口コミ: 長野県の動物の吐く 18件(3ページ目)【Calooペット】

口コミ: 長野県の動物の吐く 18件(3ページ目)

長野県の動物を診察する吐くに関する動物病院口コミ 18件の一覧です。

[ 病院検索 (166件) | 口コミ検索 ]
24人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ツインズ動物病院 (長野県松本市)
セキセイインコの吐き戻し インコ/オウム 投稿者: hiyoko さん
4.5
来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2012年05月
よく行くホームセンターの中にあるペットショップで初めてセキセイインコをお迎えして毎日元氣もよく食欲もあり、
何の不安も無く可愛がっていました。ところが、一ヶ月過ぎた頃、今日はやけに食べてるなぁと見ていると
頭を何度も左右に振り、口から食べたばかりの餌を口からばらまくように吐き戻し、見た目にも気分が悪そうでした。
飼育本を読んだりして分かったつもりでいましたが不安になり、ネットで病院を検索してすぐ電話したところ、
親切に丁寧に場所を教えてくださり連れて行くことができました。途中渋滞したため遅れたにもかかわらず
受付の方は優しく応対してくださいました。少しして診察室に通してもらい、先生に診てもらうことができ、
先生はすぐケージから鳥を出さず慎重に観察し、いつ頃からか、その時の様子や変わったことがなかったか
鳥の心まで診察するように本当に丁寧でした。結局は食べ過ぎだったのですが、インコもストレスを
感じなかったようなので安心して診てもらえる気がします。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 ストレス ペット保険
料金 1000円 (備考: 初診料含む) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ヤマ犬猫病院 (長野県北佐久郡軽井沢町)
実直で丁寧な先生です ネコ 投稿者: まいきぃ さん
4.0
来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
別荘に猫を連れてきていた間に具合が悪くなり(胃炎)、連れて行きました。
私が別荘を持った15年前から車で前を通っておりました。今回10年ぶりの来院です(10年前は足のけが)。

先生はもうご年配ですが、ほぼ初診で別荘のペット(リピーターになりにくい)にも関わらずとても丁寧にみてくださいました。

動物の触り方もとてもやさしいです。

薬も最小限で様子をみて、また後日電話をくれれば追加で別の薬を出すと言っててくださり、とても良心的だと思います。

診療所といった雰囲気で最近の医療機器はありませんが、
検査結果もきちんと見てくださり、新薬の情報などもきちんとご存じでしたし、外に生えている草は胃を荒らすので注意とアドバイスをしてくださったり。

歯石をできるだけ取ってくださったりなど、
主訴以外のこともお話し&処置してくださいました。

信頼できる先生だと思います。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 急性胃炎 ペット保険
料金 3400円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
22人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています
リーフどうぶつ病院 (長野県上田市)
丁寧な診察です イヌ 投稿者: とき706 さん
4.0
来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年11月
夕方にパピヨンが急に嘔吐したのでいつものかかりつけではない、近所のこの病院で診て頂きましたが、まず電話対応のスタッフの方がとても親切で良かったです。大きなマンションの一角が病院なのですが院内はまだ新しく、設備も最新のしっかりしたものが整っています。

先生はまだお若いですがとても感じが良い方で、飼い主の立場に立って様々な方面から原因を探ってくれました。丁寧な問診のおかげで原因もすぐに分かりました。

嘔吐は初めてのことだったのでびっくりしてしまいましたが、今回は一過性のものだったということ、またこちらの病院のおかげで不安だった私もワンコもとても安心出来ました。

今後の飼育指導やご飯のアドバイスなども色々教えて頂き、とても信頼できる先生だと思います。また何かあったらお世話になりたい病院です。
動物の種類 イヌ《純血》 (パピヨン) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 2500円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
蟻ヶ崎ペットクリニック (長野県松本市)
無理強いしない先生でした イヌ 投稿者: くう さん
3.5
来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年09月
高齢の犬の口の中に血が溜まっていたので、急いでこちらの病院へ行きました。
待合室は混んでおらず、すぐに診察していただけました。女性の医師でした。まずは、全身の触診から始まり、次に口の中を診て頂きました。先生からは、詳しく調べないと原因がわからないとの説明がありましたが、強制ではなくこちらの確認がありました。高齢犬であったため、精密検査は断りましたが、先生は嫌な顏をすることなく、こちらの意見に合わせてくれました。

病院に行ってみて、咬み合わせが悪いのではないかということで、抜歯を勧められました。ですが、今までこのままで何の問題もなかったことから、抜歯も見送らせてもらいました。

結局、口の中から出血してはいましたが、抗生物質を1週間飲んだあと、何事もなかったかのように治癒しました。変に検査をして、高齢犬の体力が落ちて余計に具合が悪くなるよりも、自然に任せたたいと言った私の意見を尊重したいと聞き入れてくれた医師に感謝です。

料金はとても親切です
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 吐く
病名 不正咬合 ペット保険
料金 1500円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
70人中 66人が、 この口コミが参考になったと投票しています
タルタ動物病院 (長野県長野市)
いろいろな医師が混在しています イヌ 投稿者: 藤雲石949 さん
3.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年10月
皆さん良い評価ばかりで非常に書きづらいのですが……
以前からこの病院を二十年以上利用していましたが、先ごろまだ若い愛犬を亡くしました。具合が悪くなって最初に診てもらった医師はろくな検査もせず適当に薬を出し(混んでいたせいもあったのでしょうが)、結局、誤診で重篤な状態に陥りました。その医師を拒否して2回目以降診て頂いた医師は説明もわかりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えてくれ飼い主に寄り添うような方でした。ですが、持病もあったため毎日点滴等できることはすべてやりましたが徒労に終わりました。
闘病の途中、担当医が休みのときに対応したまた別の医師は、この病院の謳い文句の患者・飼い主に寄り添った診療とはまったくかけ離れた対応をされ、こんな思いやりのない人がなんで獣医師をしているのか、と恐ろしくなりました。
私は素人なので腕の良い悪いはわかりません。ですが、最初に診察した医師とこの思いやりの欠片もない医師もいれば、まともな医師もいる。担当が決まっていない状態で重篤な病気に掛かった際は、どの先生に当たるかで大事なペットの運命が決まってしまうのは非常に恐ろしいと思いました。
2回目以降診ていただいた先生には感謝していますが、家から遠いこともあり、
まだ我が家にはもう一匹ワンコがいるので、今後は近所の動物病院を回り、信頼できる担当の獣医師を根気よく探そうと思っています。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