口コミ: 鳥取県の動物の整形外科系疾患 3件
鳥取県の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (4件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さわずみ動物病院
(鳥取県倉吉市)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年04月
高所から落ちて前肢骨折したため、夜明け前の診療時間外でしたが、電話したところすぐに対応していただき、30分後には診察していただきました。
レントゲン撮影し、即日入院&手術。手術後には、無事終了した旨電話連絡いただきひと安心。後日改めて症状と以降の診療方法を丁寧に説明していただきました。特に、プレートのボルトの本数とそれぞれのボルトの役割を説明していただき、今後の骨の成長に合わせて診療方針を決めるとの説明を受けました。診療方針については、最新の学会の情報などについてもわかりやすく説明していただき、私たちの気持つも組んでくださりました。
初めてのことだったので、帰宅後はいろいろと心配で、変わったことがあれば時間外でもすぐに電話対応していただきました。
以降は予定通り順調に回復し、ボルトを2本抜いた後も骨は順調に成長していたため、プレートを残したまま今後の経過観察となりました。
先生のペットに対する優しさや姿勢から、飼い主としてもいろいろと学ばせていただいています。細かいことでもいつも丁寧に相談に乗っていただき、優しい先生です。スタッフの方々もいつも優しくしっかりと対応していただいおり、教育に行き届いた病院だと感心させられています。
レントゲン撮影し、即日入院&手術。手術後には、無事終了した旨電話連絡いただきひと安心。後日改めて症状と以降の診療方法を丁寧に説明していただきました。特に、プレートのボルトの本数とそれぞれのボルトの役割を説明していただき、今後の骨の成長に合わせて診療方針を決めるとの説明を受けました。診療方針については、最新の学会の情報などについてもわかりやすく説明していただき、私たちの気持つも組んでくださりました。
初めてのことだったので、帰宅後はいろいろと心配で、変わったことがあれば時間外でもすぐに電話対応していただきました。
以降は予定通り順調に回復し、ボルトを2本抜いた後も骨は順調に成長していたため、プレートを残したまま今後の経過観察となりました。
先生のペットに対する優しさや姿勢から、飼い主としてもいろいろと学ばせていただいています。細かいことでもいつも丁寧に相談に乗っていただき、優しい先生です。スタッフの方々もいつも優しくしっかりと対応していただいおり、教育に行き届いた病院だと感心させられています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
35人中
32人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ai動物クリニック
(鳥取県米子市)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年12月
愛猫が先日もずっとほとんど食事とらず体をさわると唸って痛がるので連れていきました。
私たちが、猫の体あちこちみても、みためでは怪我した様子はなかったので、理由が分からず、老衰なのではと思っていました。
いつも見てくださる院長せんせいらしき年長の先生が診察してくださいました。
すると、ぱっと見て、全然分からないところに、他の猫にあちこち咬まれた後があると傷を見つけてくださりました。
それが原因で熱がでてぐったりしていることが発覚。
そして、猫を持ち上げる時に痛がっていたのは、この傷のせいだったことも分かりました。
レントゲンで骨が曲がってきていることも分かりこれは年齢のせいで仕方がないと説明をしていただき安心できました。
過去には我が家の猫が、ゴム製の異物をまる飲みし、腸が詰まって死ぬ寸々だったのを、なんと、バリウム検査をしていただき、腸が壊死しかけていることが判明しました。
一刻を争うということで、時間外になっても構わず、開腹手術をしていただき、数日入院。
発見があと1日遅れていたら、死んでいたくらいの状態だったそうです。
私は、手術に立ち会うのは怖くてできなかったですが、オペも見慣れている看護師の母は立ち会って手術の様子を見ていましたが、手際がよく、先生はとても腕のいい方だと実際にみてすごくよく分かったといっていました。
信頼できるいいお医者さんです。
スタッフの方もみな丁寧で、やさしく、診察にくる動物たちにひっかかれたり噛まれたりしながら(手にすごい傷があり大変そうです)も、笑顔を絶やさず、動物に対応してくださっています。
市内で、私は、ここが一番技術や施設、良心的な値段と総合的に一番いい動物病院だと思っています。
私たちが、猫の体あちこちみても、みためでは怪我した様子はなかったので、理由が分からず、老衰なのではと思っていました。
いつも見てくださる院長せんせいらしき年長の先生が診察してくださいました。
すると、ぱっと見て、全然分からないところに、他の猫にあちこち咬まれた後があると傷を見つけてくださりました。
それが原因で熱がでてぐったりしていることが発覚。
そして、猫を持ち上げる時に痛がっていたのは、この傷のせいだったことも分かりました。
レントゲンで骨が曲がってきていることも分かりこれは年齢のせいで仕方がないと説明をしていただき安心できました。
過去には我が家の猫が、ゴム製の異物をまる飲みし、腸が詰まって死ぬ寸々だったのを、なんと、バリウム検査をしていただき、腸が壊死しかけていることが判明しました。
一刻を争うということで、時間外になっても構わず、開腹手術をしていただき、数日入院。
発見があと1日遅れていたら、死んでいたくらいの状態だったそうです。
私は、手術に立ち会うのは怖くてできなかったですが、オペも見慣れている看護師の母は立ち会って手術の様子を見ていましたが、手際がよく、先生はとても腕のいい方だと実際にみてすごくよく分かったといっていました。
信頼できるいいお医者さんです。
スタッフの方もみな丁寧で、やさしく、診察にくる動物たちにひっかかれたり噛まれたりしながら(手にすごい傷があり大変そうです)も、笑顔を絶やさず、動物に対応してくださっています。
市内で、私は、ここが一番技術や施設、良心的な値段と総合的に一番いい動物病院だと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 外傷・咬傷 | ペット保険 | - |
料金 | 4960円 (備考: レントゲンを数枚とったため、少し料金が高めです。) | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 鳥取病院
(鳥取県鳥取市)
5.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2012年04月
14歳のメスの雑種犬(中型犬)を飼っています。
その犬が突然足が強く痛むような感じになり、歩き方も不自然になったので、心配して動物病院へ連れて行きました。
まず先生に犬の症状などを伝え、次に診察していただきました。
はじめに犬の足を触っていただきました。
触った時の犬の反応や、犬の歩き方によって、犬の足の真ん中の関節か、足の付け根の関節に、何か異常があるのではないかという判断をされました。
そして次に、レントゲン写真を撮りました。それによると、ガンなどの悪性腫瘍は見られず、悪い病気にかかっているわけではないことなどが分かりました。
そして、10日間分の痛み止め薬をいただくことになりました。
犬は痛みもあるためか、おとなしく診察されていませんでしたが、とても親切に対応していただきました。
その後エサに混ぜて薬を飲ませましたが、徐々に症状も改善し、11日目に薬を飲まなくなっても、痛がったりしなくなり歩き方もよくなりました。
今では足に異常は全く見られません。本当にありがとうございました。
その犬が突然足が強く痛むような感じになり、歩き方も不自然になったので、心配して動物病院へ連れて行きました。
まず先生に犬の症状などを伝え、次に診察していただきました。
はじめに犬の足を触っていただきました。
触った時の犬の反応や、犬の歩き方によって、犬の足の真ん中の関節か、足の付け根の関節に、何か異常があるのではないかという判断をされました。
そして次に、レントゲン写真を撮りました。それによると、ガンなどの悪性腫瘍は見られず、悪い病気にかかっているわけではないことなどが分かりました。
そして、10日間分の痛み止め薬をいただくことになりました。
犬は痛みもあるためか、おとなしく診察されていませんでしたが、とても親切に対応していただきました。
その後エサに混ぜて薬を飲ませましたが、徐々に症状も改善し、11日目に薬を飲まなくなっても、痛がったりしなくなり歩き方もよくなりました。
今では足に異常は全く見られません。本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 足の関節の異常 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
レントゲン撮影し、即日入院&手術。手術後には、無事終了した旨電話連絡いただきひと安心。後日改めて症状と以降の診療方法を丁寧に説明していただきました。特に、プ...