口コミ: 東京都のイヌの脱毛する 48件(7ページ目)
東京都のイヌを診察する脱毛するに関する動物病院口コミ 48件の一覧です。
[
病院検索 (1506件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北品川どうぶつ病院
(東京都品川区)
4.5
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2016年04月
この頃は港南にすんでしたが家の近く病院がなかった為こちらまで足を伸ばしました。北品川から直ぐのところにあります。
初めて犬を飼い皮膚が脱毛していた為行きました。
飼うその日に飼ったらすぐ病院に連れていったほうがいいとペットショップで言われて、行ってみたら皮膚にカビが生えてると言われました。
きっと衛生的に良くないところに居たんじゃないかと言われました。体重も少ないと言われとても心配でした。
薬は粉薬を出してもらい餌に混ぜてあげましたがちゃんと食べてくれたのですぐ毛も生えてきて良くなりました。体重もみるみる増えてとても元気になってくれたので安心しました。
先生は優しく色々教えてくれて、はじめて犬を飼いましたがとても為になりました。
行くときは毎回朝早く行ったので待ち時間もなくスムーズに診察を終えました。
初めて犬を飼い皮膚が脱毛していた為行きました。
飼うその日に飼ったらすぐ病院に連れていったほうがいいとペットショップで言われて、行ってみたら皮膚にカビが生えてると言われました。
きっと衛生的に良くないところに居たんじゃないかと言われました。体重も少ないと言われとても心配でした。
薬は粉薬を出してもらい餌に混ぜてあげましたがちゃんと食べてくれたのですぐ毛も生えてきて良くなりました。体重もみるみる増えてとても元気になってくれたので安心しました。
先生は優しく色々教えてくれて、はじめて犬を飼いましたがとても為になりました。
行くときは毎回朝早く行ったので待ち時間もなくスムーズに診察を終えました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小張獣医科病院
(東京都杉並区)
4.5
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2016年01月
近所の方からこちらの先生の評判を聞き、中々完治しない
愛犬のアトピー性皮膚炎の相談に行きました。
今までの治療経緯を聞いて、愛犬をじっくりと触って診察して
免疫抑制剤の服用を進められました。
先生の説明は要点が明確で理解しやすく、治療費の説明も
事前にしてくれます。
アトピ-治療のためあちこちの病院を転々とした私ですが
他の医師よりも特に良いと思った点。
それは動物の患部をじっくり丁寧に診てくれる点です。
医師が丁寧に診てくれると、それだけでも安心度が違いますよね。
無駄な検査や投薬は進めませんのでそこも信頼できます。
受付も看護師もおらず、先生1人で会計までしています。
保険の扱いがないので、帰ってから保険会社に治療費の請求を
行うのが面倒なのが残念な点です。
お金儲け目的じゃない信用でき頼れる先生です。
愛犬のアトピー性皮膚炎の相談に行きました。
今までの治療経緯を聞いて、愛犬をじっくりと触って診察して
免疫抑制剤の服用を進められました。
先生の説明は要点が明確で理解しやすく、治療費の説明も
事前にしてくれます。
アトピ-治療のためあちこちの病院を転々とした私ですが
他の医師よりも特に良いと思った点。
それは動物の患部をじっくり丁寧に診てくれる点です。
医師が丁寧に診てくれると、それだけでも安心度が違いますよね。
無駄な検査や投薬は進めませんのでそこも信頼できます。
受付も看護師もおらず、先生1人で会計までしています。
保険の扱いがないので、帰ってから保険会社に治療費の請求を
行うのが面倒なのが残念な点です。
お金儲け目的じゃない信用でき頼れる先生です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゼファー動物病院
(東京都八王子市)
4.5
来院時期: 2007年
投稿時期: 2014年04月
西八王子駅と高尾駅の中間で、甲州街道沿いにあります。以前の住まい近くだったので愛犬の診察でお世話になっていました。
今はこのゼファー動物病院の分院にお世話になっています。
建物はおしゃれな小さいビルといった感じです。院内はとても清潔感があり、安心してペットを連れていくことができます。
土日は比較的混み合っていて待ち時間が長くなることもありますが、1Fにも2Fにも待合室があるのでほとんどの場合座って待つことができます。
先生も看護士もいつも沢山いて、毎回同じ先生の診察になるとは限りませんが、どの方も優しく丁寧に診てくださいます。日々の健康管理や病気についての指導もとても丁寧に行ってくださいますし、自宅での様子にもじっくりと耳を傾けて下さいます。そのうえで、動物と飼い主に合った的確な診察や指導をして下さるので、とてもよかったと思います。また、院内には専門の医療機器もあるので、もしもの時にも安心して診てもらうことができると思います。
当方の愛犬は、皮膚疾患があったのですが、先生のおかげで今ではとても良くなりました。普段の診察以外にも、一度入院させたことがあるのですが、その際も電話をくださり様子を知らせてもらえました。
