口コミ: 東京都のイヌの外耳炎 50件(9ページ目)
東京都のイヌを診察する外耳炎に関する動物病院口コミ 50件の一覧です。
[
病院検索 (1506件)
| 口コミ検索 ]
外耳炎 (がいじえん)
カテゴリ: 耳系疾患
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東村山動物病院
(東京都東村山市)
4.0
来院時期: 2021年06月
投稿時期: 2021年02月
家の近所という事もあり、お世話になってます。夜も遅くまであいているので仕事後でも連れていけます。基本的に予約が必要になるのですが以前より予約は取れやすくなったと思います。トリミングも行っていて、診察とトリミングが同時に行えるのでとても助かります。助手さんもみんな一生懸命でわんちゃんやねこちゃんが大好きなんだなという印象です。他の病院は怖がるうちのわんこも、この病院なら全然大丈夫で、大人しく診察うけてくれます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
井の頭通り動物病院
(東京都武蔵野市)
4.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年11月
待合室は少し狭いため、5,6人くらいしか
座るところはないです。
地域密着型の病院ぽいので、ご近所の方が
来ている病院です。
初めての人でも親切な受付対応で診察は
先生と助手?の方が対応してくれます。
爪も切って貰えます。
うちの犬は爪切りが大嫌いで、噛んだり
吠えたりするため、エリザベスカーラーを
巻いて噛まないようにし、工夫して対応してくれます。
犬の耳が赤くなっていたのを見つけていただき
暴れるうちの犬を二人で洗浄をしていただいたり
とても親切な対応です。
定期的に見てもらい、相談しやすい
病院かとおもいます。
座るところはないです。
地域密着型の病院ぽいので、ご近所の方が
来ている病院です。
初めての人でも親切な受付対応で診察は
先生と助手?の方が対応してくれます。
爪も切って貰えます。
うちの犬は爪切りが大嫌いで、噛んだり
吠えたりするため、エリザベスカーラーを
巻いて噛まないようにし、工夫して対応してくれます。
犬の耳が赤くなっていたのを見つけていただき
暴れるうちの犬を二人で洗浄をしていただいたり
とても親切な対応です。
定期的に見てもらい、相談しやすい
病院かとおもいます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 2匹いるため) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さの動物病院
(東京都板橋区)
4.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2016年09月
近所では有名な動物病院です。
うちは犬だけですが、少し離れた地域でも、散歩で出会う方たちのほとんどが、こちらをご存じで、皆、いい病院と言ってます。
数年前、耳の炎症と、ついでの予防接種とフィラリア予防でかかりました。
駐車場もあり、外にベンチがありますが、外まで待ち人があふれていました。
待ち時間も相当なもので、今はネットシステムなどで緩和されてるようですが、当時はただひたすら待つ・・・といった状況で、相当覚悟がいりました。
うちは、違う空いてるところに変えてしまいましたが、人気があるということは、やはり腕のいい先生がいる、ということだと思います。
うちは犬だけですが、少し離れた地域でも、散歩で出会う方たちのほとんどが、こちらをご存じで、皆、いい病院と言ってます。
数年前、耳の炎症と、ついでの予防接種とフィラリア予防でかかりました。
駐車場もあり、外にベンチがありますが、外まで待ち人があふれていました。
待ち時間も相当なもので、今はネットシステムなどで緩和されてるようですが、当時はただひたすら待つ・・・といった状況で、相当覚悟がいりました。
うちは、違う空いてるところに変えてしまいましたが、人気があるということは、やはり腕のいい先生がいる、ということだと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨーキー) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
コジマ府中動物病院
(東京都府中市)
4.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年09月
最近改装されて、綺麗になりました!
先生も数名いて、いつも混んでますが一番待った時でも1時間ほどでした。
今回は耳の調子が悪かったので伺いましたが、15分ほどで呼ばれ、丁寧に診てくれました。
待ち時間の時にたくさんわんちゃん、猫ちゃんがいるので、あまり他の犬が好きではない愛犬はいつも震えているので、待合室以外のところで待ったりしています。人気の先生は待ち時間が長いと聞いたこともあります。1人1人丁寧に診てくださるので待ち時間も長いのかも…
先生も数名いて、いつも混んでますが一番待った時でも1時間ほどでした。
今回は耳の調子が悪かったので伺いましたが、15分ほどで呼ばれ、丁寧に診てくれました。
待ち時間の時にたくさんわんちゃん、猫ちゃんがいるので、あまり他の犬が好きではない愛犬はいつも震えているので、待合室以外のところで待ったりしています。人気の先生は待ち時間が長いと聞いたこともあります。1人1人丁寧に診てくださるので待ち時間も長いのかも…
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットの予防クリニック
(東京都文京区)
4.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
キャンペーンに引かれ、予防もかねてお試し感覚で見ていただきました。
見た目は元気だったのに異常が次々と見つかり、このまま放置していたらと思うとゾッとします。新設なので待ち時間や他の患者さんもいないので、些細なことも聞きやすく、説明もこちらが納得するまで丁寧に教えていただけます。
残念なのは、エコーやレントゲン設備がないので、エコー検査はかかりつけ病院で見てもらって下さいと言われた事です。
それ以外はとくに問題もなく、スタッフの方や先生もとっても動物が好きなのが伝わってくるぐらい優しい対応で、いつもは怖がりのうちのわんこも最後はしっぽを振っておやつをおねだりしていました(笑)
これからも定期検診感覚で通おうと思っています。
見た目は元気だったのに異常が次々と見つかり、このまま放置していたらと思うとゾッとします。新設なので待ち時間や他の患者さんもいないので、些細なことも聞きやすく、説明もこちらが納得するまで丁寧に教えていただけます。
残念なのは、エコーやレントゲン設備がないので、エコー検査はかかりつけ病院で見てもらって下さいと言われた事です。
それ以外はとくに問題もなく、スタッフの方や先生もとっても動物が好きなのが伝わってくるぐらい優しい対応で、いつもは怖がりのうちのわんこも最後はしっぽを振っておやつをおねだりしていました(笑)
これからも定期検診感覚で通おうと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 (備考: 健康診断、耳処置、お薬) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|