口コミ: 大阪市のイヌの腎・泌尿器系疾患 18件(3ページ目)
大阪府大阪市のイヌを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 18件の一覧です。
[
病院検索 (38件)
| 口コミ検索 ]
10人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
長居動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
4.5
来院時期: 2009年05月
投稿時期: 2014年05月
愛犬に病気がみつかり、某病院から転院しました。
こちらの病院で手術もしてもらいました。
説明もわかりやすく、スタッフの方にも親切にしていただきました。
病院内は狭いので、待ち時間が長いときは外に居ました。
(うちの犬は大型犬と中型犬だったので…)
保険等なかったので、料金はかなりかかりました。
検査と手術とその後の通院で数十万はかかりました…
けど他と比べて高いということもないのかな?
悪性腫瘍が見つかって、手術して、その後3ヶ月ほどで天国へ行ってしまったので、短いお付き合いではありましたが、出来るだけのことはしていただけたと思っています。
亡くなったと連絡をしたとき、お花を送って下さいました。
こちらの病院で手術もしてもらいました。
説明もわかりやすく、スタッフの方にも親切にしていただきました。
病院内は狭いので、待ち時間が長いときは外に居ました。
(うちの犬は大型犬と中型犬だったので…)
保険等なかったので、料金はかなりかかりました。
検査と手術とその後の通院で数十万はかかりました…
けど他と比べて高いということもないのかな?
悪性腫瘍が見つかって、手術して、その後3ヶ月ほどで天国へ行ってしまったので、短いお付き合いではありましたが、出来るだけのことはしていただけたと思っています。
亡くなったと連絡をしたとき、お花を送って下さいました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ボーダーコリー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
4人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
4.5
来院時期: 2009年11月
投稿時期: 2012年11月
元々通ってた病院では設備がなく紹介されました。
通いだしたきっかけはフィラリア。
そこから色々とお世話になり3年ほど通いました。
ワンコも高齢になり腎臓を悪くしましたが
腎臓を悪くしてるのにかかわらず元気で長生きしてくれました。
とても親身になってくれる先生と看護師さんばかり。
仮予約がありますが、仮予約をしても待ち時間が長い・・
そこだけがネックですが素晴らしい病院です☆
待ち時間分で総合評価が4.5に・・
全国から患者さんがこられてると言う事ですが
素晴らしい病院だからこそだと思います。
我が家のワンコは虹の橋に行きましたが
時間外にもかかわらず診察をしていただき
とても男前にしていただきました。
設備が整っており、できない事は出来ないと
難しい事は難しいとハッキリ言ってもらえる部分も
私には合ってました。
通いだしたきっかけはフィラリア。
そこから色々とお世話になり3年ほど通いました。
ワンコも高齢になり腎臓を悪くしましたが
腎臓を悪くしてるのにかかわらず元気で長生きしてくれました。
とても親身になってくれる先生と看護師さんばかり。
仮予約がありますが、仮予約をしても待ち時間が長い・・
そこだけがネックですが素晴らしい病院です☆
待ち時間分で総合評価が4.5に・・
全国から患者さんがこられてると言う事ですが
素晴らしい病院だからこそだと思います。
我が家のワンコは虹の橋に行きましたが
時間外にもかかわらず診察をしていただき
とても男前にしていただきました。
設備が整っており、できない事は出来ないと
難しい事は難しいとハッキリ言ってもらえる部分も
私には合ってました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 月20000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
今里動物病院
(大阪府大阪市東成区)
4.0
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年12月
セカンドオピニオンで、来院しました。
ダックス11才雄。
会陰ヘルニアと睾丸の癌化。
尿管狭窄でおしっこが出ず、近くの病院で診察を受けました。
CT検査が必要となり、大きな病院を紹介されるも高額な為断念。
会陰ヘルニア手術の口コミの良かったこちらの病院へ。
先生は、とても親身になって診察をして下さいました。
しかし、どうしてもCT検査が必要となり
