口コミ: 神戸市灘区の動物病院 79件(16ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神戸市灘区の動物病院 79件(16ページ目)

兵庫県神戸市灘区の動物病院口コミ 79件の一覧です。

[ 病院検索 (14件) | 口コミ検索 ]
15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もみの木動物病院 (兵庫県神戸市灘区)
鳥には詳しくない様子 投稿者: たまご さん
2.0
来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年02月
鳥の体調が悪く感じたのですが、いつもお世話になる病院がお休みでしたのでこちらでお世話になりました。

受付の方など親切に対応していただきましたが、診察となると体重を測ることも、触診することもなく、糞の検査などもない状態でしたので、お話された様子からも鳥には詳しくないのだなという印象です。
後日他の病院に連れていくとすぐに腹水が溜まっていると分かりました。

院内に置いているポスターや本は犬猫関連のものが多く、当時ワンちゃんを連れた方を多く見かけたので、犬などでは評判も良く素直に人気の病院なのだろうと感じました。

ただまともに診ることができないのなら、ホームページの小鳥も診察できるという旨には不信感を抱きます。
動物の種類 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分〜5分
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
やまもと動物病院 サザンモール分院 (兵庫県神戸市灘区)
疑問に思う事… イヌ 投稿者: チロル さん
1.5
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年11月
ずっと本院でお世話になっていました。
分院も何度か行きましたが、スタッフが同じですので…
小さい頃からずっとお世話になり、セカンドオピニオンも行かずお任せしていました。

最後の日ウチの子は本当に呼吸も辛そうでしたが、酸素のホースを私に口に当ててと言われましたが…
酸素が必要なら酸素室に入れて下さっても良いのでは?

その日は休日で分院に行かれると言うことですが、何時頃に帰って来るかお聞きしたら20時には戻ると言われ、もし重病の子がでたら遅くなるとの事。
ウチの子は重病ではないの?
連絡もなかったので20時に向かうと真っ暗で誰もいませんでしたが、まさかと思い分院に連絡したらまだいました。
帰ってきたらウチの子は酸素室の窓が息で真っ白になってました。
ウチも急遽レンタルで用意しましたので、誰もいなくなるところに預けらないと言うと、外の空気に慣れさすと酸素室から出され、精算やタクシーが来るまでウチの子は台の上。
結局、レンタルで用意した酸素ハウスに入ることがくお家の寸前でぐったりしましたが…

そして後日挨拶に伺うと、休日でスタッフも少なくタイミングが悪かった。
15時の落ち着いた時にお返しすれば良かった。
あんな状態の子を置いて帰らない。等を言われましたが、ならば、なぜその時におっしゃってくれなかったのか?
しかも、発作で苦しんで亡くなった子にタイミングが悪いだなんて飼い主に言うこと自体神経を疑います。

信頼して通ってお任せしましたが、今では後悔しかありません。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 診察時間 2時間以上
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 心不全 ペット保険 日本アニマル倶楽部
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
やまもと動物病院 サザンモール分院 (兵庫県神戸市灘区)
2度と行かない ネコ 投稿者: リャナンシー515 さん
1.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年07月
先日、愛猫の嘔吐が酷く元気もなくぐったりしていたので家から近いこちらの病院へ連れて行きました。
症状を説明し、誤飲の可能性もある事を伝えましたが、体温も計らない、触診もしない、もちろん血液検査やレントゲン検査もしてくれない始末。
こちらの話しを聞いてるのか聞いてないのか何の返答もなく点滴だけさっと入れました。
医師より看護師が色々説明してましたが、「誤飲だと開腹手術をしても亡くなる事が多いし予後に期待は出来ません。」
「この子の性格だと検査は出来ないわ」と、心無い事を言われ腹が立ちました。
確かにうちの子は怖がりで気性が荒いので威嚇したり噛み付こうとしたりします。
ですが、じゃぁ大人しい子しか検査出来ないなんて聞いた事がありません。
単に時間が掛かったり人手がないから面倒くさいだけじゃないの?お宅の病院では大人しくて良い子ちゃんしか検査しないんですね!と、言ってやろうかと思いました。
こちらは分院ですので簡単な治療や予防注射しか出来ないのなら、本院の方へ案内してそちらで詳しい検査しましょか?と言えないのかと!
結局、点滴と胃薬を出されただけでした。
「明日こちらが休みなので、もし何かあれば本院の方へ来て下さい」と、看護師に言われて終了。
違う病院を調べて連れて行きましたが
そちらの先生に「血液検査もしてくれなかっの?こんな状態なのに?」と、驚かれました。
怖がりで気性が荒い事などを伝えましたが「そんなの当たり前の事ですよ。嫌な事されるし怖いんだから」と笑いながら優しく先生と看護師さんが撫でて話しかけて下さり、血液検査、レントゲン検査、エコー検査も素早くしてくれました。
やはり誤飲で開腹手術となりましたが
「先程の病院の看護師に予後は期待出来ないような事を言われたので不安でたまりません」と、半泣き状態で伝えましたが、「お腹を開けるし100%大丈夫です!とは言い切れないがそんな心配されなくても大丈夫ですよ」と、暖かい言葉を掛けてもらい安心してお任せしました。
術後はすっかり元気になりピンピンしております。
本院の方は分かりませんが、こちらの分院はお隣のペットショップと提携してるのか予防注射や健康診断程度の病院だと思いました。
2度と可愛い子供達を診てもらう事はないです。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 吐く
料金 5400円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
22人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています
オリーブ動物病院 (兵庫県神戸市灘区)
ハムスターの診察していない。 ハムスター 投稿者: コウ11 さん
1.0
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年09月
症状は、呼吸が荒く、すごく咳をしていて寝れてもいない。
ハムスターのジャンルはパイドジャンガリアンハムスターでした。
はじめて飼ったハムスターでしたので、見てくれる病院の少なさにビックリいたしました。

そして、オリーブ動物病院はハムスター対応しているとかかれていたので口コミなどを見てそちらを選びました。
ですが、受付での門前払いでした。
ハムスターが大変でしたし、それどころではなくてと話しても、
「ハムスターの診察はもう何十年もしておりませんので出来ません。」と対応してくれませんでしたが、
受付のかたにフォーゲルならしてくださると思いますと言われ出直すはめになりました。

ぜひ、口コミでのハムスター診察オッケーをはずしていただけるとありがたいです。

動物の種類 ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間
料金 - (備考: 診察されてないため) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