口コミ: 全国のイヌの緑内障 50件(3ページ目)
全国のイヌを診察する緑内障に関する動物病院口コミ 50件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
緑内障 (りょくないしょう)
カテゴリ: 眼科系疾患
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いわね動物病院
(岩手県滝沢市)
5.0
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年02月
動物の眼科の名医と言う事で他の動物病院からの紹介で伺いました。普段利用しない通りに有りましたがどちらの方向から来ても見える看板なのですぐ見つけることが出来ました。手際よく検査してくださり僅かな時間で診断が出まして、わかりやすく説明してくださいました。心配していた病気ではなかったようで、手術する事もなく経過観察になりました。待合室に何人かいましたがそれ程混んでいる訳ではなく順番も早く回ってきました。少し遠方ですがこれからもお世話になると思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が飛び出して見える |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 11000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
イーリスペットクリニック
(埼玉県さいたま市中央区)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
かかりつけの獣医さんからの紹介で診ていただきました。
眼圧がかなり高いとの事で、すぐに眼圧を下げる処置をしてもらい、翌日にはほぼ正常値になり
一安心しました。
多くの医療知識、敏速で的確な診断と本当に素晴らしい院長先生です。
眼科を診る事が出来る獣医さんはかなり限られているので、頼もしい存在です。
診療も説明もとても丁寧でゆっくりと話しを聞いてもらえます。
看護師さん達も明るく優しく対応してくれます。
自宅からはかなり、遠いのですが、この病院なら安心して任せる事が出来るので、これからも通い続けるつもりです。 今、通われている病院でちょっと…と不安を感じている飼い主さんがいましたら、是非とも一度、こちらの病院でご相談されてみると良いと思いますよ。
我が家の愛犬のマルチーズは複数の内臓疾患を抱えている上、15歳とかなりの高齢ですが、
こちらの院長先生、かかりつけの先生と相談しながら、これからも頑張っていくつもりです。
先生方、看護師さん、これからもどうぞよろしくお願い致します。
眼圧がかなり高いとの事で、すぐに眼圧を下げる処置をしてもらい、翌日にはほぼ正常値になり
一安心しました。
多くの医療知識、敏速で的確な診断と本当に素晴らしい院長先生です。
眼科を診る事が出来る獣医さんはかなり限られているので、頼もしい存在です。
診療も説明もとても丁寧でゆっくりと話しを聞いてもらえます。
看護師さん達も明るく優しく対応してくれます。
自宅からはかなり、遠いのですが、この病院なら安心して任せる事が出来るので、これからも通い続けるつもりです。 今、通われている病院でちょっと…と不安を感じている飼い主さんがいましたら、是非とも一度、こちらの病院でご相談されてみると良いと思いますよ。
我が家の愛犬のマルチーズは複数の内臓疾患を抱えている上、15歳とかなりの高齢ですが、
こちらの院長先生、かかりつけの先生と相談しながら、これからも頑張っていくつもりです。
先生方、看護師さん、これからもどうぞよろしくお願い致します。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
カーサ動物病院
(東京都新宿区)
5.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年12月
急に右目が白くなってしまった15歳のミニチュアシュナウザーの飼い主です。
元々のかかりつけの動物病院では、眼科の対応が出来ないために新規でお世話になりました。眼圧を測って調べて頂いたところ、右目の眼圧の数値がとても高く、「なんとかしてあげないと・・・」と犬の立場になって親身に考えて下さり、とても信頼できる先生だなあと感じました。
眼圧を下げる点眼薬を処方して頂いて、翌日もう一度眼圧を測りに行きました。だいぶ下がったので点眼薬を変更し、その上で大学病院にご紹介頂きました。
大学病院で精密検査をして頂いたところ、現在の治療をそのまま続けるよう診断があり、引き続きカーサ動物病院で定期的に眼圧を測って頂いています。
その間、別件で下痢をした時には、その場で便を顕微鏡で検査して頂き、原因に対応するお薬を処方して頂いたところ、その日のうちに下痢が収まり翌日には通常の便に戻りました。
2017年3月に開業されたとのことで、設備も新しく病院内も清潔です。丁寧に説明をしてくださる獣医さんと優しい看護士さんが迎えてくれます。
高齢のためトリミングもこちらでお願いしています。出来るだけ負担のないようにご配慮頂き、手早く綺麗に仕上げて頂きました。トリミングの方は何時もいらっしゃるわけではないようなので予約された方がよろしいかと思います。
元々のかかりつけの動物病院では、眼科の対応が出来ないために新規でお世話になりました。眼圧を測って調べて頂いたところ、右目の眼圧の数値がとても高く、「なんとかしてあげないと・・・」と犬の立場になって親身に考えて下さり、とても信頼できる先生だなあと感じました。
眼圧を下げる点眼薬を処方して頂いて、翌日もう一度眼圧を測りに行きました。だいぶ下がったので点眼薬を変更し、その上で大学病院にご紹介頂きました。
