口コミ: 全国のイヌの発熱がある 46件(7ページ目)
全国のイヌを診察する発熱があるに関する動物病院口コミ 46件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
保田第2動物病院
(神奈川県横浜市戸塚区)
4.0
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2020年07月
急に歩き方がフラフラして何時も通っている動物病院に行きましたら、ただの腰痛と言われ痛み止めを打ってもらい様子見ていたところ、夜中には歩けなくなりずっとなき続け朝早くに診てもらったら直ぐにMRIのある病院に行ってくださいと言われ診察結果は直ぐに手術しなければ危ないと1日ががりで検査して手術していただきました、それから直ぐに脛椎軟化症を発症しました
1日1日悪くなる一方で先生もやれることはすべてやってくれたと思います。とても受付の方も優しく最後まで見ていただきましたが最後は連れて帰ることになりました凄く良い設備でした
支払いはちょっとビックリするくらいの金額でしたが良かったとおもいました
1日1日悪くなる一方で先生もやれることはすべてやってくれたと思います。とても受付の方も優しく最後まで見ていただきましたが最後は連れて帰ることになりました凄く良い設備でした
支払いはちょっとビックリするくらいの金額でしたが良かったとおもいました
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 発熱がある |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | アイペット |
料金 | 110000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
36人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東京サンライズアニマルケアセンター
(東京都足立区)
4.0
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2019年01月
スタッフのかたも親切でよかったです。新しいので綺麗です。予約をしなくてもすぐみて頂けました。駐車場がちょっと停めづらいです。大型犬なので、診察台に乗せるのが大変そうで、結局諦めてました😹血液検査もとても細かく調べてくださり、その場で細胞検査もしていただいて、細胞検査の結果は後日でしたが、対応が丁寧ですばやいのでとてもよかったです。24時間体制なのがまたありがたいと思います。今までの病院は夜は電話にもでてもらえなかったので不安でしたが、今度からはこちらの病院を頼ろうと思います☺️
動物の種類 | イヌ《純血》 (セントバーナード) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 発熱がある |
病名 | 東京サンライズアニマルケアセンター | ペット保険 | - |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フーレップ動物病院
(東京都中央区)
4.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年11月
飼っているワンコが熱があり嘔吐していたので、ホームドクターのところへ行ったのですが、緊急手術が入り休診になっていて、急遽フーレップさんへお願いしました。完全予約制なのですがお電話でのトリアージで、すぐきていただいて構わない、予約が先ですがと言っていただいたので診察していただきました。問診してから血液検査をして結果を待ってすぐに結果が出たので点滴をしていただきました。とても親切でいろいろと女医の先生に教えて頂きました。とても親身になっていただける先生でした。お薬を頂きすぐに良くなりました。完全予約制ではありますが、それでも待って診ていただけたのは良かったです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 発熱がある |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
長岡動物病院
(東京都足立区)
4.0
投稿時期: 2016年10月
当時お世話になったときは、移転したばかりで院内もとても綺麗でした。
ただ院内は狭くて大型犬がたくさんいたらどうなるんだろうと思いました。
飼っていたゴールデンレトリバーの体調が悪くこちらにお世話になったのですが、先生も助手の方もとても親身になって話も聞いてくれて、安心出来ました。
風邪との診断で薬をもらって終わりましたが、こちらは入院施設もあり、入院中もちゃんとお散歩している姿を近所の公園で見かけました。
狭いゲージの中ぐったりしてない限りはちゃんと運動をさせてるんだなと思いました。
狭いですが、良い病院だと思いました。
ただ院内は狭くて大型犬がたくさんいたらどうなるんだろうと思いました。
飼っていたゴールデンレトリバーの体調が悪くこちらにお世話になったのですが、先生も助手の方もとても親身になって話も聞いてくれて、安心出来ました。
風邪との診断で薬をもらって終わりましたが、こちらは入院施設もあり、入院中もちゃんとお散歩している姿を近所の公園で見かけました。
狭いゲージの中ぐったりしてない限りはちゃんと運動をさせてるんだなと思いました。
狭いですが、良い病院だと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | - | 症状 | 発熱がある |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
福田獣医科クリニック
(大阪府羽曳野市)
4.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年11月
人間の医者でも検査づけ、手術大好きな大学病院タイプと、ムダな検査はさけて自身の診断で病名を絞り無駄な治療、検査、年齢にそぐわない手術を勧めない医者もいます。
こちらの口コミで不満の書き込みもありますが、口わきけない動物だからこそ、飼い主が全てにおいて責任があると思います。
獣医の診断、診察に疑問を感じたら遠方だろうが、高い治療費用がかかろうがセカンドオピニオンを行なう事が可能です。
獣医を選ぶ自由な選択肢が飼い主にはあるのですから。
一歩的に病院側をせめるのはどうかと思います。
こちらの獣医さんは昔ながらの獣医さんタイプで飼い主に愛想はありません。動物にはチラリと優しいです。無駄な検査はせずに最低限の治療を行い、診察費用を抑えているかと思います。
最新鋭の医院に通った時期もありますが、同じ治療をしたとしても
費用は半額近いです。(私の経験上)そのかわり、シンプルな診療です。
(付属物がないとゆう事です)
一つの病気に対して、特に必要ない治療は省いてゆく感じです。
私の場合も最新鋭の獣医ならおそらく薬が出たと思いますが無しです。
動物の年齢、自然治癒力などを軸に人間のエゴ的な治療は行わない獣医さんだと思います。(去勢、避妊は行われるでしょうが)
獣医も病院も沢山溢れています。
どれを選択するかは飼い主しだい。私はマニュアル診療は好みませんのでキャリアを積んで、自分な診眼で不要な診察、薬は出さず飼い主の経済的負担を軽くしてく
れる結果となっている獣医さんは
オススメです。
口コミで小さな待合は一杯になりますが、それは仕方ありません。
一軒に対する治療時間は早いので
結構早く順番はまわります。
パーキングは6台ですが、満車でも
治療が終わればすぐに空くので。
こちらの口コミで不満の書き込みもありますが、口わきけない動物だからこそ、飼い主が全てにおいて責任があると思います。
獣医の診断、診察に疑問を感じたら遠方だろうが、高い治療費用がかかろうがセカンドオピニオンを行なう事が可能です。
獣医を選ぶ自由な選択肢が飼い主にはあるのですから。
一歩的に病院側をせめるのはどうかと思います。
こちらの獣医さんは昔ながらの獣医さんタイプで飼い主に愛想はありません。動物にはチラリと優しいです。無駄な検査はせずに最低限の治療を行い、診察費用を抑えているかと思います。
最新鋭の医院に通った時期もありますが、同じ治療をしたとしても
費用は半額近いです。(私の経験上)そのかわり、シンプルな診療です。
(付属物がないとゆう事です)
一つの病気に対して、特に必要ない治療は省いてゆく感じです。
私の場合も最新鋭の獣医ならおそらく薬が出たと思いますが無しです。
動物の年齢、自然治癒力などを軸に人間のエゴ的な治療は行わない獣医さんだと思います。(去勢、避妊は行われるでしょうが)
獣医も病院も沢山溢れています。
どれを選択するかは飼い主しだい。私はマニュアル診療は好みませんのでキャリアを積んで、自分な診眼で不要な診察、薬は出さず飼い主の経済的負担を軽くしてく
れる結果となっている獣医さんは
オススメです。
口コミで小さな待合は一杯になりますが、それは仕方ありません。
一軒に対する治療時間は早いので
結構早く順番はまわります。
パーキングは6台ですが、満車でも
治療が終わればすぐに空くので。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 発熱がある |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |