口コミ: 全国のイヌの緑内障 50件(10ページ目)
全国のイヌを診察する緑内障に関する動物病院口コミ 50件の一覧です。
[
病院検索 (10486件)
| 口コミ検索 ]
緑内障 (りょくないしょう)
カテゴリ: 眼科系疾患
18人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニマルアイケア・東京動物眼科醫院
(東京都世田谷区)
2.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2022年09月
眼科専門の病院が極めて少ないので、その存在自体はとてもありがたいです。検査も専門的な機器を使い行います。
ただ、とにかくなんでもかんでも高いです。専門病院自体が少ないので、需要と供給なのかもしれませんが、処置や処方がいちいち高額です。ペット保険入ってないとかなり苦しいです。さらにどのような理由であっても、予約を当日キャンセルすると累積3回目以降はキャンセル料として3000円かかります。予約制だから穴が空いたということなのでしょうが、予約しても結構待たされますので、あまり時間通りには診察になりません。
ただ、とにかくなんでもかんでも高いです。専門病院自体が少ないので、需要と供給なのかもしれませんが、処置や処方がいちいち高額です。ペット保険入ってないとかなり苦しいです。さらにどのような理由であっても、予約を当日キャンセルすると累積3回目以降はキャンセル料として3000円かかります。予約制だから穴が空いたということなのでしょうが、予約しても結構待たされますので、あまり時間通りには診察になりません。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
21人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シード動物病院
(宮城県仙台市泉区)
2.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2015年10月
先生からずっと年齢を間違えれて診察されていました。
目も悪く目ヤニも出ていたせいか6才の頃に13才だと
なぜか勘違いしたらしく、この年齢ではこれ以上治療しない方がいいと
言われて6才でもそうなのかと思いながら、先生のいう事だからと従い
半年くらいしたころ、13才は長生きしてる方だしね、と
え?6才ですがと言ったところ、焦ってカルテをみていて
ずっと間違ってましたと言われました。
その日から違う治療になりその日の治療代は取りませんでしたが
カルテも見ずに診察してる事に不信感しかなく結局病院を変えました。
先生は横柄な物の言い方で人によって態度を変える人だと
思って見てました。はっきり物をいう人には逆に弱いようで
よくしてくれているイメージがあります。(散歩仲間を見ると)
散歩仲間の人がいつも行っている獣医さんがお休みだったため
急きょ近くのこちらに行ったところ、診療時間ギリギリに行った為か
露骨に嫌な顔をされ、うちには来てませんよね?、そこの病院に行けば
いいでしょ!と言われ、もう終わりなので明日きてくださいと言われ
帰されたそうです。急病でもここにはいかない方がいいと思います。
ただ受付の方は優しい方でした。
目も悪く目ヤニも出ていたせいか6才の頃に13才だと
なぜか勘違いしたらしく、この年齢ではこれ以上治療しない方がいいと
言われて6才でもそうなのかと思いながら、先生のいう事だからと従い
半年くらいしたころ、13才は長生きしてる方だしね、と
え?6才ですがと言ったところ、焦ってカルテをみていて
ずっと間違ってましたと言われました。
その日から違う治療になりその日の治療代は取りませんでしたが
カルテも見ずに診察してる事に不信感しかなく結局病院を変えました。
先生は横柄な物の言い方で人によって態度を変える人だと
思って見てました。はっきり物をいう人には逆に弱いようで
よくしてくれているイメージがあります。(散歩仲間を見ると)
散歩仲間の人がいつも行っている獣医さんがお休みだったため
急きょ近くのこちらに行ったところ、診療時間ギリギリに行った為か
露骨に嫌な顔をされ、うちには来てませんよね?、そこの病院に行けば
いいでしょ!と言われ、もう終わりなので明日きてくださいと言われ
帰されたそうです。急病でもここにはいかない方がいいと思います。
ただ受付の方は優しい方でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 近所にあった |
21人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もり動物クリニック
(愛知県豊川市)
1.0
来院時期: 2019年
投稿時期: 2021年05月
初めての健康診断、家から近かった為来院しました。不安が多かったぶん、はじめ電話で相談を持ちかけたが''診療時間内であれば診療可能です''の一点張り。何も話を聞いてくれませんでした。連れて行って話すも凄く口調が強く爪切りをお願いするも自分でやってと返され、診察のため犬を預けたが嫌がってるところ無理やりリードを引っ張っていて可哀想に思えた。また、色々頼んだはずの検査結果を何も教えて貰えなかった。犬が嫌がるからと採血もして貰えなかった。緑内障といわれ点眼薬と訳の分からん飲み薬が出された。薬の説明もなく、全く信用がなかった。検査結果も分からないまま色んな薬を出され数万円取られた。セカンドオピニオンで他の病院でちゃんと検査してもらった所、全く緑内障では無いと検査結果をしっかりとみせてもらった。何を持って緑内障と診断したのか。犬が嫌がって興奮し眼圧が上がっただけでは?もしそうだとしてそれで病気と判断していたとしたら…。。それを信じてずっと薬を与え続けていたらと思うとゾッとします。
ここのクリニックに行ったあとだった為尚更、電話で相談して下さったりちゃんとした結果を目でみて教えてくれる、料金を予め提示してくれる2番目にいった病院がとても良く感じた。セカンドオピニオンでいった病院さんには今でもお世話になってます。信用出来る病院を見つけることが出来たことは嬉しく感謝してますが、
