待ち時間は長いですが、適切な診断をしてくれます。
私の息子(チワワ君)は、初診は呼吸が苦しく、心肥大と診断されました。それからお薬を飲ませ続けて数年、お目々に異常があり、電話で確認したところ、診療時間外でも桃子先生が診てくれました。今は院長のゆうや先生と桃子先生の二人体制で診てくださっています。
うちのチワワ君は16歳になりましたが、透析と同じように栄養剤の点滴が2~3週間に一度必要だと言われ、今は桃子先生のもと、通っています。実際に点滴後のうちの子は、我が家ではピンピン元気すぎて困るほどです!
こうして目に見える形での診断だけでなく、お薬の具合も本当に、心から診てくれているので、信頼しています。
人気の病院なので、土曜日祝日前は駐車や待ち時間も長いかもしれません。だけど、大切な我が子を診てくれる人は、このお医者さんしかいないと思わせてくれます。
【↓前回掲載された口コミはこちら】
------------------------------------
タイトル:聞いたことの倍を答えてくれる
☆5.0点
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年12月
動物の種類:イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的:通院
予約の有無:なし
来院時間帯:日中 (9-18時)
待ち時間:1時間〜2時間
診察時間:15分〜30分
病名:心肥大 気管虚脱 腎臓疾患
ペット保険:-
料金:23,000円
来院理由:元々通っていた
チワワ15歳になる我が子は、心肥大で気管支が圧迫されて咳がとまらない状態から、もう何年もお世話になっています。
今年5月の春先に血便で体重がかなり減少したのですが、親身になって療養食の提案もしてくれ、お薬の組み合わせも難しいのに、たくさんの情報をくれて私達飼い主に様々なアドバイスをくださいました。
先生は本当に親身にたくさんの情報をくださるので、覚えきれないときはメモをとることをおすすめします。
今後のお薬の見直しを含めて、ひとりひとりのことをしっかりと向き合ってくださる先生です。
少々情報量が多いかなと思うこともあるくらいの先生なので、逆に色々と聞くことができます。聞いたら、たくさんのことを教えてくださいます。
お薬や症状に対しての説明もしっかりとしてくれるので、我が子の状態を把握できます。
ただ、週末(土曜日)の午前中は待ち時間がかなり長いです。
現在新型コロナ対策もしっかりととられているので、待機時間は病院外(駐車場等)になっていますが、受付を済ませると診察時には電話をかけてもらえます。
週末でも、夕方ごろは比較的空いていると思います。
------------------------------------
安心をくれます。
我が家の老犬15歳。名前はラム。
半年程前から左目に黄緑色の目やにが付き初め、14年間通院していた近所の病院へ行き、診察をして頂き点眼薬を処方して貰いました。
そして、薬が無くなると電話でお願いをして受付へ取りに行く。
ラムを診察して頂いたのは、最初の1回だけでした。
と、言うのも診察して頂きたい先生は予約で一杯、飛び込みで行けば2,3時間の待ち時間は当たりまえ。早く見て貰おうと思えば先生に成り立て?と思える様な若い先生
待っている方が後ろに沢山いらっしゃると思うと不思議とこちらも気が焦り。
通院するにはそれなりの覚悟が必要でした。
幸いラムの目やにも落ち着いて来たため、大事に成らずに良かったと安心していたのですが、なにかが変、目薬を差していた左目だけが真っ黒になっていたのです。
あまりにも黒過ぎる。???
ちょうどその頃、我が家のもう一匹の老犬が、こちらの平成動物病院で鍼治療の施術を受けておりました。
一般診療の他に眼科の専門でもあり、足腰の立たない老犬を丁寧に診察して頂いている信頼もあり、ラムの診察もお願いしました。
先生は、涙の量を測定して下さり、ラムの目を丁寧に診察して下さいました。
その結果は、なんと、重度のドライアイで
失明寸前との事。
治療方法は、再生医療と言う方法も有りますと、詳しく説明を受けました。
とりあえずは、涙の変わりとなる目薬を出して貰い様子を見る事に致しました。
何よりも、他にも助かる方法があると言う事は心強いです。
こうして、又我が家の老犬は先生に助けて頂きました。
いつでも行けば必ず院長先生に診察して貰え、的確なアドバイスが頂ける。
覚悟を決めて行かずとも、空いた時間に訪ねる事が出来る。
そして、何よりも長い年月の経験が安心をくれる。
本当に転院して良かったです。
最初は、ちょっぴり怖そうかな?と思ったけど、とっても優しい先生でした。
今後も宜しくお願いします。
潰瘍性角膜炎(角膜びらん含)
2021年3月朝起きると愛犬の目が開かず目薬をさしたりしても治らなかったので心配しておりました。
ある日、病院の待合室で待っていたら 沖縄県で唯一、動物の眼科があり本土から専門の眼科の先生が月に一度 受診してくれるとお聞きしました。
早速 お電話で予約してペットメディカルセンターエイルへ行ってみました。
目は早川先生が良いと聞き早川先生を指名させて頂き受診しました。
新型コロナの影響で本土の先生の来る日が決まってないと言う事でした。
4月10日、潰瘍性角膜炎の角膜格子状切開を早速して頂きました。
早川先生は皮膚の病気もあったので通院はいつも通っている 首里のあかね動物病院の高橋先生の所に通っても良いということになり 獣医師お二人の連携で今は しっかりと目が見えるようになりました。
殆ど見えなかった目が こんなにも早く治るなんて奇跡です。
早川武先生、高橋先生 本当にありがとうございます。
心より感謝致します。
親切丁寧
トリミングの際に毎回、診察してくださいますし、トリミング中のお写真も沢山撮って頂いて毎回の楽しみになっております。お迎えまでも広いスペースに離して遊ばせてくれていたり、トリミング中に身体の様子も、とても細かく気にして見て下さいます。安心してお任せ出来るお優しい先生とスタッフの皆様に感謝しております。
院内もとてもキレイで清潔な感じで、お掃除しやすいようにつくられているようで、粗相をしても優しく対応してくださいます。
かかりつけです
前院長の時からかかりつけです。
現在は先生は数人いらっしゃいます。
受付の方の対応、電話での対応も
感じが良いです。混み具合にも
よりますが、10分~30分位で呼ばれます。車で待つ事も出来ます。動物看護師さんや先生達もどの方も親切です。
新しい院長先生は、優しくて
きちんとお話を聞いてく...
前院長の時からかかりつけです。
現在は先生は数人いらっしゃいます。
受付の方の対応、電話での対応も
感じが良いです。混み具合にも
よりますが、10分~30分位で呼ばれます。車で待つ事も出来ます。動物看護師さんや先生達もどの方も親切です。
新しい院長先生は、優しくて
きちんとお話を聞いてくださいます。
うちの犬はシニアなので特に体の調子が悪くなくても
健康診断のように定期的に診てもらっています。歯磨きが苦手で歯石が溜まり口臭もありますがスケーリングに抵抗があるので相談したら
歯みがきペーストを塗って下さり
それを毎日寝る前に塗布しています。
病状にもよるかもしれませんが、
入院しても面会が出来ますし
持病のある子の夜間の緊急対応も
相談できますので、安心だと思います。先生の指名が可能なので
ずっと同じ先生にみてもらえます。