日本獣医生命科学大学動物医療センター

にっぽんじゅういせいめいかがくだいがくどうぶついりょうせんたー

東京都武蔵野市境南町1-7-1
診療動物 イヌ / ネコ / 家畜
学位・認定・専門 獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 獣医行動診療科認定医 ・ 獣医眼科学専門医 (学位・認定・専門)
診察時間
09:00 ~ 12:00
13:00 ~ 15:00
13:00 ~ 16:00
アクセス数: 164,633 [1月: 806 | 12月: 581 ]

この動物病院の口コミ(15件)

yuma さん 2022年09月投稿 イヌ
1.0

言葉もない

大好きな大好きな家族がこの病院で手術をし、1日経たずして亡くなりました。
手術前に出血のリスクがあると医者自らが言っていたにも関わらず、手術後にこの子の血と合致する血がないと言う。
何のための手術前検査だったのか?
事前に調べて分かるものであるにも関わらず何故知らせないのか。
何故手術をしたのか。
手術後には「思ってよりも出血が多かった」と言う。それは手術前に想定できることではないのか?
合致する血がないのならば絶対に手術なんて選ばなかった。
手術ではなく組織生検という手段があるにも関わらず、それは勧められずに手術を勧められた。医者に、癌の可能性があり腫瘍が大きい、危ないと言われたら素人である私たち家族はその言葉を信じてしまう。
亡くなった後に出た生検結果は良性の腫瘍だった。更にやるせなさが増した。
長生きして欲しくて、これからも一緒に居たくて家族の命を託した。
数ヶ月は悲しみ、怒り、後悔でおかしくなりそうになり、私たち家族には心に大きな傷が残っている。
他の病院にしていれば結果は違ったのか…
いくら考えても家族は戻っては来ない。
でも、ずっとは悲しんでいられないし、前を向いて生きねば愛犬が心配で悲しむと思う。
きっと何年経っても涙が溢れてくるが、幸せな思い出は一生消えることはないし、絶対にまたこの家に生まれ変わって帰って来てと約束した。それを信じて家族皆ずっと待っている。

動物の種類
イヌ
来院目的
-
-
来院時期
2022年
101人が参考になった(109人中)
ぶみ さん 2021年08月投稿 イヌ
5.0

wほっこり

脳神経外科手術でお世話になりました。
検査入院をしてるときに発作を起こし、その状態を女医の方がイラストにしてくれました。それは克明で詳細に描かれていて、とてもわかりやすく、そしてなぜかほっこりしました。
手術当日は朝から夜まで丸一日がかりで大変だったにもかかわらず、無事終わりましたの電話をくれたときは感無量でした。
術後の入院中に面会に行ったとき、執刀医の先生が様子を詳しく説明してくれた後、散歩に連れて行ってあげてくださいと病院用のお散歩バッグを差し出してくれました。大先生なのにお散歩バッグを貸してくれた行為になぜかまたまたほっこりしました。キャンパス内を散歩しました。工事中で残念でしたが、旧校舎(?)の外観がとても素敵でした。
初診から退院までいつも気持ちいい対応をしてくださりほんとに感謝します。これからもお世話になります。

動物の種類
イヌ
来院目的
-
予約の有無
あり
来院時間帯
-
診療領域
脳・神経系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2021年06月
30人が参考になった(34人中)
pucci さん 2020年09月投稿 イヌ
5.0

助けて頂いた事に感謝

肛門膿アポクリン腺癌と診断されてから4年弱の間に3度手術をし、毎月検査をし週に3回抗がん剤の服用を、かかりつけ医でしておりましたが4度目でリンパ節転移してしまい挙句の果てにかかりつけ医からは外科手術は出来ない。放射線治療でも、それほど延命できるかは分からない。緩和治療なら半年後には排便困難になるかもしれないのでその時は安楽死を考える様に言われ絶望しておりましたが…かかりつけ医への不信感からセカンド・オピニオンとして相談してみた所放射線科の先生と外科の先生お2人で考えて下さり、結果的に外科手術のみで切除できました。
術後も骨盤を開いた為歩けないだろうと思いましたが足にテーピングを巻いて院内を歩かせてリハビリしていただけたり退院後用にテーピングを下さったりと本当に親身に対応して下さいました。
あれから1年、愛犬は元気に生きてます。
またもし何かあった時はこちらにお願いしようと思っております。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
-
診療領域
腫瘍・がん
症状
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2019年07月
29人が参考になった(32人中)
はなみずき640 さん 2020年02月投稿 イヌ
5.0

