口コミ: 大阪府のネコの膀胱炎 16件(3ページ目)
大阪府のネコを診察する膀胱炎に関する動物病院口コミ 16件の一覧です。
[
病院検索 (664件)
| 口コミ検索 ]
膀胱炎 (ぼうこうえん)
カテゴリ: 腎・泌尿器系疾患
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイ動物病院
(大阪府大阪市淀川区)
4.5
来院時期: 2023年
投稿時期: 2023年10月
今まで東京に住んでいたので、関西の動物病院は初めてでしたが、関西だからなのか、先生がとてもあたたかい感じで人対動物というより愛猫のこともしっかりと人として診てくれているように感じました。
先生はおひとりなので待ち時間はありますが、予約をすると少し遅くはなるけど待てる範囲内で頑張ってテキパキ診ようとしてくれます。(診察が雑になることはないです)
愛猫は大きな声や男の人が苦手なので、先生は少し苦手なようですが、先生もそれをわかって接してくれます。
これからもお世話になりたいと思う先生です。
先生はおひとりなので待ち時間はありますが、予約をすると少し遅くはなるけど待てる範囲内で頑張ってテキパキ診ようとしてくれます。(診察が雑になることはないです)
愛猫は大きな声や男の人が苦手なので、先生は少し苦手なようですが、先生もそれをわかって接してくれます。
これからもお世話になりたいと思う先生です。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ラグドール) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | アニコム |
4人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大阪どうぶつ夜間急病センター
(大阪府大阪市東成区)
4.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2017年01月
猫の排尿の様子がおかしかったので夜中に連れていきました。予約の電話対応も感じよくして頂きましたし、診察してくださった先生も良かったです。膀胱炎だということで、おトイレや水飲み場を増やしたほうが良いなどの詳しいアドバイスなどもして頂きました。看護師さんはとても忙しそうでしたが、ご自身の飼ってらっしゃる猫ちゃんの具体例などを話してくださり、大変参考になりました。
星-0.5はもう少し診療料金が安いと良いなぁと思います。救急なので仕方ないとは思いますが^_^;
星-0.5はもう少し診療料金が安いと良いなぁと思います。救急なので仕方ないとは思いますが^_^;
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ワールド動物病院
(大阪府高石市)
4.0
来院時期: 2023年08月
投稿時期: 2023年08月
7歳のオスの仔が朝方から頻繁にトイレに行き(30回以上)少しづつ尿は出ていたものの結石で詰まっているといけないのでこちらの病院にLINE受付をして受診しました。
触診で尿は溜まっていないということでしたがカテーテルを通しての尿検査、また下痢も伴っていたので便の検査をすることになりました。
尿に血液やたんぱくがあったものの、膀胱炎の炎症とカテーテルによるもの(通すときに傷がついた)という説明で診断は突発性膀胱炎。ストレスが原因ということが多いものですが、数日前に他病院にて毛球カット施術の際にバリカンで傷つけられてその後元気がなかったことが考えられました。
猫にもやさしく接していただきましたし、いろいろと丁寧に説明していただけました。
帰ってから排尿時にそれまでなかった血液交じりのピンク尿だったので、多分カテーテル時の傷かな、というところが残念でした。
処方はメタカム(炎症痛み止め)4日分、下痢のためビオフェルミン7日分。3日ほどで症状はおさまりました。
LINE受付だったので診療までの時間は15分程度でしたが、検査結果がでるまでが長く、全部で2時間近くかかりました。
今回受付の方、先生とも親切でした。こちら他の仔で6回ほどお世話になっています。大きい病院なので受付の方も先生も複数おられ評価は分かれると思います。
先生は指名できますが人気の先生は待ち時間長くなります。
今回受診した仔は初めてだったので初診料1500円、糞便検査1000円、カテーテル1000円、尿検査2000円、メタカム4日200円、ビオフェルミン7日210円、処方料7日分70円でした。
触診で尿は溜まっていないということでしたがカテーテルを通しての尿検査、また下痢も伴っていたので便の検査をすることになりました。
尿に血液やたんぱくがあったものの、膀胱炎の炎症とカテーテルによるもの(通すときに傷がついた)という説明で診断は突発性膀胱炎。ストレスが原因ということが多いものですが、数日前に他病院にて毛球カット施術の際にバリカンで傷つけられてその後元気がなかったことが考えられました。
猫にもやさしく接していただきましたし、いろいろと丁寧に説明していただけました。
帰ってから排尿時にそれまでなかった血液交じりのピンク尿だったので、多分カテーテル時の傷かな、というところが残念でした。
