口コミ: 埼玉県の動物の苦しそうに呼吸をする 71件(14ページ目)
埼玉県の動物を診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 71件の一覧です。
[
病院検索 (634件)
| 口コミ検索 ]
47人中
41人が、
この口コミが参考になったと投票しています
堀どうぶつ病院
(埼玉県上尾市)
1.5
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年07月
呼吸が最近早いなと感じ診て頂きに行きました。
担当の先生は呼吸系を疑い触診後、レントゲン検査をし、状況を説明されました。
私達は先生の診察を信じ、お薬を貰って帰宅しましたが、容態が急変し近隣に有る別の動物病院へ。
そちらで担当して頂いた先生に流れを説明し診察して頂くと心疾患の疑いが有り、救える手立ては無いと言われ、私達は愛するペットを見送る事しか出来ませんでした。
その担当して頂いた先生曰く何故レントゲン検査のみで血液検査をしなかったのか不思議でならないと仰っておりました。
もう少し、色々な病気を疑い診察,検査して頂いていれば状況も変わっていたのではないかと思うと非常に残念です。
担当の先生は呼吸系を疑い触診後、レントゲン検査をし、状況を説明されました。
私達は先生の診察を信じ、お薬を貰って帰宅しましたが、容態が急変し近隣に有る別の動物病院へ。
そちらで担当して頂いた先生に流れを説明し診察して頂くと心疾患の疑いが有り、救える手立ては無いと言われ、私達は愛するペットを見送る事しか出来ませんでした。
その担当して頂いた先生曰く何故レントゲン検査のみで血液検査をしなかったのか不思議でならないと仰っておりました。
もう少し、色々な病気を疑い診察,検査して頂いていれば状況も変わっていたのではないかと思うと非常に残念です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
43人中
33人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ロコ動物病院
(埼玉県川越市)
1.5
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2015年09月
愛猫がご飯を食べず呼吸が少し荒かったので行きました。
症状を伝えた後、呼吸を整える注射を打ってもらいました。その時に洗濯ネットを頭からかぶせられてびびりのうちの猫は大変怯えていました。噛み付いたことはないのでそこまでしなくてもと思いました。そして抗生剤をもらって帰りました。
後日別の病院に行ったところ、しっぽ付近に噛まれた傷があって、貰った抗生剤は傷にはあまり効果がないことがわかりました。最初に私が身体を触ってみていればもっと早く処置できたのにと後悔しました。同時に症状のみにとらわれた対処療法しかしてもらえなかったことを残念に思いました。人間と同じように動物も触診が大事なのだなと思いました。
もう2年ほど前ですがそれからは行っていません。
症状を伝えた後、呼吸を整える注射を打ってもらいました。その時に洗濯ネットを頭からかぶせられてびびりのうちの猫は大変怯えていました。噛み付いたことはないのでそこまでしなくてもと思いました。そして抗生剤をもらって帰りました。
後日別の病院に行ったところ、しっぽ付近に噛まれた傷があって、貰った抗生剤は傷にはあまり効果がないことがわかりました。最初に私が身体を触ってみていればもっと早く処置できたのにと後悔しました。同時に症状のみにとらわれた対処療法しかしてもらえなかったことを残念に思いました。人間と同じように動物も触診が大事なのだなと思いました。
もう2年ほど前ですがそれからは行っていません。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
39人中
34人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いちかわペットクリニック
(埼玉県坂戸市)
1.0
来院時期: 2023年10月
投稿時期: 2024年01月
重度の肺炎と診断されたのに日常生活を送れていると言う理由で帰されたが、その2日後に容態が急変し即病院に電話しました。電話して 家の犬の状態を説明し、休診日と言う事で翌日まで様子見と言われましたが、その日に亡くなりました。先生を開院当初から信頼し通っていたので、全面的に信用していた事もあり翌日と言われた事を信じてました。今では後悔してもし切れません。その親犬まで2週間後後を追って死んでしまいました。いっぺんに2匹を犬を失い、2ヶ月前の出来事ですが未だに辛く苦しい気持ちです。
あの先生の言う事を聞かずに他の病院に行っていれば、まだ私の犬達は生きていたのかも知れないのに…。とても悔しいです。
後日 家の肺炎の犬が亡くなった話しをしても 先生は覚えていませんでした。逆に家の犬の病状では無い内容を話ししていたので、すっかり忘れているんだと確信しました。あの病院も 繁盛して忙しくなったせいで、最初の頃の 心を失ってしまったみたいです。
二度と行きません。
あの先生の言う事を聞かずに他の病院に行っていれば、まだ私の犬達は生きていたのかも知れないのに…。とても悔しいです。
後日 家の肺炎の犬が亡くなった話しをしても 先生は覚えていませんでした。逆に家の犬の病状では無い内容を話ししていたので、すっかり忘れているんだと確信しました。あの病院も 繁盛して忙しくなったせいで、最初の頃の 心を失ってしまったみたいです。
