口コミ: 名古屋市のインコ/オウム 14件(3ページ目)【Calooペット】

口コミ: 名古屋市のインコ/オウム 14件(3ページ目)

愛知県名古屋市のインコ/オウムを診察する動物病院口コミ 14件の一覧です。

[ 病院検索 (45件) | 口コミ検索 ]
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コスモス動物病院 (愛知県名古屋市西区)
話をよく聞いてくださいました インコ/オウム 投稿者: 水色1019 さん
4.5
来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年02月
秋にセキセイインコの雛の食滞を診ていただきました。
祝日で近くには犬猫病院しかなく、鳥を診れると看板を掲げている病院を探しても皮膚病しか診られないと断られたりで、藁にもすがる思いで電話をして診察終了間際の隣県のコスモスさんに電車とタクシーで出向きました。
若い勤務医?の先生でしたが、丁寧に話を聞いてくださり、マッサージの仕方を教えてもらい消化を促進する薬を処方されました。
翌日にペットショップにも出向き、さらに食滞のマッサージを教えてもらいました(ペットショップのマッサージは先生のマッサージよりもっと力が強めでした)
お陰様で2日後には食滞も治り元気になりました。
弱っていく雛を前に居ても立ってもいられずとりあえず駆け込んだ動物病院でしたが、飼い主の気持ちの上でも本当に助かりました。
初診でも医療費はあまりかからず、往復のタクシー代の方が高かったくらいです。
インコは今も元気に育っています。ありがとうございました。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 食滞 ペット保険
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
けい動物医療センター (愛知県名古屋市千種区)
具合の悪くなったインコを診ていただきました インコ/オウム 投稿者: たーら さん
4.5
来院時期: 2008年12月 投稿時期: 2013年01月
寒い時期に飼ったセキセイインコの調子が少し悪く食欲がなかったので、ネットで調べ電話予約した後にこちらの病院に初来院いたしました。

病院はとても清潔な感じで、予約をして行ったからか、初診でもスムーズに診ていただくことができました。

先生はとてもベテランのような印象でした。
診ていただいた結果、もうもたないかもしれないというニュアンスで告知されましたが、入院させてみるか、それとも家で過ごすか、という選択もさせていただきました。

先生のニュアンスから自宅へ持ち帰ることにしましたが、その際にもとても適切なアドバイスをいただき、保温を心がけるよう指導がありました。

おっしゃられたとおり、すぐにインコは死んでしまいましたが、誠意を持って診察していただいたと思います。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 食欲がない
料金 6000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
滝ノ水動物病院 (愛知県名古屋市緑区)
小動物も診察してくれます インコ/オウム 投稿者: らん さん
3.5
来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年08月
家の8歳になるインコの食欲がなくなり小鳥も診察してくれる
病院を捜して比較的家から近いこちらの病院へ伺いました。
やはり動物病院というと犬、猫の診察が中心になると思いますのでこちらの病院のように小動物も診てくれる病院が近くにあると助かります。
実際にインコを診察して下さった先生もスタッフの方も優しく親切な方で長い間飼っていてもインコの病気について全く詳しくなかった私にも分かりやすく対処方法を教えて頂き感謝しています。

動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 食欲がない
料金 1500円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
54人中 47人が、 この口コミが参考になったと投票しています
松波動物病院メディカルセンター (愛知県名古屋市瑞穂区)
鳥のクリニックではありません。 インコ/オウム 投稿者: ぴーちゃん さん
1.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年02月
メスの一歳のセキセイインコが様子がおかしくて来院しました。鳥は飼うのが初めてだったのでおかしいなとは思ってもどこの病院がいいのかわからず、とりあえずここがエキゾチックアニマル診断可能ということで行きました。待合室にはほぼ犬か猫。順番がきて院長がみてくださったのですが、どこもおかしいところはない、しばらく様子みてください、と投薬も無し、との診断でした。
でも帰宅しても羽を膨らませ元気がないので、やはりおかしい!!と今度は鳥専門のところを探してそこへいきました。卵が詰まってさらに時間が経ち過ぎて周囲と癒着していたようで先生が卵を潰して出してくれ、薬も調合してくれ、そのあとはみるみる元気になりました。あのまま様子みていたらと思うとゾッとします。この病院は犬猫が主です。
鳥はやめた方が良いです!

動物の種類 インコ/オウム 来院目的 通院
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