口コミ: 神奈川県のネコの慢性腎不全 29件(5ページ目)
神奈川県のネコを診察する慢性腎不全に関する動物病院口コミ 29件の一覧です。
[
病院検索 (959件)
| 口コミ検索 ]
慢性腎不全 (まんせいじんふぜん)
カテゴリ: 腎・泌尿器系疾患
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
矢部どうぶつ病院
(神奈川県相模原市中央区)
4.5
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
わたしは、4匹猫を飼っています。
そのうちの21才のにゃんこなんですが、6才の男の子のにゃんこに襲われて背中を腫らしたことがありました。
その時に、壊死した皮膚を取らなくてはいけない手術をしなければならなくなった時、高齢なのに院長先生が決断して手術を決行してくれました。
その後もアフターケアは、しっかりとしてもらいましたし、高齢猫なので、慢性腎不全にもなっていて、毎週の皮下点滴もやってくれます。
看護士さんたちも色々相談しても、明るく答えてくれますし、色々親身になってくれます。
この病院が無くならないように祈っています。
そのうちの21才のにゃんこなんですが、6才の男の子のにゃんこに襲われて背中を腫らしたことがありました。
その時に、壊死した皮膚を取らなくてはいけない手術をしなければならなくなった時、高齢なのに院長先生が決断して手術を決行してくれました。
その後もアフターケアは、しっかりとしてもらいましたし、高齢猫なので、慢性腎不全にもなっていて、毎週の皮下点滴もやってくれます。
看護士さんたちも色々相談しても、明るく答えてくれますし、色々親身になってくれます。
この病院が無くならないように祈っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 水を大量に飲む |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 2700円 | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
釜利谷ペットクリニック
(神奈川県横浜市金沢区)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2017年06月
高齢で慢性腎不全になった猫が最後までお世話になった病院。
症状末期になったときは、「もう輸液しかやってあげられないから」といい、再診量もなく、本当にわずかな点滴料しか請求されなかった。(こちらがお支払させてくださいと申し入れしても)
充実した検査設備がある病院ではないが、わからない症状は知ったかぶりをせずに、わからないといって日大病院や専門医を紹介してくださる姿勢など信頼感がおける先生。
休診日もいつ休んでいるんだろうと思うほど少なく、ホームドクターとして信頼がおける病院である。
治療費は相場より安め。
症状末期になったときは、「もう輸液しかやってあげられないから」といい、再診量もなく、本当にわずかな点滴料しか請求されなかった。(こちらがお支払させてくださいと申し入れしても)
充実した検査設備がある病院ではないが、わからない症状は知ったかぶりをせずに、わからないといって日大病院や専門医を紹介してくださる姿勢など信頼感がおける先生。
休診日もいつ休んでいるんだろうと思うほど少なく、ホームドクターとして信頼がおける病院である。
治療費は相場より安め。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
そえだ動物病院
(神奈川県川崎市麻生区)
4.5
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年09月
昔から我が家の犬猫すべてお世話になっています。
新百合ケ丘からのアクセスはバスか車でという場所ですが、
スタッフの対応も良く、院長のそえだ先生も穏やかに親切に診察してくださるので
安心して通っています。
混雑具合も、平日の日中の場合ですがあまり待たずに入れます。
今は慢性腎不全の猫の補液で週1ペースでの通院です。
病気が発覚した時点では、もう先は長くはないと覚悟をするほど状態が悪かったのですが、補液を開始してから状態が安定し、他のどのこよりも長生きし、数年間経ちます。
現在も元気に過ごしています。
補液は1回が1620円と、他院よりも価格設定が良心的と感じます。
慢性疾患は人間と同じように長期治療になるので、
良心的な価格設定は助かり、ありがたいです。
新百合ケ丘からのアクセスはバスか車でという場所ですが、
スタッフの対応も良く、院長のそえだ先生も穏やかに親切に診察してくださるので
安心して通っています。