当日検査していただける、大阪動物医療センターを紹介していただけました。
結局は、大阪動物医療センターでの手術入院となりましたが、今里動物病院の先生のご紹介がなければ、順調にいかなかったと思います。
凄く、ご心配してくださりお電話もいただきました。
検査料金も、安く…
病院はこじんまりとしていますが、
アットホームで看護婦さんも親切です。
近かったら、通いたい病院です。
ダックス11才雄。
会陰ヘルニアと睾丸の癌化。
尿管狭窄でおしっこが出ず、近くの病院で診察を受けました。
CT検査が必要となり、大きな病院を紹介されるも高額な為断念。
会陰ヘルニア手術の口コミの良かったこちらの病院へ。
先生は、とても親身になって診察をして下さいました。
しかし、どうしてもCT検査が必要となり
当日検査していただける、大阪動物医療センターを紹介していただけました。
結局は、大阪動物医療センターでの手術入院となりましたが、今里動物病院の先生のご紹介がなければ、順調にいかなかったと思います。
凄く、ご心配してくださりお電話もいただきました。
検査料金も、安く…
病院はこじんまりとしていますが、
アットホームで看護婦さんも親切です。
近かったら、通いたい病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 会陰ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 6500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
心斎橋どうぶつ病院
(大阪府大阪市中央区)
4.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2019年10月
心斎橋の長堀橋からすぐの動物病院です。提携している駐車場があるので車での通院も出来ました。
ドアをあけてすぐトリミングサロンも併設されています。比較的軽い皮膚トラブルがあった際はトリミングサロンと連携して治療出来るのでお薬を使わず薬浴などでケアも出来ました。
先生に関しては丁寧で質問すると本や図面やiPadなどを使って分かるように説明してくれます。
愛犬たちの避妊や去勢の手術もこの病院でお願いしました。
麻酔が不安だという話をしました。気になることは質問して納得するまで聞いてみると良いと思います。
ペットホテルも利用しましたが愛犬たちは問題なく過ごしてくれました。
ドアをあけてすぐトリミングサロンも併設されています。比較的軽い皮膚トラブルがあった際はトリミングサロンと連携して治療出来るのでお薬を使わず薬浴などでケアも出来ました。
先生に関しては丁寧で質問すると本や図面やiPadなどを使って分かるように説明してくれます。
愛犬たちの避妊や去勢の手術もこの病院でお願いしました。
麻酔が不安だという話をしました。気になることは質問して納得するまで聞いてみると良いと思います。
ペットホテルも利用しましたが愛犬たちは問題なく過ごしてくれました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あびこ動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
4.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年03月
とてもやさしい先生です。
小さな診療所といったかんじで、長い経験はとても便りになります。
過剰な検査や過剰な治療はせず、必要最低限かつ適切だと思います。
そのため診療費は非常に安く、いつも混み合っています。
看護師さんや受け付けの方も多忙な中非常にテキパキしておられ、
またたいへんやさしいです。
診察は午前のみ、とても混みますが
8時15分から受け付けの用紙が扉の前に出ますので
そちらに診察券番号や名前を記入しておけば早い順番をゲットでき、
待ち時間が少なくなります(診察開始は9時30分から)。
小さな診療所といったかんじで、長い経験はとても便りになります。
過剰な検査や過剰な治療はせず、必要最低限かつ適切だと思います。
そのため診療費は非常に安く、いつも混み合っています。
看護師さんや受け付けの方も多忙な中非常にテキパキしておられ、
またたいへんやさしいです。
診察は午前のみ、とても混みますが
8時15分から受け付けの用紙が扉の前に出ますので
そちらに診察券番号や名前を記入しておけば早い順番をゲットでき、
待ち時間が少なくなります(診察開始は9時30分から)。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
こちらの病院で手術もしてもらいました。
説明もわかりやすく、スタッフの方にも親切にしていただきました。
病院内は狭いので、待ち時間が長いときは外に居ました。
(うちの犬は大型犬と中型犬だったので…)
保険等なかったので、料金はかなりか...