診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(16件)
予約必須。夜間救急、休日対応不可。
先生は真面目で神経質。はっきりしていて説明もわかりやすいです。コロナから予約制に変わったので予約して行かないとよく診てはもらえません。予約していかないと先生が空いた時間にやっつけ仕事のような形でやりますので飛び込みはやめたほうがいいです。
様々な最新の機械がありますので、先生は検査を勧めてきます。かなり金額はかかってきますので、それなりの覚悟をした方が良いかと思います。夜間救急や休日の対応等はしてくれませんのでご注意を。
ハリネズミに詳しい先生です
飼っていたハリネズミの体調が悪くなった時、こちらの先生はハリネズミに関する書籍を書いており、ご自身もハリネズミを飼っていらっしゃるということを知り、こちらの病院にて我が家の子を診察していただきました。
当時うちの子が急に食欲が落ち、下痢もしていたため受診しました。
検査をして丁寧に調べてもらいましたが、腸が浮腫んでおり薬で症状を和らげるしか方法は無く、延命治療をするしかありませんでした。
その時点でうちの子の様子から余命1,2週間程だと言われ、覚悟しつついただいたお薬を根気よくあげると少しずつ食欲が戻ってきてくれました。
その後も数週間おきに通院し、症状に合わせてお薬を処方してもらい、結果として余命1,2週間程と言われていたうちの子は3ヶ月ほど頑張ってくれました。
毎回、通院する度に薬で症状緩和をさせるしか方法が無いことに先生は申し訳ないと言ってくださったり、それ以外にも症状についていろいろと調べていただき、とてもこの子の事を考えてくれているんだなと心から思いました。
これからも、何かあった時はこちらの病院でお願いしたいです。
誠実な先生
大切な家族にはもちろん、飼い主にもとても誠実に向き合って下さいます。
以前の病院ではよく分からないままに薬を処方され、治療を受けていました。そんな姿勢にずっと疑問を感じており、転院しました。
こちらの病院はこちらからの質問にも丁寧に答えて下さり、薬や治療方針も相談しつつ決めて下さいます。
そして私的に感じた事が、必要以上の過分な費用のかかる治療を進められないように感じます。
もちろんするべき事はきちんとして下さいますが、その様な所も先生のお人柄か以前の病院よりとても良心的だなぁと思っています。
土日などは待合室がいっぱいになる事もあり、混み合う時間帯をなるべく避けて行く事をおすすめします。
これからもお世話になり続けたいと思える病院です。
誤診
セカンドオピニオンとして来院しました。
生後1カ月半のアキクサインコを一目見るなりビタミンB1不足による脚気と診断され飲み薬で快方に向かってる矢先、食欲がみるみる落ちて体重も激減し、何度も通いましたが本人の体力不足だと言われ続け瀕死の状態になってしまいました。
病院がG.Wの連休に入る為、その間に落鳥するおそれがあったので他病院に行ったところ、即日入院、検査の結果オウム病になっていました。
今は無事に退院し、病気が進行していた為に背骨まで曲がり不自由な体ですが、元気に過ごしています。
もう少し早く病気を発見できてれば、私たち飼い主の訴えを聞いてくれていれば、結果は違っていたのではないかと悔やみます。
健康診断でも行きたくない病院です。
- 動物の種類
- 鳥
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 歩き方や飛び方がおかしい
- 病名
- 脚気
- ペット保険
- -
- 料金
- 約2000円〜9000円
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年05月
チンチラの腫瘍で受診
前日夜に脱腸と出血のような症状があり、翌朝受診。
駅から少し歩きますが道は難しくなかったです。
待ち時間は3~40分くらいでした。
問診後、体重測定をし、幹部を診ると脱腸でなく腫瘍で、本人が気にして噛んだらしいとのこと。
悪性か良性かは全摘しないとわからない、抗生物質を飲み、腫瘍が小さくなるかみてみよう。ということで2週間薬を飲ませ再度受診。
受診は多少小さくなっていましたが、薬で治るならもっと効果が現れるとのこと、悪性腫瘍だったら怖いので手術することにしました。
良性腫瘍でも、大きくなり排便の邪魔になってゆく可能性が高いと説明を受けたためです。
肛門付近ということで手術で草食動物にどういう危険があるのか、エリザベスカラーは負担か等。先生は動物好きオーラが漂っており、とても親身で丁寧に診察、説明をして下さいました。
手術の予約を取り預けましたが、麻酔をかけてみると思ったより腫瘍の根が深いため手術は難しいと判断したということでチンチラに詳しい他院の紹介状を書いて下さいました。
その後他院を受診し手術成功、良性腫瘍であることがわかり今では元気です。
私は手術を迷っていたのですが先生が自分のチンチラなら腫瘍が大きくなる前に手術すると言って下さった事に感謝してます。