二度と行きません。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | マイコプラズマ肺炎 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かわい動物病院
(埼玉県川口市)
1.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2019年06月
飼い犬がお世話になっていました
知り合いにすごくいい病院だからとすすめられたので通い始めました
先生は優しく話しやすいです
スタッフの方々みんな感じが良いです
院内清潔感もあり
なのでずっと通っていたのですが
飼い犬が息苦しそうにハアハアしている時が多くお腹がパンパンで(肥満かと思っていました)
先生に相談するといつも心臓の音だけ聞いて心臓に雑音がすると言われ心臓系の薬を処方されていました(特別検査や何かはされませんでした)
が薬を飲ませ続けても一向に良くならずどんどん苦しそうになる様子に耐えかねて他の病院にかかりました
するとお腹の中が腹水でいっぱいであることがわかりそれにより圧迫されて症状が出ていたようでした。
心臓は全く悪くありませんでした。きちんと病院に通っていだはずなのに
こんなになるまで放っておいてと怒られました。
無駄な薬をずっと飲ませていたこと。
長い時間苦しい思いをさせてしまったこと。
もっと早くセカンドオピニオンするべきでした
優しい先生で通いやすかったですが、怖い先生でもちゃんと検査や診断をしてもらえる方が安心です
そういった理由からもう今後はお世話になることはありません。
知り合いにすごくいい病院だからとすすめられたので通い始めました
先生は優しく話しやすいです
スタッフの方々みんな感じが良いです
院内清潔感もあり
なのでずっと通っていたのですが
飼い犬が息苦しそうにハアハアしている時が多くお腹がパンパンで(肥満かと思っていました)
先生に相談するといつも心臓の音だけ聞いて心臓に雑音がすると言われ心臓系の薬を処方されていました(特別検査や何かはされませんでした)
が薬を飲ませ続けても一向に良くならずどんどん苦しそうになる様子に耐えかねて他の病院にかかりました
するとお腹の中が腹水でいっぱいであることがわかりそれにより圧迫されて症状が出ていたようでした。
心臓は全く悪くありませんでした。きちんと病院に通っていだはずなのに
こんなになるまで放っておいてと怒られました。
無駄な薬をずっと飲ませていたこと。
長い時間苦しい思いをさせてしまったこと。
もっと早くセカンドオピニオンするべきでした
優しい先生で通いやすかったですが、怖い先生でもちゃんと検査や診断をしてもらえる方が安心です
そういった理由からもう今後はお世話になることはありません。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | - | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 腹水 | ペット保険 | - |
47人中
42人が、
この口コミが参考になったと投票しています
鷲宮ペットクリニック
(埼玉県久喜市)
1.0
来院時期: 2011年08月
投稿時期: 2015年02月
2011年7月に、飼い猫を診察してもらいました。
レントゲンを撮って欲しいというこちらの意見を遮り、
「単なる風邪だ」と診断されました。
その後も何度か診察してもらい(2011年8月 10月 11月 12月)
その都度 レントゲンを撮って色々調べて欲しいと頼んでも
「意味がない」の一点張りでした。
説明もなく注射を2本され、薬も出してもらえませんでした。
家の近くだったので通いやすいという理由で通ってましたが
上記のような事をされ続けて信用できなくなり、2012年1月に少し離れたT動物病院に行った所
「腫瘍がある。 風邪なんかじゃない」
「もっと早くに来てたら…」「こんな大きな腫瘍だから獣医ならすぐに解るはず」と言われました。
結局、その子は 鷲宮ペットクリニックの獣医の誤診のせいで亡くなりました。
適当な診察をし、こちらの希望も無視。
挙句、誤診と意味不明な位の高額な診察料。
悪い事はいいません!!
ここには行っちゃいけません!!
レントゲンを撮って欲しいというこちらの意見を遮り、
「単なる風邪だ」と診断されました。
その後も何度か診察してもらい(2011年8月 10月 11月 12月)
その都度 レントゲンを撮って色々調べて欲しいと頼んでも
「意味がない」の一点張りでした。
説明もなく注射を2本され、薬も出してもらえませんでした。
家の近くだったので通いやすいという理由で通ってましたが
上記のような事をされ続けて信用できなくなり、2012年1月に少し離れたT動物病院に行った所
「腫瘍がある。 風邪なんかじゃない」
「もっと早くに来てたら…」「こんな大きな腫瘍だから獣医ならすぐに解るはず」と言われました。
結局、その子は 鷲宮ペットクリニックの獣医の誤診のせいで亡くなりました。
適当な診察をし、こちらの希望も無視。
挙句、誤診と意味不明な位の高額な診察料。
悪い事はいいません!!
ここには行っちゃいけません!!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | がん | ペット保険 | - |
料金 | 6000弱円 (備考: 診察・注射2本) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
担当の先生は呼吸系を疑い触診後、レントゲン検査をし、状況を説明されました。
私達は先生の診察を信じ、お薬を貰って帰宅しましたが、容態が急変し近隣に有る別の動物病院へ。
そちらで担当して頂いた先生に流れを説明し診察して頂くと心疾患の疑いが有り、救える...