わかりやすく説明していただけました

雑種のメス(避妊済み)が膝を傷めたので、かかりつけの動物病院から予約を入れていただき、診察を受けてきました。膝蓋骨脱臼と前十字靭帯断裂を併発しているので、かかりつけでの手術も可能ですが、症例数を多く経験している大学病院の方が良いだろうとの主治医の判断です。
改めて検査していただき、図入りで現状を説明していただけたので、よく理解できました。カルテ用の説明図の写しをいただけましたので、かかりつけの主治医にも説明できます。
かかりつけでは骨の変形までは指摘されなかったので、大腿骨の整復まで必要とは思っていませんでした。
レントゲンだけでは骨の変形までわかりづらいので、次の検査(3DCT)を薦められました。検査と併せて手術も予定を決めていただいたので、安心できました。
駐車場ですが、守衛所の並びだけでなく奥の方にも何台か止められます。すぐ前にも有料駐車場がありますから、止められないと守衛さんが案内してくれますので、安心です。
検査に2時間ほどかかるとのことでしたが、すぐ近所にイトーヨーカドーがありますから、食事や買い物などで時間をつぶすことができます。もちろん、学食を利用することもできますから、安く食事をすることもできます。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
膝蓋骨脱臼
ペット保険
アニコム
料金
38000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2020年02月
32人が参考になった(35人中)
忠犬ごはち さん 2018年03月投稿 イヌ
4.5

やっと命が救われました

甲状腺腫瘍(癌)の疑いがあるとホームドクターに言われ、JARMECで診断を受けたのですが、もう末期で自分の所では手術も放射線治療もリスクが大きく対処不能と言われ、絶望感に打ちのめされました。CT検査等で費用も25万円位掛かりました。再度ホームドクターに御願いをして日本獣医生命科学大学動物医療センターを紹介して頂きました。余命宣告された愛犬の手術が成功したのです。あらゆる対応が理想的でした。感謝です

動物の種類
イヌ《純血》 (シェルティ)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腫瘍・がん
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
甲状腺腫瘍
ペット保険
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2018年02月
49人が参考になった(53人中)
おしゅう さん 2017年11月投稿 イヌ
4.0

大学病院のイメージが変わりました。

半年の間に2度、発熱と炎症数値の異常が起こり、かかりつけの病院でも原因がわからなかった為、受診しました。

待合室はかなり混み合っていましたが、診察室が8室あり、待ち時間はそこまで長くありませんでした。
獣医学校付属の大学病院という事で、事前に生徒さんが立ち会ったりしても良いかアンケートがありました。

症状は落ち着いており、急を要するわけではなかったので、体への負担も考え今回はCTやMRIは行いませんでしたが、最新の設備が整っているようです。
結局エコーやレントゲン・血液検査などを行った結果悪い所は見当たらず、原因をつきとめる事はできませんでしたが、
もしもまた同じ症状が出た時には前後の様子を細かく記録して、紹介状を書いてもらったホームドクターへ伝えれば、連携して対応はしていただけるとの事でした。

最後に「遠くからお越しいただいたのに、お力になれずにすみません」と言われ、今まで獣医さんからそんな言葉をかけられたことがなかったのでびっくり。
何とかしてあげたかった、という気持ちが伝わってきました。

大学病院というともっと事務的な印象がありましたが、そんな事は全くありませんでした。
診て頂けてよかったです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2017年11月
26人が参考になった(30人中)
clorets0314 さん 2017年06月投稿 ネコ
5.0