処方はメタカム(炎症痛み止め)4日分、下痢のためビオフェルミン7日分。3日ほどで症状はおさまりました。
LINE受付だったので診療までの時間は15分程度でしたが、検査結果がでるまでが長く、全部で2時間近くかかりました。
今回受付の方、先生とも親切でした。こちら他の仔で6回ほどお世話になっています。大きい病院なので受付の方も先生も複数おられ評価は分かれると思います。
先生は指名できますが人気の先生は待ち時間長くなります。
今回受診した仔は初めてだったので初診料1500円、糞便検査1000円、カテーテル1000円、尿検査2000円、メタカム4日200円、ビオフェルミン7日210円、処方料7日分70円でした。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6578円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
福田獣医科クリニック
(大阪府羽曳野市)
4.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2014年09月
猫3匹飼いです。
どの猫も拾った時につれて行って色んな治療を受けました。
拾った動物は1回目は無料でした。(3匹とも)
ある日そのうちの1匹に血尿が出るように。
ネットで病気を調べ、少しでも早くいかないと危ないと感じ即病院へ
点滴をしていただき、どうしてこうなるのか、エサは何を与えているか、この先どうすればよいかを丁寧に説明していただきました。
先生はいつもそっけない感じですが、こちらの質問にはしっかりと答えてくれると思います。
何よりも毎回、どんな治療で行ってもお会計が安いと思います。
去勢もしていただきましたがオスで1万円台後半、メスで2万円前半だった気がします。
ちなみにオスは日帰り、メスは1泊でした。
少し前に拾ったネコは拾った時点でもう助からない感じでしたが一応つれて行ったら点滴をして下さいました。
もしまだ生きてるなら明日も点滴に来てくださいと言われ2日間通いましたが残念ながら助かりませんでした。
個人的にはここの先生はとても親切で丁寧なお仕事をされていると思います。
どの猫も拾った時につれて行って色んな治療を受けました。
拾った動物は1回目は無料でした。(3匹とも)
ある日そのうちの1匹に血尿が出るように。
ネットで病気を調べ、少しでも早くいかないと危ないと感じ即病院へ
点滴をしていただき、どうしてこうなるのか、エサは何を与えているか、この先どうすればよいかを丁寧に説明していただきました。
先生はいつもそっけない感じですが、こちらの質問にはしっかりと答えてくれると思います。
何よりも毎回、どんな治療で行ってもお会計が安いと思います。
去勢もしていただきましたがオスで1万円台後半、メスで2万円前半だった気がします。
ちなみにオスは日帰り、メスは1泊でした。
少し前に拾ったネコは拾った時点でもう助からない感じでしたが一応つれて行ったら点滴をして下さいました。
もしまだ生きてるなら明日も点滴に来てくださいと言われ2日間通いましたが残念ながら助かりませんでした。
個人的にはここの先生はとても親切で丁寧なお仕事をされていると思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハート動物病院
(大阪府高槻市)
4.0
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2012年04月
朝から何度もトイレに行くのでおかしいと思い尿を見るとピンク色でした。
すぐに行き付けのハート動物病院へ行きました。
前にいた患者さんも一組だったので、10分くらい待つだけですぐに診てもらえました。
朝からの様子を詳しく話しました。
検温と体重測定など一通り診てもらって膀胱炎、もしくは結石の疑いがあると言うことで、尿を絞ってもらい検査してもらいました。
幸い結石はなく膀胱炎と言うことでした。
薬を出してもらい、数日で良くなりました。
先生は愛想がいいとは言えませんが、丁寧に診察してもらったし、病気の説明も優しくして下さいました。
看護師さんも親切で、親近感を覚えました。
日曜日や祭日も午前中だけですがやっているので助かります。
とにかく、いつも裏表のない対応で、ホテルなども安心して利用できる病院です。
すぐに行き付けのハート動物病院へ行きました。
前にいた患者さんも一組だったので、10分くらい待つだけですぐに診てもらえました。
朝からの様子を詳しく話しました。
検温と体重測定など一通り診てもらって膀胱炎、もしくは結石の疑いがあると言うことで、尿を絞ってもらい検査してもらいました。
幸い結石はなく膀胱炎と言うことでした。
薬を出してもらい、数日で良くなりました。
先生は愛想がいいとは言えませんが、丁寧に診察してもらったし、病気の説明も優しくして下さいました。
看護師さんも親切で、親近感を覚えました。
日曜日や祭日も午前中だけですがやっているので助かります。
とにかく、いつも裏表のない対応で、ホテルなども安心して利用できる病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
先生はおひとりなので待ち時間はありますが、予約をすると少し遅くはなるけど待てる範囲内で頑張ってテキパキ診ようと...