親切親身丁寧に診察してくれる先生です。
初診で薬が出て4千円台と初診料も良心的でした。
体表腫瘤切除手術
先日、我が家のハリネズミの体表腫瘤切除手術をしてもらいました。
事前に別の病院で検査をしてもらっていたので、手術まで早かったのですが、術前の麻酔のリスク等の説明もわかりやすく、手術後の経過診察でも病理検査の速報も話して下さって、どんな腫瘍かとてもわかりやすく丁寧に話してくれました。
元々は都内の病院に行ってましたが、以前行っていた病院なら、手術の決断悩んでいたかも知れませんがをこちらの病院に変えて良かったと思っています。
先生には本当に感謝しています。
優しい先生でした。
飼っているジャンガリアンハムスターが
目の周りが赤くなってしまい、最初は
違う病院に通っていましたが一向に治らずここの病院へ行きました。
診察終了時間間際に行ったのにも関わらず「お待たせしてごめんなさい」と
言ってくださりとても優しい先生だなと思いました。ハムスターも先生の診察を
受けてから赤いのも収まりとても元気になりました。初めて動物病院に行く方にとてもオススメな病院です。
わたしもまた何かあればまたこの病院へ
行きたいと思ってます。
飼い主の話を良く聞いて下さります。
ハリネズミの診療相談でお伺いしました。当方の事情も含め(他院に通っている事など)正直にお話した所、嫌な顔ひとつもせず、一生懸命に相談にのって下さいました。
長く通っていた所は、こんなに飼い主に寄り添ってはくれませんでした。この子にとって一番何が最善なのか、又、治療費や検査代についても、きちんと明確に教えて下さりますので安心できます。私は信頼できると思ったので、そのまま治療をお願いしました。とても安心して治療をおまかせできると思います。
残念ながら、家の子は厳しい状態でした。ですが、【最後の時を迎えるまで、この先生やスタッフの方と頑張っていきたい】と思えるような病院です。
とても信頼できる先生です。
我が家では猫、犬そしてハリネズミを飼っているのですが、こちらでは全てをとても良く診て頂けるので本当に助かっております。
先生はいつも丁寧で、動物に対しての愛着が感じられる優しい方です。
スタッフの皆さんもとても感じが良く居心地が良い病院だと思っています。
我が家のハリネズミはふらつき症候群を発症して半年になるのですが、先生と相談しながらお薬を出して頂き症状を維持できていると思います。
わんこに関しては以前の病院では診察台の上でとても怯えていたのですが、こちらに来てからは怯える事はあまりなくすんなりと診察台の上に乗ってくれるようになりました。
診察内容の満足はもちろんですが、この様な点でもとても助かっています。
あえて言うなら丁寧な診察のため、混み合っている時は少し待ち時間があるかもしれません。ただその分こちらもしっかりと診察して頂けるのでとても満足しています。
これからも我が家の大切な家族達の事をお任せしたいと思っております。
優しく誠実な先生で・・
文鳥の爪切りや健康診断で通っています。うちの子はとっても緊張しやすく
すぐに発作がでてしまうので、他の処ではなかなか難しかったのですが、
こちらの先生は、私の話もよく聞いてくれてその子の様子も見ながら無理を
しない形で診察してくれるので、ここへ連れてきてよかったと思っています。
鳥さんのことにも詳しく、いつも栄養のことなどアドバイスをいただいています。
近くで鳥さんをちゃんとみれる先生がいないので、とっても助かっています。
- 動物の種類
- フィンチ
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年11月
親切
ハリネズミを診てくれる動物病院はなかなかないので、自宅からは少し遠いですが、通っています。
先生もハリネズミを飼っているので、購入したお店よりもいろいろな話しをしてくださいました。
ハリネズミを飼うのは初めてで分からないことが多かったので、すごく勉強になりました。
先生は知識が豊富で、色々なことを教えてくださります。
また、アドバイスも的確なので、困ったことがあった時は通院時に聞いています。
私は健康診断で行きました。
その場で検査をし、後日電話にて結果を聞きました。
健康だったので特に治療等はしていませんが、困った時はまた通いたいと思います。
病院内も綺麗で先生も受付の方の対応もよく、よい病院だと思います。
丁寧で安心出来ました
以前から何かあった時の為に備えてと健康診断もかねて
ハリネズミの診療をしている病院を探しておりました。
病院HPを見てエキゾチックアニマルに対応していて、設備も整い手術も行っていて夜間も救急対応して頂けて、日中も診療時間外は予約で診てもらうことも可能な病院で魅力的に感じました。
先生もハリネズミを飼われているので良い餌やハリネズミという生態はどういうものなのかなど色々詳しいお話を聞けます。
可愛らしい絵つきのブログがありハリネズミを飼われていることもあって信頼しても良さそうだと思いました。
院内は綺麗で落ち着いていて、受付の方も先生も丁寧で親切でした。