素晴らしい病院です

今まで個人の動物病院を複数かかりまして、副鼻腔炎などとか病名をつけられ、猫の副鼻腔炎は、慢性化したら治りずらいと言われて、あきらめていました。
それでも飼い主にしてみたら、何とかしてあげたいと思い、懲りずに個人動物病院を受診しましたら、大学病院の紹介状を出しますので一度、見ていただいたらどうでしょうかと言われて日本獣医生命科学大学付属動物医療センターに診ていただきました。
今まで診断が付かなかった鼻詰まりの病名、治療方法も分かりましてとても感謝しています。しかも副鼻腔炎ではなかったのです。
なんでもっと早く当院を受診しなかったのか飼い主として悔やみました。
それと世間の個人動物病院のレベルの低さに、愕然としました。
今まで5件ほどの動物病院を受診、年数として6年ほど、今までの個人の動物病院での費用など考えますと無駄なことをしてきました。
ペットの病気でお困りの皆さん、早くこの大学病院を受診することをお勧めします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
鼻水が出る
病名
クリプトコッカス症
ペット保険
-
料金
100000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2017年06月
42人が参考になった(46人中)
kyle さん 2016年10月投稿 イヌ
5.0

命を助けて頂きました

手術の縫ったところが一向に塞がらず、膵炎も併発しており体力も落ちてしまっていて貧血にもなっており2度の輸血をしたのですが全然血液検査の数値もよくならず
「このままでは危ないです。覚悟して下さい」とまで言われ
これではいけないと思い必死の思いでネットで評判のいい病院を探し
元々入院していた病院で紹介状を書いてもらい(しぶしぶでしたが)こちらの病院へ転院させました。

結果は転院させて本当に本当に良かったです。
いろいろな検査をして下さり
手術したところも再縫合して頂き無事塞がり、体力も戻り10日ほどで元気に退院出来ました。
先生もマメに連絡して下さり本当に感謝しかありません。
あのまま元の病院に居たらもしかしたら助からなかったかもしれません。
今も元気でいてくれるのはこの病院のおかげです。
担当の先生も研修医方も丁寧で本当に良くしてくださいました。

いろいろ専門で科が分かれているし流石大学病院、設備も整っていますので
今後また何かあったらお世話になろうと思えるほど信頼できる病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
-
料金
180000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2014年07月
25人が参考になった(30人中)
リキドールロン さん 2016年06月投稿 イヌ
4.0

時間がかかる

犬の手術をするために日本獣医生命科学大学動物医療センターを利用しました。しかし、ここで治療をしてもらうには、普通の動物病院の招待状が必要でした。そのあと日本獣医生命科学大学動物医療センターにいき、また診断をそのあと手術という流れでした。開院前には着いて、すぐに受付をしたのですが、30分以上待ちました。その日に手術の日程が決まったのは良かったのですが、診療の時間も1時間から2時間かかったのですが、その説明も先になかったため、ずーっと待っていました。説明欲しかったです。また、治療が終わってお会計までも、30分〜1時間待ちました。その日は1日その、診療で、終わってしまいました。私は家族何人かで行ったのですが、もし、初めて一人で行ったら不安になると思います。治療の流れの説明はとてもわかりやすかったです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
2時間以上
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
30000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2016年02月
21人が参考になった(25人中)
tetukun.u さん 2016年02月投稿 イヌ
5.0

有難うございます

去年の12月にかかりつけの病院で「会陰ヘルニア」と診断されました。
我が家のポメは13歳のオスで去勢もしていなかった為 先生からこちらの大学病院を紹介して頂きました。
大学病院なので予約してても待ち時間はかかると聞いてましたが それほど待ちませんでした。最初は研修医の先生が話を聞いてくれ学生さんもたくさんいました。検査に時間がかかるので終わったら携帯に連絡を頂けるとの事で外出しました。終わったら先生直々の連絡を頂きました。
今度は手術をしてくれる先生から詳しく話を聞きました。とても気さくな優しい女医の方で安心して任せられました。
1月に受診をして2月2日に手術をしました。手術が終わったら連絡を頂けて面会させてもらいました。陰ヘルニアと腸を縫い付ける手術、去勢までして頂いたのに 「本当に手術したの?」と思うくらい元気でした。
4日には退院しましたが その時も女医の先生直々に対応して頂きました。
あと 10年は生きられそうなぐらい元気になってます。

感謝しかありません。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
生殖器系疾患
症状
生殖器が腫れる
病名
会陰ヘルニア 去勢他
ペット保険
-
料金
300000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2016年01月
30人が参考になった(34人中)
たすく さん 2014年09月投稿 ネコ
5.0

交通事故で右後ろ脚切断

飼い猫が交通事故に遭い、急いで駆け付けると右後ろ脚が皮1枚で繋がっている状態で出血も酷かったので、かかりつけの動物病院に電話したところ、うちでは手におえないということでこちらを紹介され、連れて行きました。
損傷個所が酷い状態だったのですぐ手術をしていただき、命を助けていただきました。
手術中、助手の先生でしょうか?が説明にいらして詳細な説明をしていただけました。
この説明のおかげで安心もしましたし、とてもよく病院が機能しているなと思いました。
入院設備の説明など細かく分かりやすく説明していただき、全てをお任せしようと思えました。
小さな動物病院では出来ないケアをこちらではしていただけるので本当に素晴らしいと思います。
手術後片足が無くなってしまいましたが、元気に暮らしています。
とても感謝しています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
2時間以上
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
四肢の骨折
ペット保険
日本アニマル倶楽部
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2014年01月
23人が参考になった(27人中)
椿 さん 2014年04月投稿 イヌ
4.5

素晴らしい大学病院だと思います。

 こちらにはかかりつけの医師から紹介を受けまして、何度かお世話になりました。うち1度は手術です。

 初回の予約は、紹介してくださった医師からしか出来ません。そこで1度診察を受けて診察券をいただいた以降は、自分で予約ができるようです。

 私の場合は、数度かかった全てが内科(血液内科と内科)だったのですが、予約の電話をした次の週には診察していただくことが出来ました。おそらく内科の医師の先生が多い(内科の枠そのものが多い)ように感じました。予約の電話を受けてくださった方の対応も「来週ならいつでも大丈夫ですよ~」とのことでしたので。ですが、ほかの方のコメントにもあったように、受ける科によってはかなり先になるようです。大型犬で腫瘍ができているわんちゃんの飼い主さんは、1ヵ月前の予約だったと仰ってました。

 大学病院なので、研修医の学生さんが事前診察してくださいます。

 研修医の学生さん自体、まず数人で診てくださいますので、この時点でお話したことが先生に通ってないことがままあります。なんかこう、下手な伝言ゲームを繰り返しているような気分になりますが(笑)、こんなに人数がいるからこそ、すぐさま対応してくれるんだ!と私は前向きにとらえました。

 
 事前診察のあとは、担当医の先生がお話してくださいます。
 受付→待ち時間15分~30分→事前診察→待ち時間1時間~、といった感じですが、本診察中は外出可能です。連絡先を伝えておけば、診察や手術が終わった段階で連絡をいただけます。このシステム、とっても良いですよね!


 全身麻酔を必要とする処置を何度かしていただきました。
 一度は担当医の先生がそのあとに学会が入っているとかで、術後にお会いすることはできませんでしたが、それでもそのことを何度も仰っていただいて、こちらとしては誠意を沢山いただいたという感じです。

 また、別の件で手術をお願いし、1週間ほど入院をお願いしたこともありました。

 手術をし、その後の説明、また1週間の入院全ての費用が約35万円でした。
 このお値段は、私には全く高額であったとは思いませんでした。手術前は衰弱し切り、寝たきりのような状態だったわが子が今ではぴんぴんしています。手術の日程をすばやく組んでくださり、本当に感謝してもしきれません。
 担当医の先生や、研修医の学生さんなど、何人もの方にお世話になりましたが、本当にみなさん「動物が好きなんだなぁ」と感じさせてくれる方ばかりでした。本気で命を助けたいと感じさせてくれるのです。こちらの病院を紹介されなければ、間違いなくうちの子は今この世にいないと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
-
病名
子宮腺癌
ペット保険
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2013年07月
23人が参考になった(28人中)
ハチワレじろう さん 2014年02月投稿 ネコ
5.0