大学病院で精密検査をして頂いたところ、現在の治療をそのまま続けるよう診断があり、引き続きカーサ動物病院で定期的に眼圧を測って頂いています。
その間、別件で下痢をした時には、その場で便を顕微鏡で検査して頂き、原因に対応するお薬を処方して頂いたところ、その日のうちに下痢が収まり翌日には通常の便に戻りました。
2017年3月に開業されたとのことで、設備も新しく病院内も清潔です。丁寧に説明をしてくださる獣医さんと優しい看護士さんが迎えてくれます。
高齢のためトリミングもこちらでお願いしています。出来るだけ負担のないようにご配慮頂き、手早く綺麗に仕上げて頂きました。トリミングの方は何時もいらっしゃるわけではないようなので予約された方がよろしいかと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
15人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ベトカム動物病院
(京都府京都市北区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年11月
夏頃我が家のフレンチブルドックの目が緑内障でどうにも痛々しい状態になってしまいました。
10歳のフレンチブルドックに麻酔をかけて目を摘出する手術をすることに恐怖やためらいを感じていた中、ベトカムの院長はインフォームドコンセントもこちらが納得するまで話してくださり、院長の丁寧な動物への接し方にこの先生なら安心して預けられると思い手術をお願いしました。
手術は無事に終了。
術後の説明のために愛犬に会いに行くと、覚醒もしっかりしていて本当にこの先生に預けてよかったと思いました。
手術から3ヶ月目をとった方が痛みがないようで5歳若返ったような元気です。
ベトカム動物病院の先生並びにスタッフの皆さんありがとうございます。
10歳のフレンチブルドックに麻酔をかけて目を摘出する手術をすることに恐怖やためらいを感じていた中、ベトカムの院長はインフォームドコンセントもこちらが納得するまで話してくださり、院長の丁寧な動物への接し方にこの先生なら安心して預けられると思い手術をお願いしました。
手術は無事に終了。
術後の説明のために愛犬に会いに行くと、覚醒もしっかりしていて本当にこの先生に預けてよかったと思いました。
手術から3ヶ月目をとった方が痛みがないようで5歳若返ったような元気です。
ベトカム動物病院の先生並びにスタッフの皆さんありがとうございます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチブルドック) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 60000円 (備考: 手術費と通院二回分) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
25人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ブルーバード動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年09月
気が付くと我が家のわんこの目が赤くなってしょぼしょぼしていたので、普段のかかりつけの動物病院に行きました。
かかりつけの病院では緑内障か目の炎症のどちらかと言われて、ここではわからないので目の検査ができる病院にいくように言われました。
紹介された病院が市外の病院だったのですが、なかなか遠い病院へは連れていくことができなかったのでインターネットで調べて、目の診察をしているこちらのブルーバード動物病院さんにお世話になりました。
こちらの病院で目の検査をしてもらい、最終的には緑内障と診断してもらいました。
院長先生には写真や図を見せてもらいながら、病気や治療について時間をかけて説明していただきました。こちらの質問にも、丁寧にわかりやすく答えてくれました。
緑内障の場合、最終的には目が見えなくなる可能性が高いと聞いて不安になりましたが、院長先生の「この子の視力を何とか残してあげたい、目が見えなくなっても目の痛みからは救ってあげたい」と言っていただき安心することができました。
幸いうちの子は点滴と目薬で何とか改善することができて、目薬はずっと継続していますが今も目は見えています。
こちらの病院に来て、本当によかったと感じています。
かかりつけの病院では緑内障か目の炎症のどちらかと言われて、ここではわからないので目の検査ができる病院にいくように言われました。
紹介された病院が市外の病院だったのですが、なかなか遠い病院へは連れていくことができなかったのでインターネットで調べて、目の診察をしているこちらのブルーバード動物病院さんにお世話になりました。
こちらの病院で目の検査をしてもらい、最終的には緑内障と診断してもらいました。
院長先生には写真や図を見せてもらいながら、病気や治療について時間をかけて説明していただきました。こちらの質問にも、丁寧にわかりやすく答えてくれました。
緑内障の場合、最終的には目が見えなくなる可能性が高いと聞いて不安になりましたが、院長先生の「この子の視力を何とか残してあげたい、目が見えなくなっても目の痛みからは救ってあげたい」と言っていただき安心することができました。
幸いうちの子は点滴と目薬で何とか改善することができて、目薬はずっと継続していますが今も目は見えています。
こちらの病院に来て、本当によかったと感じています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 25000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |