体重を計り、開口器で口の中を診て、ライトで目を診て、耳の中を診て、採血をして、レントゲン撮影をして、はっきり鬱滞の症状だと教えて頂き4日間入院させて頂いたら、元気になり、休診日にも関わらず入院費も掛かってしまうので、引き取りに来ても大丈夫との連絡を頂き迎えに行きました。

こちらの病院ではうさぎに関しての知識が無い様で、ちゃんと診られないみたいです。
動物の種類 ウサギ 来院目的
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
23人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みどりがおか動物病院 (北海道釧路市)
医者の指示通りにしたら悪化 ネコ 投稿者: はなみずき672 さん
1.0
来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年11月
以前、野良猫の赤ちゃんを貰い、家に来てまだ間もない頃に排便をしなかった為不安になり来院。
ご飯の種類を聞かれて、子猫用のウェットにしていますと答えるとご飯をカリカリに変えてくださいと言われた。
私も動物と暮らすのが初めてだったのでネットや友人知人からの助言などでウェットを与えていたので、病院の先生が言うのであればそうなんだろうと思いカリカリに変えたところ、消化不良を起こして下痢をした。

生後1ヶ月半の子猫が下痢を繰り返すとどうなるか、その不安要素は考えなかったんですか?
その後同じ病院に連れて行くと院長に代わり、「生後1ヶ月半でカリカリはちょっと早い。下痢を繰り返すとこの歳月の子は命に関わる事もある」と言い出した。

は?

同じ病院でも先生によって意見が変わるってどう言う方針なんですか

二度目の来院から帰宅したあと、血便しました。
多分カリカリを食べさせたことによる消化不良で腸かどこかに傷がついたのだと思います。
はじめての飼育で不安だらけなのにこんな事になり、うちの子に負担をかけてしまった責任感を感じました。
血便をしたのが診察外の時間帯で診てもらえず、翌日違う病院に行ったところ消化不良起こしてますと。

みどりがおかは何考えてるのかさっぱり。
施設が整ってたらそれで満足なのか。



動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
診察領域 消化器系疾患 症状 便秘をしている
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
82人中 73人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みどりがおか動物病院 (北海道釧路市)
残念でした イヌ 投稿者: チョコレート528 さん
1.0
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
愛犬が釧路で一番医療設備の整った人間でいう大学病院釧路メディカルクリニックで歯槽膿漏でぬきば手術をしました…歯の方は順調な回復だったのですが、術後に痛さと、ストレスが原因と⁉️手足を舐め回す行為をしつずけて、肉球が外傷…歩けなくなる酷さから、メディカルクリニックへ…3日に一度の抗生ぶしつと痛み止めの注射に通い、抗生ぶしつ飲み薬と塗り薬で治療してたのですが、酷くなって、歩けなくなり、日曜日だったので、メディカルクリニックさんが昼から休診だった事から、検索して調べて緑ヶ丘病院さんへ。行って30分位してから、問診を受け、メディカルクリニックさんで手術をして、今までの経歴を話し、1時間半待ちです。と言われ、2時間待ってやっと診察室へ。入ったとたん、問診票をみながら、手術したメディカルクリニックさんに連れてったほうが良いと、愛犬の傷を一つ見ようとせずに、こっちが必死に痛がっているから、見て欲しいと話ししてるのに、あーだこうだと、そして急患の子がいるからと、追い出される感じで、病院を出てきた、あれだけ待たして、あの態度と言いぐさはないだろう。
せめて、傷を見てくれて、応急処置位するのが、動物病院の医者ではないのか?犬を二匹家族同様暮らしている私にとってとても悔しい、悲しい体験でした、結局帯広まで走り良い先生に出会い回復してますが
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 3分未満
診察領域 皮膚系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