説明も丁寧

2年前に別の病院で健康診断を受けたところ、心臓に異常があるかもしれないとのことでこちらの大学病院を紹介されました。

検査の結果「閉塞性肥大型心筋症」とのこと。
その後薬を処方され現在も服薬を続けることで病気の進行は落ち着いていますが、その後もこちらの大学病院に半年に一回の通院で検査を行い、近所の病院で薬を処方してもらっています。

いつも通院すると最初に研修医の問診があり、一旦猫を預けて1時間後ぐらいに再度呼ばれ、担当の先生から直接の説明があります。
呼ばれるまで結構時間があるので、携帯の連絡先を伝えておいて近くのショッピングセンターで時間を潰して連絡を待つことが多いです。

担当の先生の説明も丁寧でわかりやすく、後から質問があったときは研修医の先生も丁寧に教えてくださりました。

毎回事前に電話で予約を入れるのですが、2週間以上前から予約を入れないとなかなか取ることができません。
担当の先生も週に2日だけなので、自分の休みと先生の予定をうまく合わせて予約を入れなければいけなのが難点です。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
-
ペット保険
日本アニマル倶楽部
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2014年12月
14人が参考になった(19人中)
日葵 さん 2014年02月投稿 イヌ
5.0

増える治療の選択肢

目立った症状はなく、トリミングの際の触診で腹部に痛みがありそうとのことでかかりつけ医にて直腸検査やレントゲンを行った結果、直腸が蛇行するような異物が腹腔内に見つかりました。

悪性腫瘍であった場合、かかりつけ医では開腹手術し摘出できてもその後の抗癌治療等は出来ず、対症療法に限られていると説明を受けました。
ショックと混乱で呆然としているところ、大学病院なら選択肢が増えると教えてくださりこちらを紹介してくださいました。
腫瘍はいち早い治療が必要ですが、師走に入っていたこともあり診察は年明けになってしまうのではと不安でしたが年内に見て頂くことが出来、1月に手術の予定を組んでくださいました。

年相応に心臓に雑音がし始めている事もあり、循環器系の先生も立ち会える最短の日程でした。
残念ながら、手術ですべてを切除することが出来る状態ではありませんでした。抗がん剤が効くタイプの腫瘍でもありませんでしたが、こちらには放射線治療設備もあります。他にも手段がないか模索してくださってもいます。
(上段記載の費用は手術・入院費のみです。放射線治療を行う際は別途かかります)
説明もとても丁寧でわかりやすく、先生の物腰も柔らかです。それも影響しているのかもしれませんが、予約時間通りに行っても多少待たされることもあります。ですが今のところ何時間も待たされたことはありません。

HPには記載がありませんが駐車場もあります。満車の場合は目の前のコインパーキングになりますが動物医療センター入り口の守衛さんの指示に従えば無料になります。

スタッフの対応は、初診の際に同席したサブ、もしくは研修医の先生が私が専門医の先生に質問している時に大欠伸をされたので4.5としました。
受付、看護士の方は皆さんとても丁寧で親切です。

余談になりますが、待合室奥の女性用トイレには赤ちゃんのおむつ替えベットが備わっています。土日は診察がないので、平日に小さなお子さんを連れてくるしかないお母さんには有難い設備ではと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
腫瘍・がん
症状
-
病名
リンパ節腫大
ペット保険
アニコム
料金
390000円 (備考: 腫瘍の試験開腹以外に術後の肺水腫、肺炎の治療入院含む)
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2013年12月
30人が参考になった(35人中)
ぽこぺん さん 2011年11月投稿 イヌ
5.0

高度な二次診療施設

最初は、膝に癌が出来た犬が腫瘍科を受診しました。
掛り付け病院での検査で癌が分かり、一刻も早く専門医の意見を聞きたかったのですが、やっと予約が取れたのは3週間後。
当日も予約時間から30分以上待ち、研修医の予備診察の後、犬を預けて担当医の診察・検査となりました。
その後再び研修医から説明がありましたが、担当医からの直接の説明はありませんでしたし、顔も出してくれませんでした。しかも研修医の説明がわかりにくく、突き放す様な言い方で・・・。

