口コミ: 全国のイヌの臭化カリウム (7件)

全国のイヌを診察する臭化カリウムに関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
はまゆみ さん 2019年09月投稿 イヌ
5.0

丁寧な診察、説明で安心できます。

一歳三ヶ月のボーダーコリー(♂)が癲癇の発作を起こし、かかりつけのお医者さまに診てもらったものの、専門分野ではなく、おっしゃることも二転三転します。
セカンドオピニオンを探していた時に、ネットでこちらの病院がヒットしました。片道50分かかりますが、藁にもすがる思いでとりあえず連れて行こうと受診しました。
待っている間に発作がおこり、急患ということで、先に診ていただき、その後の通院でも、本当に丁寧に説明してくださいます。
一生付き合っていかなければならない病気だけに、薬のコントロールも大変ですが、いつも親身に話を聞いてくださいます。
待ち時間は長いですが、自分のところの診察でもこれだけ時間がかかるのだから、当然かなと思います。
なによりも、かかりつけの病院に行く時には、必死に抵抗する愛犬が、こちらの病院だと進んで入って行くのにはびっくりです。
とにかく犬のペースで診察してくださるので、犬にもストレスがないのだと思います。
最近、娘が猫を飼い始めたのですが、遠くても絶対こちらの病院に連れて行くと言っています。
信頼できる病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ボーダーコリー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
癲癇
ペット保険
-
料金
27000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
来院時期
2019年08月
9人が参考になった(10人中)
横浜もみじ動物病院 (神奈川県横浜市都筑区)
chappychan さん 2018年11月投稿 イヌ
5.0

いつもお世話になってます

中西先生には前の兵藤動物病院にいられた時からうちの犬・猫がお世話になっています。犬は胆石や異物誤飲の除去の手術、猫は右脇の骨肉腫除去の為の右足切断の手術を行って頂いて、2匹ともたいへんお世話になりました。兵藤動物病院にいらした頃は忙しそうであまりお話も出来ませんでしたが、今はご夫妻で自分の病院を開業されて余裕を持って診察されていると思います。丁寧に説明してくれますので安心して任せられます。これからもお世話になりたいと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん
ペット保険
アニコム
料金
6248円 (備考: 別途保険負担額 3038円)
来院理由
元々通っていた
来院時期
2018年11月
4人が参考になった(6人中)
平成動物病院 (愛知県春日井市)
momo さん 2016年09月投稿 イヌ
4.5

難病の子の通院でお世話になっています。


私の愛犬はパピーの頃、不治の病と診断されました。
余命数日と言われてから7か月、頑張って生きています。

平成さんを数か月前からかかりつけ病院として利用させていただいています。

何件かセカンドオピニオンを受診して、平成さんに決めました。

<特に良いと思う点>


・お薬代が安い
→うちの子は月に6万円かかりますが、他の病院では同じ薬で8万円でした。

・先生の豊富な知識と的確な治療
→他の病院はうちの子の病気に詳しくない先生ばかりでしたが、
 平成さんは知識豊富な先生が多い気がします。

・待ち時間が短め
→大きな病院にしては、待ち時間が少ないと思います。


通いだして2か月程経過しますが、今の所悪い点は見つかっていません。



うちの子のように、お薬代がかかる子には特におすすめです!

先生も看護士さんも、相談しやすい方が多いですよ^^

動物の種類
イヌ《純血》 (パグ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
壊死性髄膜脳炎
ペット保険
-
料金
29000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
来院時期
2016年09月
4人が参考になった(5人中)
かみくらた動物病院 (神奈川県横浜市戸塚区)
mineri さん 2015年09月投稿 イヌ
4.5

うちのわんこのホームドクターです!

わんこが原因不明の病気になり、家から徒歩1時間の病院に通っていましたが、知り合いから近くに動物病院ができたと教えてもらったのがこちらの病院でした。

オレンジ色をメインカラーにした、明るいカフェのような動物病院です。
入ると看板ネコがお出迎えしてくれます。おとなしくてかわいいです。
腕も確かで、薬が効かないときも別のお薬を提案して頂いたり、こちらの不安も良く聞いて下さいます。
こんなお医者さん、人間の病院にもいてほしい...と思うほどです。
その後、ありがたいことにわんこの病気は落ち着いています。

待ち時間は10分程度です。
待っている間は他のわんこを見たり、飼い主さんとお話したり、看板ネコをなでたりしているのでさほど待ち時間は気になりません。

バス停も近くにありますので、かわいいペットの病気に困ったときはぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
近所にあった
来院時期
2014年09月
8人が参考になった(10人中)
しっぽ動物病院 (愛知県名古屋市天白区)
ドンキ さん 2013年09月投稿 イヌ
4.5

うちのワンコを助けてくれました。

うちのワンちゃんはてんかんもちです。
3か月に1回くらいの頻度で発作が起こるのですが、ある日の夜、急にいつもより激しい発作におそわれ、今までは、発作時も意識はある感じでしたが、その時は、もう白目をむいて、意識も完全にない状態でした。
そんなあの子をみるのが初めてだったので、私もパニックになってしまい、どうしようかと近所のワンコ友だちに相談したところ、ここであれば、時間外でもみてくれるよ、そして先生も感じがいいよということでいくことにしました。
電話の際、快く時間外でも受け入れてくださり、診察の際もしっかりうちのワンコを人間みたいに優しく接してくれました。ここで処方していただいた薬もうちのワンコにあってたみたいで、最近はとても調子がいいです。もういきたくないけど(もうあんな辛そうな様子をみたくないという面で)、またなにかうちの子にあったら行きたいと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
筋肉系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん
ペット保険
-
料金
14000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
来院時期
2013年07月
8人が参考になった(13人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール