口コミ: 埼玉県のインコ/オウムのけが・その他 21件(2ページ目)
埼玉県のインコ/オウムを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 21件の一覧です。
[
病院検索 (15件)
| 口コミ検索 ]
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ほーむず動物病院
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2019年02月
セキセイインコを見てくれる近所の病院を探して、こちらを見つけました。
以前通っていたのは、大晦日に具合が悪くなり見つけた、年中無休の病院でしたが、毎日通ってくださいとか、注射も何本もうち、可哀想になって、やめました。
こちらは、先生も優しく、丁寧に見てくださり、対処法も丁寧に教えてくださり、とてもいい病院です。
こちらの気持ちをわかってくださり、痛み止めを処方していただき、感謝しています。
受付の方も親切で明るく、とても話しやすいです。
以前通っていたのは、大晦日に具合が悪くなり見つけた、年中無休の病院でしたが、毎日通ってくださいとか、注射も何本もうち、可哀想になって、やめました。
こちらは、先生も優しく、丁寧に見てくださり、対処法も丁寧に教えてくださり、とてもいい病院です。
こちらの気持ちをわかってくださり、痛み止めを処方していただき、感謝しています。
受付の方も親切で明るく、とても話しやすいです。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 足をあげている |
病名 | 出血、麻痺、他 | ペット保険 | - |
料金 | 864円 | 来院理由 | 近所にあった |
22人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2018年07月
23歳のオウムです。
腹部に親指大の腫瘍らしきものができました。
ネットで見つけた病院でしたので不安を抱えての受診でした。
しかしその心配は不要でした。
なぜなら診断の結果の説明にかなりの時間を割いて、手術をするかしないかの選択肢についてのメリット.デメリットを懇切丁寧に聞くことができました。
手術をせずに経過観察でもよかったのですが、先生の豊富な手術経験、病院設備、術後の看護ケアー体制等も整っており、手術を受ける決心をしました。
約1時間の手術も無事に成功裡に終わりました。
手術室から出てきたシャワー後のような先生の姿は❓、
後からわかったのですが、「それぞれの子の体温に合わせた室温の中で施術をする」そうです。 脱帽!!!!
術後の見舞いもスタッフの方が付き添います。わが子に触れることはできません。それは感染症を心配してのことでした。 なでなでしたかったのですがなるほどと納得しました。
10針の傷跡も今は綺麗になっています。
人間もペットも健康管理は同じようです。
食事療法、運動、ストレス解消方法等も教えていただきました。
これからも定期健診を受けに来ます。ちょっと遠いのがネックですが
受診します。
皆様の大事なペットも定期健診は必要です。
こちらの先生は “”動物への愛情は半端じゃないですよ“”
スタッフの方々も親切です。安心と信頼のおける病院です。
腹部に親指大の腫瘍らしきものができました。
ネットで見つけた病院でしたので不安を抱えての受診でした。
しかしその心配は不要でした。
なぜなら診断の結果の説明にかなりの時間を割いて、手術をするかしないかの選択肢についてのメリット.デメリットを懇切丁寧に聞くことができました。
手術をせずに経過観察でもよかったのですが、先生の豊富な手術経験、病院設備、術後の看護ケアー体制等も整っており、手術を受ける決心をしました。
約1時間の手術も無事に成功裡に終わりました。
手術室から出てきたシャワー後のような先生の姿は❓、
後からわかったのですが、「それぞれの子の体温に合わせた室温の中で施術をする」そうです。 脱帽!!!!