何のために3週間も待って受診したのかと失望しましたが、その後担当してくれた放射線科の先生が良い方で、治療内容にも納得出来たので信頼してお願いしました。
その後お会いしたどの先生も本当に熱心で優しい方ばかりで、いまだに何故あの最初の時に担当医の先生が顔も出してくれなかったのかが謎です。

それから他の犬が様々な病気で入院したり輸血や手術したりと長年お世話になっていますが、最初の腫瘍科は別として、どの先生も研修医の皆さんも本当に真摯に誠実に治療にあたってくれて感謝しております。
飼い主の方も、質問したり愛犬の情報提供したりという獣医師とのコミュニケーションの取り方が慣れてきたせいもあるのかもしれません。

様々な分野の専門医がいるので、犬の状態を多角的にしかも深く診てもらえますし、CT、MRI等の機器や放射線、抗がん剤の治療も行っています。
大學病院によっては、他科の診察を受ける時には再度紹介状が必要なところもある様ですが、ここでは要求された事がありません。必要な専門医に速やかに引き継いでもらえます。

難点は、混んでいるので待ち時間が長い事(重篤な病気の犬が多いので診察に時間がかかります)
費用が高い事(保険は窓口清算は出来ませんが後日請求できます)
土日や夜間、正月等は大學が休みになってしまう事(救急対応はできません)
時々薬の数が間違っている事(もらったらすぐに数を確認しましょう)

上記の様な難点を理解した上でも、非常に優れた医療機関だと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
壊死性髄膜脳炎
ペット保険
アニコム
料金
30000円
来院理由
元々通っていた
来院時期
2007年04月
21人が参考になった(25人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

この動物病院は二次診療専門のため、はじめて受診する場合は他の動物病院からの紹介状が必要です
動物病院名
日本獣医生命科学大学動物医療センター
動物病院名(かな)
にっぽんじゅういせいめいかがくだいがくどうぶついりょうせんたー
住所
〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1 (地図)
公式サイト
https://www.nvlu.ac.jp/universityinstitution/amedical/index.html/
電話
0422-90-4000

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / 家畜
学位・認定・専門
獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 獣医行動診療科認定医 ・ 獣医眼科学専門医
診察領域
眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 生殖器系疾患 / 腫瘍・がん / 心の病気
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
13:00 ~ 15:00
13:00 ~ 16:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
日本獣医生命科学大学動物医療センターの運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

井の頭通り動物病院

東京都武蔵野市西久保1-38-5 カーサ・コセキ1F
井の頭通り動物病院
三鷹駅10分『井の頭通り動物病院』土日祝も診療。駐車スペースあり。犬・猫の一般診療、健康診断、各種予防。予約診療。
4.32 5
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 整形外科系疾患
サカキバラ動物病院
4.61
6件
東京都武蔵野市中町2-13-25
イヌ / ネコ
東小金井ペット・クリニック
4.47
6件
東京都小金井市東町3-19-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類
かえで動物病院
4.45
7件
東京都三鷹市深大寺2-1-1 コナック竹下1階
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
むさしさかい動物病院
4.43
6件
東京都三鷹市井口1-25-17
イヌ / ネコ
ライオン動物病院
4.34
11件
東京都三鷹市野崎2-19-15
イヌ / ネコ
この動物病院への問い合わせ
0422-90-4000
口コミを投稿する
PR

南大泉せき動物病院

東京都練馬区南大泉2-1-4
南大泉せき動物病院
大切なご家族のためにいつでも気軽に相談できる、やさしい動物のお医者さんです!
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん
PR

グラース動物病院

東京都杉並区荻窪5-4-9
グラース動物病院
「よりやさしく、より確実に」 杉並区の「グラース動物病院」(24時間365日対応)。夜間救急診療。 往診対応可能。駐車場完備。予約優先制(インターネット予約可)。ペットホテルあり。
4.45 20
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 脳・神経系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん