口コミ: 愛媛県の動物の寄生虫 8件(2ページ目)
愛媛県の動物を診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (5件)
| 口コミ検索 ]
30人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松山ほうじょう動物クリニック
(愛媛県松山市)
2.5
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2013年04月
看護師さんの対応は素晴らしいのですが医療技術が少し見ていると痛々しかったです。
まず今回は毛繕いをするとフケが大量に落ちるので寄生虫が心配で北条セントラル動物病院さんに行かせて頂きました。
次に診察室の一緒に入室して犬の体温を計る際に犬がクゥ~と痛そうな声で吠えているのでちょっと少し休ませてほしいなと思い先生の対応を見ていると吠え続けていても力一杯犬が動かないように押さえつけて体温を測っていてビックリしました。
その時は怖くて先生に口が出せませんでしたがやはり犬も診察後はかなり怯えており少し犬も私も恐怖心が残る診察でした。
しかし支払いの際には看護師さんが丁寧に対応して頂いたので少しは気分が晴れました。
まず今回は毛繕いをするとフケが大量に落ちるので寄生虫が心配で北条セントラル動物病院さんに行かせて頂きました。
次に診察室の一緒に入室して犬の体温を計る際に犬がクゥ~と痛そうな声で吠えているのでちょっと少し休ませてほしいなと思い先生の対応を見ていると吠え続けていても力一杯犬が動かないように押さえつけて体温を測っていてビックリしました。
その時は怖くて先生に口が出せませんでしたがやはり犬も診察後はかなり怯えており少し犬も私も恐怖心が残る診察でした。
しかし支払いの際には看護師さんが丁寧に対応して頂いたので少しは気分が晴れました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | フケが出る |
病名 | ツメダニ症 | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | 8900円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くぼた動物病院
(愛媛県大洲市)
2.5
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2012年12月
フィラリアの薬をもらうため来院した。みんながちょうど訪れる時期であったことと、病院が道沿いで目立つこともあり患者(ペット)が多く待ち時間が長かった。
待合室は患者の割合からすると狭く座れない方もいた。ある程度時間に余裕のある時にいったほうがよさそうだ。受付の対応はよく笑顔で対応してくれたので感じがよかった。おまけでお散歩用のバッグや小分けのえさをもらい得した気分だった。先生は口数が少なく愛想がないように感じた。診察後は病院でいただいた健康手帳?のような物に毎回体重やそのときした予防接種、処置などを記入してくれるので後から見返しやすくよかった。
駐車場は以前は狭く止めにくかったが広くなったのでとめやすくよくなった。
待合室は患者の割合からすると狭く座れない方もいた。ある程度時間に余裕のある時にいったほうがよさそうだ。受付の対応はよく笑顔で対応してくれたので感じがよかった。おまけでお散歩用のバッグや小分けのえさをもらい得した気分だった。先生は口数が少なく愛想がないように感じた。診察後は病院でいただいた健康手帳?のような物に毎回体重やそのときした予防接種、処置などを記入してくれるので後から見返しやすくよかった。
駐車場は以前は狭く止めにくかったが広くなったのでとめやすくよくなった。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
32人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クロス動物病院
(愛媛県松山市)
1.5
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年12月
夜7時過ぎになり、家の前の用水路から子猫の鳴き声がして、ずぶ濡れのところを救出しました。
夜間のため、当番医を調べるとこの病院でした。急いで体を拭いて全身を調べるとノミがたくさん寄生してました。
我が家には既に先住猫がいるため一時的に保護するにしてもノミ対策が必要なので、当番医でフロントラインを購入出来ないかと先生にお願いに行きました。
病院は先客はいませんでしたが、「予約はされてますか?」「してないのなら診られません」と言われ、「これから予約の患者さんが来ますので対応出来ません」と。
診察ではなく、ノミ駆除剤だけ売って頂きたいのですがそれも駄目ですか?と言うと、凄く嫌な顔をしながら「これに記入して下さい」と問診票を渡されました。
書きましたが嫌になり、もういいですと言って帰って来ました。
当番医をされていることにはありがたいのですが、とても残念な対応に悲しくなりました。
この病院に、愛するペットはとても預ける事は出来ません。
夜間のため、当番医を調べるとこの病院でした。急いで体を拭いて全身を調べるとノミがたくさん寄生してました。
我が家には既に先住猫がいるため一時的に保護するにしてもノミ対策が必要なので、当番医でフロントラインを購入出来ないかと先生にお願いに行きました。
病院は先客はいませんでしたが、「予約はされてますか?」「してないのなら診られません」と言われ、「これから予約の患者さんが来ますので対応出来ません」と。
診察ではなく、ノミ駆除剤だけ売って頂きたいのですがそれも駄目ですか?と言うと、凄く嫌な顔をしながら「これに記入して下さい」と問診票を渡されました。
書きましたが嫌になり、もういいですと言って帰って来ました。
当番医をされていることにはありがたいのですが、とても残念な対応に悲しくなりました。
この病院に、愛するペットはとても預ける事は出来ません。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 体をかく |
料金 | - | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
まず今回は毛繕いをするとフケが大量に落ちるので寄生虫が心配で北条セントラル動物病院さんに行かせて頂きました。
次に診察室の一緒に入室して犬の体温を計る際に犬がクゥ~と痛そうな声で吠えているのでちょっと少し休ませてほし...