術後の見舞いもスタッフの方が付き添います。わが子に触れることはできません。それは感染症を心配してのことでした。 なでなでしたかったのですがなるほどと納得しました。
10針の傷跡も今は綺麗になっています。
人間もペットも健康管理は同じようです。
食事療法、運動、ストレス解消方法等も教えていただきました。
これからも定期健診を受けに来ます。ちょっと遠いのがネックですが
受診します。
皆様の大事なペットも定期健診は必要です。
こちらの先生は “”動物への愛情は半端じゃないですよ“”
スタッフの方々も親切です。安心と信頼のおける病院です。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
15人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すみか動物病院
(埼玉県八潮市)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
セキセイインコを診て頂きました。
診察に加え、お世話についても丁寧にアドバイス頂け、大変勉強になりました。
追加の検査も強制的ではなく、その時点で発生している料金とその検査費用を教えてくれ、とても親切でした。
検査の結果を丁寧に説明して頂けたので、不安も解消されました。
施設内はとても清潔で、所々に飾ってある小鳥のオブジェが可愛らしいです。
餌やサプリメントを小分け(サンプル)で購入できるのも有り難いです。
あまり動物病院に行ったことがないのですが、とても良い病院だと思いました。
かかりつけの病院にさせて頂きたいと思います。
診察に加え、お世話についても丁寧にアドバイス頂け、大変勉強になりました。
追加の検査も強制的ではなく、その時点で発生している料金とその検査費用を教えてくれ、とても親切でした。
検査の結果を丁寧に説明して頂けたので、不安も解消されました。
施設内はとても清潔で、所々に飾ってある小鳥のオブジェが可愛らしいです。
餌やサプリメントを小分け(サンプル)で購入できるのも有り難いです。
あまり動物病院に行ったことがないのですが、とても良い病院だと思いました。
かかりつけの病院にさせて頂きたいと思います。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 足をあげている |
料金 | 10000円 (備考: 初回カルテ作成料、初診料、レントゲン検査、糞便検査、そのう検査) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
鳥の病院BIRDMORE
(埼玉県富士見市)
5.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2016年05月
我が家で飼っているサザナミインコの具合が悪くなり診ていただきました。
予約をして伺いましたが一時間近く診察まで時間がかかりました。
カーテン越しに先生のお話が聞こえてきましたがとても一人の飼い主様とのやり取りが丁寧でお時間がかかってしまうのも納得できます。我が家のサザナミも診察を待っている間はスタッフの方が温かいケージに入れてくれましたので安心でした。
女性の先生がとても丁寧に診て下さいました。待ち時間も長かったと思いますがこれと同じぐらいの時間をかけて我が家のサザナミも診てくださいました。
説明も大変分かり易く診察代金もけっして高くないと思います。
お蔭様でその後、何度か通院をしお薬と保温する事で元気になりました。
予約をして伺いましたが一時間近く診察まで時間がかかりました。
カーテン越しに先生のお話が聞こえてきましたがとても一人の飼い主様とのやり取りが丁寧でお時間がかかってしまうのも納得できます。我が家のサザナミも診察を待っている間はスタッフの方が温かいケージに入れてくれましたので安心でした。
女性の先生がとても丁寧に診て下さいました。待ち時間も長かったと思いますがこれと同じぐらいの時間をかけて我が家のサザナミも診てくださいました。
説明も大変分かり易く診察代金もけっして高くないと思います。
お蔭様でその後、何度か通院をしお薬と保温する事で元気になりました。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
16人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
滝沢犬猫鳥の病院
(埼玉県さいたま市北区)
5.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年04月
家にはインコが二羽いますが、鳥専門で見てくれる病院が近場にはなく、近くの犬猫専門の病院から紹介して連れて行ったのがきっかけです。待ち合室は小さめですが、車で待てるようにコールを持たせてくれ、順番が来るとバイブでお知らせしてくれます。ご夫婦で経営されているようです。院長先生は見た目厳しそうで少し不安でしたが、初診診て頂きとても優しい口調で丁寧に分かりやすく話して下さったのには驚きでした。その後、奥様や他の先生にも診て頂きましたが、診察や処置も的確のようで家のインコ達の具合もすぐに良くなります。看護師の方たちも優しく、薬の説明や相談にものって頂けますので少し遠いですが頼りっぱなしです。ただ良い病院だからか、多くの動物さんたちが来るためとても混みます。待ち時間がとても長くなることがあるので家は診察開始前から受付してくれるので早めに行き予約表に記入しています。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 足をあげている |
病名 | 打撲 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
以前通っていたのは、大晦日に具合が悪くなり見つけた、年中無休の病院でしたが、毎日通ってくださいとか、注射も何本もうち、可哀想になって、やめました。
こちらは、先生も優しく、丁寧に見てくださり、対処法も丁寧に教えてくださり、とて...