ここのクリニックさんにはもう行きません。
ここのクリニックに行ったあとだった為尚更、電話で相談して下さったりちゃんとした結果を目でみて教えてくれる、料金を予め提示してくれる2番目にいった病院がとても良く感じた。セカンドオピニオンでいった病院さんには今でもお世話になってます。信用出来る病院を見つけることが出来たことは嬉しく感謝してますが、
ここのクリニックさんにはもう行きません。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 25000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
47人中
36人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニマル・アイケア東京 安部動物病院
(東京都台東区)
1.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年07月
12歳の小型犬です。
荒川区「ヒロ動物病院」で緑内障かもしれないとの事で「阿部動物病院」さんを紹介されました。
かかりつけ医では検査したにも関わらず私は「分からないの?」
とも思いましたが眼科外来で専門医との事でしたので初めて行ってみることにしました。
聞くと兄弟で動物病院を経営されているそうです
まず色々検査して初回三万弱でした。
超音波検査は何故か飼い主は外に出されます
一週間後、また画像診断で一万
「毎回、画像撮るのでしょうか?」
「これはセット価格です」と女医の返答でした。「検査」に追加でお薬を頂く日は数万になります
現在、転院しました。転院先は良い対応でホッとしてます
荒川区「ヒロ動物病院」で緑内障かもしれないとの事で「阿部動物病院」さんを紹介されました。
かかりつけ医では検査したにも関わらず私は「分からないの?」
とも思いましたが眼科外来で専門医との事でしたので初めて行ってみることにしました。
聞くと兄弟で動物病院を経営されているそうです
まず色々検査して初回三万弱でした。
超音波検査は何故か飼い主は外に出されます
一週間後、また画像診断で一万
「毎回、画像撮るのでしょうか?」
「これはセット価格です」と女医の返答でした。「検査」に追加でお薬を頂く日は数万になります
現在、転院しました。転院先は良い対応でホッとしてます
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
50人中
42人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌緑が丘動物病院
(北海道札幌市南区)
1.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年10月
緑内障で眼圧を下げるため薬品注入の治療をお願いしました。
もともと心臓が悪かったのですが治療を受ける前までは散歩もし食欲もあり無理をさせないように大事にしていました。
当病院の治療を受け2日後に引き取りに行ったのですが呼吸が荒く体が大きく揺れるほど心臓の動悸が激しく、その日から7日後に肺水腫で死にました。
無理に治療しなければと本当に後悔しています。
今思うとそのときに体の状態を説明してほしかったです。
治療後咳がでますがしばらくすれば治まりますという治療後の説明がありましたが
家に帰ってから夜咳が出始めましたので治療後の副作用かと思い様子を見ていましたが立ったままでないと寝れないようになり、うとうとするたびに倒れないようにしている姿がいたためられなく本当にかわいそうでした。
翌日、いつも通っている動物病院で診てもらいましたが、重症の肺水腫で酸素室に預けて30分後に息を引き取りました。
最初の緑ヶ丘動物病院に入院してから10日後です。
この2日の入院治療で一体何があったのか今でも疑問と後悔でいっぱいです。
病院の説明
→今のままでは眼球破裂→薬品注入の治療30000円→実際45000円
→あと最低でも2回は必要→35000円×2+夜間診療費もろもろ
→とにかく高額です→獣医師8人分の給料の分、経営しなければならないのはしょうがないにしても心臓と肺水腫の見落とし→????
無駄なお金を使いました。
後悔...........
もともと心臓が悪かったのですが治療を受ける前までは散歩もし食欲もあり無理をさせないように大事にしていました。
当病院の治療を受け2日後に引き取りに行ったのですが呼吸が荒く体が大きく揺れるほど心臓の動悸が激しく、その日から7日後に肺水腫で死にました。
無理に治療しなければと本当に後悔しています。
今思うとそのときに体の状態を説明してほしかったです。
治療後咳がでますがしばらくすれば治まりますという治療後の説明がありましたが
家に帰ってから夜咳が出始めましたので治療後の副作用かと思い様子を見ていましたが立ったままでないと寝れないようになり、うとうとするたびに倒れないようにしている姿がいたためられなく本当にかわいそうでした。
翌日、いつも通っている動物病院で診てもらいましたが、重症の肺水腫で酸素室に預けて30分後に息を引き取りました。
最初の緑ヶ丘動物病院に入院してから10日後です。
この2日の入院治療で一体何があったのか今でも疑問と後悔でいっぱいです。
病院の説明
→今のままでは眼球破裂→薬品注入の治療30000円→実際45000円
→あと最低でも2回は必要→35000円×2+夜間診療費もろもろ
→とにかく高額です→獣医師8人分の給料の分、経営しなければならないのはしょうがないにしても心臓と肺水腫の見落とし→????
無駄なお金を使いました。
後悔...........
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 45000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
ただ、とにかくなんでもかんでも高いです。専門病院自体が少ないので、需要と供給なのかもしれませんが、処置や処方がいちいち高額です。ペット保険入ってないとかなり苦しいです。さらにどのような理由...