こちらの院では、別途費用がかかりますが、夜間診療も行っているようです。
今はこのゼファー動物病院の分院にお世話になっています。
建物はおしゃれな小さいビルといった感じです。院内はとても清潔感があり、安心してペットを連れていくことができます。
土日は比較的混み合っていて待ち時間が長くなることもありますが、1Fにも2Fにも待合室があるのでほとんどの場合座って待つことができます。
先生も看護士もいつも沢山いて、毎回同じ先生の診察になるとは限りませんが、どの方も優しく丁寧に診てくださいます。日々の健康管理や病気についての指導もとても丁寧に行ってくださいますし、自宅での様子にもじっくりと耳を傾けて下さいます。そのうえで、動物と飼い主に合った的確な診察や指導をして下さるので、とてもよかったと思います。また、院内には専門の医療機器もあるので、もしもの時にも安心して診てもらうことができると思います。
当方の愛犬は、皮膚疾患があったのですが、先生のおかげで今ではとても良くなりました。普段の診察以外にも、一度入院させたことがあるのですが、その際も電話をくださり様子を知らせてもらえました。
こちらの院では、別途費用がかかりますが、夜間診療も行っているようです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 3000円 (備考: 診察料と薬代など) | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田中どうぶつ病院
(東京都武蔵野市)
4.5
来院時期: 2012年
投稿時期: 2013年01月
2年前に近所に引っ越しをしてきました。犬を飼っているので動物病院も新たに見つけないといけないということで散歩がてらウロウロしていると近くにこちらの病院があることがわかり来院することになりました。
今まで大きな病気をしたことがない愛犬ですが、ある日ブラッシングの際に一箇所10円玉程の脱毛をしてしまい、慌ててこちらの病院に行きました。
皮膚組織を検査に出しましたが特に原因菌など診断に繋がる結果は出ず、ストレスも含め治療としては薬用のシャンプーで週2、3回のシャンプーをし清潔に保つ事になり2ヶ月程続けました。
先生が時間はかかります。とおっしゃっていたとおり、半年以上たった今でも1円玉位の脱毛は残っています。しかし本人も気にする事無く元気ですので様子観察中です。
体調不良がない限り通院は少ないですが、質問などにも親切に答えて頂いて助かっています。
これからだんだん年をとっていく我が家の愛犬ですが、こちらの病院で最後までお世話になりたいと思っております。
今まで大きな病気をしたことがない愛犬ですが、ある日ブラッシングの際に一箇所10円玉程の脱毛をしてしまい、慌ててこちらの病院に行きました。
皮膚組織を検査に出しましたが特に原因菌など診断に繋がる結果は出ず、ストレスも含め治療としては薬用のシャンプーで週2、3回のシャンプーをし清潔に保つ事になり2ヶ月程続けました。
先生が時間はかかります。とおっしゃっていたとおり、半年以上たった今でも1円玉位の脱毛は残っています。しかし本人も気にする事無く元気ですので様子観察中です。
体調不良がない限り通院は少ないですが、質問などにも親切に答えて頂いて助かっています。
これからだんだん年をとっていく我が家の愛犬ですが、こちらの病院で最後までお世話になりたいと思っております。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
白金高輪動物病院
(東京都港区)
4.0
来院時期: 2023年05月
投稿時期: 2023年05月
元々先代犬でお世話になっていますが、鍼灸治療も良かったとお友達の紹介で伺いました。
今年の4月に移転し、広くキレイで待合室も少し広い病院になりました。
保護犬を迎えて、腰から背中の脱毛が気になっていたので、少し見てもらいたかったのと、私も鍼治療が好きだから、愛犬にもと思い。
リラックス効果もあるようで、徐々に鼻が濡れ鼻水が垂れ、そしてあくびが出るように。本人(犬)も気持ちよかったみたいです。そして食事療法のアドバイスもいただきました。自分がむしろ食べたい位の材料、体に良いものばかり。行ってよかったです。ありがとうございました。
今年の4月に移転し、広くキレイで待合室も少し広い病院になりました。
保護犬を迎えて、腰から背中の脱毛が気になっていたので、少し見てもらいたかったのと、私も鍼治療が好きだから、愛犬にもと思い。
リラックス効果もあるようで、徐々に鼻が濡れ鼻水が垂れ、そしてあくびが出るように。本人(犬)も気持ちよかったみたいです。そして食事療法のアドバイスもいただきました。自分がむしろ食べたい位の材料、体に良いものばかり。行ってよかったです。ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (イタリアングレーハウンド) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
初めて犬を飼い皮膚が脱毛していた為行きました。
飼うその日に飼ったらすぐ病院に連れていったほうがいいとペットショップで言われて、行ってみたら皮膚にカビが生えてると言われました。
き...