混雑具合も、平日の日中の場合ですがあまり待たずに入れます。
今は慢性腎不全の猫の補液で週1ペースでの通院です。
病気が発覚した時点では、もう先は長くはないと覚悟をするほど状態が悪かったのですが、補液を開始してから状態が安定し、他のどのこよりも長生きし、数年間経ちます。
現在も元気に過ごしています。
補液は1回が1620円と、他院よりも価格設定が良心的と感じます。
慢性疾患は人間と同じように長期治療になるので、
良心的な価格設定は助かり、ありがたいです。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
浅葉動物病院
(神奈川県厚木市)
4.5
来院時期: 2009年
投稿時期: 2012年01月
もう数年前になりますが、実家の飼い猫が腎不全になりまして、見ていただきました。
私も手伝いましたが、基本母が面倒をみ、通院していました。
内服薬についても説明していただき、毎日通えないので自宅で点滴をしていました。
年をとっていましたので老衰も入っていたと思います。
実家の母に点滴などできるはずがないと思っていましたが、
丁寧に指導していただき母自身が点滴をしていました。
動物を見ていただくのはもちろんですが、その面倒を見ていることに対して
きちんと指導していただいたので非常にありがたかったです。
最後まで面倒をみることができて母自身は納得して最後を迎えたようです。
この病院は日曜日の午前中も見ていただけますし、スタッフも多くさらに設備もきちんとしているので、
うちではずっと前からお世話になっています。
私も手伝いましたが、基本母が面倒をみ、通院していました。
内服薬についても説明していただき、毎日通えないので自宅で点滴をしていました。
年をとっていましたので老衰も入っていたと思います。
実家の母に点滴などできるはずがないと思っていましたが、
丁寧に指導していただき母自身が点滴をしていました。
動物を見ていただくのはもちろんですが、その面倒を見ていることに対して
きちんと指導していただいたので非常にありがたかったです。
最後まで面倒をみることができて母自身は納得して最後を迎えたようです。
この病院は日曜日の午前中も見ていただけますし、スタッフも多くさらに設備もきちんとしているので、
うちではずっと前からお世話になっています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
OKどうぶつ病院
(神奈川県小田原市)
4.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2017年09月
腎疾患の猫がお世話になっています
慢性の病気のため、長くお付き合いできる病院を探して、
自宅からは少し遠いのですが友人の勧めもありこちらに通い始めました
当日の治療や検査のみではなく、今後起きるであろう症状や対処法、
新しい治療法や薬についても説明や提案をしていただけるので
納得して治療や検査を受けられます
電話で予約すれば待ち時間なしですぐに診察していただけますし、
休診日がなく、夜間も対応していただけるので安心感があります
先生は穏やかで口数の多い方ではないのでやや口下手?な印象ですが
尋ねればきちんと答えてくださいますので
とっつきにくいということもありません
営業トークの上手なにぎやかすぎる先生よりはずっと良いですので
今後ともお世話になるつもりです
慢性の病気のため、長くお付き合いできる病院を探して、
自宅からは少し遠いのですが友人の勧めもありこちらに通い始めました
当日の治療や検査のみではなく、今後起きるであろう症状や対処法、
新しい治療法や薬についても説明や提案をしていただけるので
納得して治療や検査を受けられます
電話で予約すれば待ち時間なしですぐに診察していただけますし、
休診日がなく、夜間も対応していただけるので安心感があります
先生は穏やかで口数の多い方ではないのでやや口下手?な印象ですが
尋ねればきちんと答えてくださいますので
とっつきにくいということもありません
営業トークの上手なにぎやかすぎる先生よりはずっと良いですので
今後ともお世話になるつもりです
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 10,000円 (備考: 月1回、診察・薬代込) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
そのうちの21才のにゃんこなんですが、6才の男の子のにゃんこに襲われて背中を腫らしたことがありました。
その時に、壊死した皮膚を取らなくてはいけない手術をしなければならなくなった時、高齢なのに院長先生が決断して手術を決行してくれました。
その後もアフタ...