口コミ: 茨城県の動物の寄生虫 13件(2ページ目)
茨城県の動物を診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 13件の一覧です。
[
病院検索 (16件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
遠藤動物病院
(茨城県古河市)
4.5
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2015年06月
だいぶ前に猫の虫下しでこの病院にかかりました。
待ち時間は予約なしでかかったのですが、待たずに診察して貰えました。
看護師さん2人に診察台に運ばれ、まず看護師さんが診察、その後に医師がきて、お尻の検査をしました。
私の猫も看護師さん2人に優しく撫でて貰いながらだったため、大人しく暴れずに診察を受ける事ができました。
診察はスムーズですぐ虫を発見して頂け素早い治療を受ける事ができました。
また、爪も伸びて居たために切って貰いました^^
初診だったため、診察券を発行して頂いたのですが写真つきでとてもかわいかったです。
院内もとても綺麗で帰りに試供品も頂いて帰りました^^
信頼してかかる事ができたお医者さんだったので掛かりつけにする予定です。
待ち時間は予約なしでかかったのですが、待たずに診察して貰えました。
看護師さん2人に診察台に運ばれ、まず看護師さんが診察、その後に医師がきて、お尻の検査をしました。
私の猫も看護師さん2人に優しく撫でて貰いながらだったため、大人しく暴れずに診察を受ける事ができました。
診察はスムーズですぐ虫を発見して頂け素早い治療を受ける事ができました。
また、爪も伸びて居たために切って貰いました^^
初診だったため、診察券を発行して頂いたのですが写真つきでとてもかわいかったです。
院内もとても綺麗で帰りに試供品も頂いて帰りました^^
信頼してかかる事ができたお医者さんだったので掛かりつけにする予定です。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 吐く |
病名 | マンソン裂頭条虫 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 近所にあった |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リーベ動物病院
(茨城県取手市)
4.5
投稿時期: 2015年05月
子猫を知人から引き取ったとき耳の中が真っ黒で、子猫も痒がっていたため、心配になりこちらの動物病院に連れて行きました。狭くない駐車場もあるし、家からも遠くなく、車嫌いの猫もここまでの距離だったらそんなに負担も掛からず大丈夫だろうと思い連れて行きました。
待合室・診察室はちょっと狭く感じましたが、清潔感のある動物病院でした。初めての動物病院で、子猫も不安がるかなと思いましたが、先生がとても親切で優しいかったので子猫も安心して診察を受けているようでした。
子猫のにはダニがいたようで、耳用の薬を処方して貰いました。家に他にも猫がいることを先生に伝えると、他の猫にも感染している可能性があると言うことで、薬を多めに処方してくれました。お陰で、子猫も他の猫たちの耳も綺麗になり痒がることはなくなったので良かったです。
待合室・診察室はちょっと狭く感じましたが、清潔感のある動物病院でした。初めての動物病院で、子猫も不安がるかなと思いましたが、先生がとても親切で優しいかったので子猫も安心して診察を受けているようでした。
子猫のにはダニがいたようで、耳用の薬を処方して貰いました。家に他にも猫がいることを先生に伝えると、他の猫にも感染している可能性があると言うことで、薬を多めに処方してくれました。お陰で、子猫も他の猫たちの耳も綺麗になり痒がることはなくなったので良かったです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
18人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
KEN動物病院
(茨城県水戸市)
4.5
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2012年03月
6歳になる雑種ですが、最初からここで予防接種を受けています。2年前には肛門の周りにあるにおい袋が破けてしまってここで、診察をしてもらいましたが、先生のわかりやすい説明をうけて非常に安心しました。注射が終わってから、必ず爪を切ってもらいます。
病院自体はそれほど大きくはないのですが、診察室が2つあり、対応もいいです。待合室では他の犬と鉢合わせになりますが、今までにこれといったトラブルはありません。