トータル的に好印象です。
エキゾチックアニマルは分からない未知なことが多いので、飼われている方はその分不安になることもあると思います。
ここの先生は餌のやり方やダメなことなど色々指導も的確にして下さるので、特にハリネズミ飼われてる方にはオススメな病院だと思います。
誠実な先生です。
エキゾチックに分類されるハムスターを今まで診てくれてた他院の先生がお辞めになられこちらに来ました。
院内にはハリネズミのフードの扱いや鳥の掲示物もあり、エキゾチック飼育者さんにはお勧めしたいです。
先生はとても誠実な方で診察も丁寧ですし、治療方法の選択肢を広げてくれます。相談しにくい事も相談しやすいですし、助かります。
犬猫の夜間救急も紹介してくれるし、エキゾチックなら電話すれば夜間でも診てもらえるのが嬉しい。
うちの病気のハムと猫と飼い主の私と、こちらの先生と、二人三脚で頑張りたいと思える病院です。
ただ道路に面してるだけあり車と人の通りもあるので騒がしいです。待合室も広いわけではないので安静が必要な子の場合は電話した上で行った方がいいかもしれません。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- -
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- -
- 料金
- 5400円
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- 来院時期
- 2016年05月
安心してお任せできそうです
愛犬の避妊手術のため、安心してお任せできる先生、病院を探しておりました。こちらサイトで井本先生の病院を知り、紹介文を読ませて頂き、経歴も素晴らしく、好感が持てましたので、お伺いさせて頂きました。綺麗な院内、スタッフの方の対応も気持ちよく、何より先生の優しいお人柄、丁寧な説明、動物への愛情がとても感じられました。手術に関しては、とても細かく納得のいく説明をして下さいました。なかなか手術を決断できずにいましたが、先生になら安心して、お任せできるとこちらの病院で愛犬の手術をお願いする決意を致しました。駐車場の車高制限が少し残念ですが、料金等も含め、とてもバランスのよい病院を家の近くで見つけられ嬉しく思っています。
歯石除去
愛犬が歯石除去でお世話になりました。口が臭くて歯も痛かったのかヨダレも出ててそのヨダレで顎が茶色くなり気になっていたのですが、こちらで歯石をとってもらいポリッシングまでしてもらったらとてもキレイになりニオイもなくなって顎の毛も白くなりました(^^)何より、愛犬の歳が12歳だったので麻酔も心配でしたが、きちんと院長先生が麻酔についても納得いくまでお話ししてくれたので安心して預ける事ができたと思います。そのおかげで歯石除去でき口臭が減ったので本当によかったです。悪い歯も抜いてくれたので痛そうだったのがとても楽になったような気がします。先生も優しくてとてもよかったです。
新しい病院だったので中もキレイでした!
基本情報
- 動物病院名
- 井本稲毛動物クリニック
- 動物病院名(かな)
- いもといなげどうぶつくりにっく
- 住所
- 〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台7-20-1 第二SKビル1F (地図)
- 電話
-
043-306-3955
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
※ハリネズミ、チンチラにも対応しています
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 東洋医学 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日は月曜日です。診察日の13:00~16:00は手術・予約診療を行っております。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門
鍼と漢方も
16歳半の柴犬がお世話になっています。2年前から後ろ脚が弱り、鍼と漢方で治療してくださるこちらの病院を見つけました。うちの子には鍼と漢方が合ったようで、今年の春まで自力で歩くことができました。今はもう後ろ脚に力が入らなくなりましたが、鍼をしてもらうと、巡りが良くなるようで元気を取り戻します。
...
16歳半の柴犬がお世話になっています。2年前から後ろ脚が弱り、鍼と漢方で治療してくださるこちらの病院を見つけました。うちの子には鍼と漢方が合ったようで、今年の春まで自力で歩くことができました。今はもう後ろ脚に力が入らなくなりましたが、鍼をしてもらうと、巡りが良くなるようで元気を取り戻します。
先生はとても熱心で丁寧で、いつも患者の気持ちに寄り添ってくださいます。スタッフの方たちもみなさん優しく丁寧な方なので、安心して通えます。この病院に出会えて本当によかったです。