口コミ: 埼玉県の動物の苦しそうに呼吸をする 71件(8ページ目)
埼玉県の動物を診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 71件の一覧です。
[
病院検索 (634件)
| 口コミ検索 ]
27人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上福岡OZ動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
5.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年07月
飼い犬がお世話になりました。
他の病院で匙をなげられどうして良いかわからない状態での受診でした。電話の問い合わせにも無駄がなく、親切でした。
前の病院の検査結果を持ってくるように言われその検査結果を見ながらでしたので、無駄な検査をすることもありませんでした。また、前の病院では言われなかった、他の病気の可能性を指摘されました。
結果として老犬でしたので、緩和ケア中心の治療となりましたが、とても丁寧に説明してくださり、いろいろな選択肢も提示していただきました。前の病院の1ヶ月は何がおきているのかわからない状態で不安だらけでしたが、やっと納得のいく治療をしてあげることができました。
治療や診察も最新の情報と技術だと思います。先生も勉強熱心だと思います。
新しい病院を受診するのが不安で転院をためらってしまったのが悔やまれます。料金も良心的だと思います。うちの場合だと前の病院の半分ほどでした。
スタッフの皆さんもとても明るく親切で、飼い犬にも優しく話しかけてくださいました。
通院が難しくなったら往診の対応していただきました。
待合室のビデオだけちょっと悲しくなるので、すみません、-0.5です。
先生方皆さんにはとても感謝しています。ありがとうございました。
他の病院で匙をなげられどうして良いかわからない状態での受診でした。電話の問い合わせにも無駄がなく、親切でした。
前の病院の検査結果を持ってくるように言われその検査結果を見ながらでしたので、無駄な検査をすることもありませんでした。また、前の病院では言われなかった、他の病気の可能性を指摘されました。
結果として老犬でしたので、緩和ケア中心の治療となりましたが、とても丁寧に説明してくださり、いろいろな選択肢も提示していただきました。前の病院の1ヶ月は何がおきているのかわからない状態で不安だらけでしたが、やっと納得のいく治療をしてあげることができました。
治療や診察も最新の情報と技術だと思います。先生も勉強熱心だと思います。
新しい病院を受診するのが不安で転院をためらってしまったのが悔やまれます。料金も良心的だと思います。うちの場合だと前の病院の半分ほどでした。
スタッフの皆さんもとても明るく親切で、飼い犬にも優しく話しかけてくださいました。
通院が難しくなったら往診の対応していただきました。
待合室のビデオだけちょっと悲しくなるので、すみません、-0.5です。
先生方皆さんにはとても感謝しています。ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 3000〜8000円 (備考: 点滴、検査など末期治療) | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
坂本動物病院
(埼玉県熊谷市)
5.0
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年02月
避妊手術でお世話になっていら13年間が過ぎました。
女の子の13歳のシェルティーです。
13年間 特に病気もなかったのですが 当日は昼から元気がなく 夜になって 呼吸があらくなり、震えがでて、伏せも出来なくなり、心配。夜間ということもありHPでしらべたら坂本動物病院が夜間診察OKと出ていて、即 電話をしました。 快く「待っているから」と返答があり診察をして頂きました。
伝えた症状にあわせ 色々と調べて頂き、原因もわかり一安心(^_^)!。
22時過ぎという時間にもかかわらず親切に診て頂きました。
有難うございました。。。
女の子の13歳のシェルティーです。
13年間 特に病気もなかったのですが 当日は昼から元気がなく 夜になって 呼吸があらくなり、震えがでて、伏せも出来なくなり、心配。夜間ということもありHPでしらべたら坂本動物病院が夜間診察OKと出ていて、即 電話をしました。 快く「待っているから」と返答があり診察をして頂きました。
伝えた症状にあわせ 色々と調べて頂き、原因もわかり一安心(^_^)!。
22時過ぎという時間にもかかわらず親切に診て頂きました。
有難うございました。。。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
狩野動物病院
(埼玉県鶴ヶ島市)
5.0
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2012年08月
新しく子犬を飼い始めたばかりのころに
毎日夜になると、激しくせき込み
苦しそうに呼吸している様子が確認できたので
病院に連れて行くことになりました。
ですが飼いはじめたばかりで
かかりつけもなかったので