ペットは言葉を話せませんので、具合が悪くてもなかなか気がつかないことがあります。しかし、ちょっと様子がおかしいな、と思ったとき、予約なしですぐ診ていただける病院が近くにあるととても安心感があります。
病院自体はそれほど大きくはないのですが、診察室が2つあり、対応もいいです。待合室では他の犬と鉢合わせになりますが、今までにこれといったトラブルはありません。
ペットは言葉を話せませんので、具合が悪くてもなかなか気がつかないことがあります。しかし、ちょっと様子がおかしいな、と思ったとき、予約なしですぐ診ていただける病院が近くにあるととても安心感があります。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
病名 | フィラリア症 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 看板で知った |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
コジマつくば動物病院
(茨城県つくば市)
4.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年05月
犬のフィラリア予防薬を頂きたいため、お世話になりました。2匹連れで行きました。採血して検査してみましょうとのことで、結果はフィラリアに寄生されていなく予防薬を出していただきました。もちろん採血が先でしたが、全身を触診してくださったり、気になることはないかなど丁寧に聞いてくださり話しやすかったです。診察途中で、お尻の様子や、体にあるイボのようなものを思いだし「そう言えば…」と後から伺いました。後から思いだし時間がかかっても嫌な顔もせずに、症状を聞いてくださり今後の様子をチェックしてくださいとアドバイスしてくれました。何度か行ったことのある病院ですが、たまたまこの日は初めて担当してくれた先生でした。それまでも、親身になって聞いてくれる先生でしたが、今回の先生も落ち着いて聞いてくれ安心しました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
病名 | フィラリア症 | ペット保険 | - |
薬 |
|
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
つくば獣医科
(茨城県つくば市)
4.0
来院時期: 2011年02月
投稿時期: 2016年09月
以前飼っていた雑種の犬が、老犬となり歩くのが困難になってきたので、こちらでお世話になりました。
場所は桜テクノパークの商業地にあるので、わかりやすいです。
動物病院の建物は一見、一般の一軒家のようです。
(もちろん看板が出ているので迷うことはないです。)
駐車場は動物病院の前にあるので、とめやすいです。
40代くらいの女性獣医師が一人で診てます。
犬の症状を話すと、血液検査をしてくれ、その日のうちに結果を伝えてくれました。
結果、フィラリアと言う寄生虫の病気で、実際に、顕微鏡で見せてもくれました。
内装は、今時のおしゃれな感じでなく、こじんまりとしています。
他のお客と一緒になることはほとんどなく、混まずに良かったです。
神経質な犬などでは、他の動物と一緒にならないので無駄吠えせずに、落ち着いて診察を受けられると思います。
金額はつくばの他の動物病院と比較すると、安い印象があります。(特に薬代)
雰囲気・料金で、気張らずに気軽に行きたい方には良い動物病院です。
場所は桜テクノパークの商業地にあるので、わかりやすいです。
動物病院の建物は一見、一般の一軒家のようです。
(もちろん看板が出ているので迷うことはないです。)
駐車場は動物病院の前にあるので、とめやすいです。
40代くらいの女性獣医師が一人で診てます。
犬の症状を話すと、血液検査をしてくれ、その日のうちに結果を伝えてくれました。
結果、フィラリアと言う寄生虫の病気で、実際に、顕微鏡で見せてもくれました。
内装は、今時のおしゃれな感じでなく、こじんまりとしています。
他のお客と一緒になることはほとんどなく、混まずに良かったです。
神経質な犬などでは、他の動物と一緒にならないので無駄吠えせずに、落ち着いて診察を受けられると思います。
金額はつくばの他の動物病院と比較すると、安い印象があります。(特に薬代)
雰囲気・料金で、気張らずに気軽に行きたい方には良い動物病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | フィラリア症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
待ち時間は予約なしでかかったのですが、待たずに診察して貰えました。
看護師さん2人に診察台に運ばれ、まず看護師さんが診察、その後に医師がきて、お尻の検査をしました。
私の猫も看護師さん2人に優しく撫でて貰いながらだったため、大人しく暴れず...