口コミ検索: 徳島県の動物の整形外科系疾患 7件
徳島県の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
リューネ動物病院 (徳島県鳴門市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: メッシー さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
先生ありがとうございます!愛犬メッシー君、今元気に歩いて走れるようになりました(^-^) 歩けなくなって走れなくなって本当に心配しましたが、先生の診察、治療のおかげで今は飛んだり、走ったり、笑ったり、出来るようになりました(^-^) 先生の診療のおかげで元気になることが出来、本当に感謝しています!! 他の動物病院で愛犬の調子が悪かった方、良くならなかった方がいるのであれば是非リューネ動物病院で診察してもらってみてください!他の動物病院で治療してもらって治らなかった怪我や病院が治るかも知れません! メッシーをこれからも1日でも長く、楽しく過ごせるようにお願いいたします!! |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
リューネ動物病院 (徳島県鳴門市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: スカイブルー994 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
生後2ヶ月の子猫、股関節骨折を治療して頂きました。 当初は、他の病院にかかっていましたが 治療法がないとの事で鎮痛剤が処方されただけでした。 セカンドオピニオンを受ける為、こちらの病院を訪れ、状態を見ながらの治療をして頂くことになりました。 腹水が溜まり、危篤状態になったり 腸の粘膜が流れ出たりと危機が何度かありました。 早朝や休日にも対応していただき、本当に心強かったです。 大腿骨切断と手術にもなりましたが、術後1ヶ月で、驚く程に回復致しました。 他の猫と何ら変わりなく、走り回っております。 あのまま治療を諦めなくて良かったと思います。 費用も、0が足りないのでは? と、思う程お安くてびっくりしました。 病気、怪我 諦める前に是非1度診察をしてもらってください。 助かる道があるかも知れません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
リューネ動物病院 (徳島県鳴門市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 七星 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
投稿時期: 2016年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
病院も閉まってしまった年末。 キャインと叫んだあと動けなくなってしまった。以前に患った関節炎かと思って病院と思ったが年末!どうしようと思いながらとりあえず病院に電話。今すぐ連れてきてとおっしゃってくださり受診。 ヘルニアと診断。まさかうちの子がとショック。 歩けなくなることもあるといわれ、注射と痛み止めをいただき安静と言われ、嫌いなゲージを用意し帰宅。歩けなくなったらどうしよう。排泄ができなくなったらどうしようと心配しながら年明けを待ち再度受診。 数日毎の注射に通い、自宅では安静にし散歩も中止し、先生より教えていただいたリハビリにて関節が固まるのを予防しながら自宅介護(涙) あれから2年以上経過し、現在でも1カ月に1回は注射に通い、後ろ足は踏ん張りは弱くなって、尻尾は踏まれても痛みがわからないように感覚鈍くなってしまったが、少しの時間は散歩もできるようになり、庭では走り回ることもできるようになりました。 ヘルニアは、早期の治療が必要であの時に病院に行くことができなかったら、 そのあとも治療を続けなかったら、歩けなかったかもしれません。 お休み中にもかかわらずみていただいたこと感謝感謝です。 もうすぐ11歳。これからも病院通いは多くなると思います。 最後まで付き合っていきたいです。 けっしてヘルニアになってもあきらめないでください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
12人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あけぼの動物病院 (徳島県徳島市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: もも さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2015年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
以前は古い施設でしたが、先生の評判がよかったのでお世話になっていました。 今は建物も新しくなって最新の設備になっているので気持ち良く利用出来ます。 初めて犬を飼い始めて違う病院にかかっていたのですが、治療に納得いかずご近所さんの評判を聞いてこちらに変わりました。 小型犬で足が悪い事が分かって2年で手術を合計で3回受けましたが、その都度看護師のお姉さんにも優しくしてもらって犬の病院にいくのを嫌がりません。 入院中の様子も日記のように記録してくださっていて安心できました。 先生もなかなかのイケメン先生で、こちらの素人質問にも親切に分かりやすく教えて頂けます。 病院が新しくなってから電話での予約が導入されましたが、時間の予約ではなく電話をかけた時点で診察の順番が予約出来た状態なのでおよその時間をお聞きして行くことになります。 言われた時間に行くと30分〜1時間待つ事に。。。 でも、それを見越して遅く行く勇気もないです^^; そこが改善されると満点です! |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
リューネ動物病院 (徳島県鳴門市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: きなこ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2013年04月
投稿時期: 2015年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
シェパード メス 10才 二年前の3月末、急に後ろ足がフラフラしだし次第に散歩も途中で止まったり触るのを嫌がるように… 近所の動物病院に行ったところちょっと観ただけで「軽いぎっくりやなぁ~」とのことでビタミン剤の注射と薬をもらいました。 しかし、悪くなる一方でご飯も食べなくなり全然歩けなく後ろ足なんかダラーンとなり(T_T) その時、ペットショップでこの病院のことを聞きすがる思いで飛び込みました。 診断はヘルニアとのこと… もう少し早く来ていたら注射ですぐに歩けたが、両足ほとんど神経が弱くなってるので歩くのは難しいかもと聞き目の前が真っ暗になりもっと早く連れて来れなかった自分を責めましたが、先生が歩けるように頑張ってみましょうとおっしゃって下さり注射と自宅で出来る足のマッサージを教えてくださったお陰で2ヶ月後には後ろ足も腰をタオルで支えてあげると自分で足を送りだし何とか歩け出すようになりました。 今では、歩けなかったときが嘘のように 走ったり飛んだりしてます。近所の人も元気になったね~と言ってくれます。 今でも月一回は片道50分かけてフードとか買いに行っています。これも先生が紹介してくれたフードですごくお腹が弱くて悩まされてた下痢がピタリと解消されました。 本当に信頼できる病院です!! 少し行くのは遠いけど待ち時間ほとんどないからこれからもワンコの為に通い続けます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||