何処に連れて行くか迷いましたが
亡くなってしまった前に飼っていた犬も
狩野さんでお世話になっていて
対応がすごく丁寧だったので
今回も連れて行くことにしました。
案の定、かわらず丁寧な対応で
薬の説明等も詳しくしてくださり
トイレの粗相をしてしまったのですが
それもこちらが片づけ始めると
大丈夫ですかと声をかけて
片づけてくださいました。
他の病院では片づけるのに
必要なものを渡されただけなので
すごくよい対応だと思いました。
毎日夜になると、激しくせき込み
苦しそうに呼吸している様子が確認できたので
病院に連れて行くことになりました。
ですが飼いはじめたばかりで
かかりつけもなかったので
何処に連れて行くか迷いましたが
亡くなってしまった前に飼っていた犬も
狩野さんでお世話になっていて
対応がすごく丁寧だったので
今回も連れて行くことにしました。
案の定、かわらず丁寧な対応で
薬の説明等も詳しくしてくださり
トイレの粗相をしてしまったのですが
それもこちらが片づけ始めると
大丈夫ですかと声をかけて
片づけてくださいました。
他の病院では片づけるのに
必要なものを渡されただけなので
すごくよい対応だと思いました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | ケンネルコフ | ペット保険 | アイペット |
料金 | 5000円 (備考: 詳しくは覚えてませんがこのくらいでした) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
霞ヶ関どうぶつクリニック
(埼玉県川越市)
4.5
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2023年10月
トイプードル12歳がガンになり、水抜きで2〜3日に1回、水抜きでお世話になったり、子宮の炎症のオペを行なっていただきました。
うちのトイプードルは残念ながら闘病の後亡くなりましたが、親身になってくださり、最善の方法を説明してくださいました。
昔からある動物病院で、先代の獣医さんの時に、小学生だった私が下校時に見つけた怪我した子猫を連れて行った時も、そのまま引き取ってくださいました。
昔から外科オペが上手な先生と聞いています。
駐車場は向かいの幼稚園裏、徒歩2分程度離れた場所になりますが、数台分あります。
近隣に動物病院が色々建ちましたが、もし次に動物を飼うことができたら、またこちらの病院にお世話になりたいと思っています。
うちのトイプードルは残念ながら闘病の後亡くなりましたが、親身になってくださり、最善の方法を説明してくださいました。
昔からある動物病院で、先代の獣医さんの時に、小学生だった私が下校時に見つけた怪我した子猫を連れて行った時も、そのまま引き取ってくださいました。
昔から外科オペが上手な先生と聞いています。
駐車場は向かいの幼稚園裏、徒歩2分程度離れた場所になりますが、数台分あります。
近隣に動物病院が色々建ちましたが、もし次に動物を飼うことができたら、またこちらの病院にお世話になりたいと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイ・プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 子宮腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 (備考: 手術は18万ほど) | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もも動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
4.5
来院時期: 2022年04月
投稿時期: 2022年06月
ウチで飼っているミニチュアダックス君の体調が悪く、以前から存在を知っていた同院に行ってきました。
先生は優しい感じの方で、家でどんな感じだったか、詳しくヒアリングをしてくれて、腸炎の可能性があると言う診断でした。以前に行った他の動物病院で、すごく診察を嫌がって大変だったので、今回の来訪で信頼できる医者が1つ見つかったことは良かったと思います。
人気医院なのか、受付が混んでいて、診察までかなり待たされたのが、唯一のマイナスポイントですが、概ね問題はないので、他の方にもオススメできます。
先生は優しい感じの方で、家でどんな感じだったか、詳しくヒアリングをしてくれて、腸炎の可能性があると言う診断でした。以前に行った他の動物病院で、すごく診察を嫌がって大変だったので、今回の来訪で信頼できる医者が1つ見つかったことは良かったと思います。
人気医院なのか、受付が混んでいて、診察までかなり待たされたのが、唯一のマイナスポイントですが、概ね問題はないので、他の方にもオススメできます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
他の病院で匙をなげられどうして良いかわからない状態での受診でした。電話の問い合わせにも無駄がなく、親切でした。
前の病院の検査結果を持ってくるように言われその検査結果を見ながらでしたので、無駄な検査をすることもありませんでした。また、前の病院では言われなかった、他の...