口コミ: 埼玉県の動物の苦しそうに呼吸をする 71件(10ページ目)
埼玉県の動物を診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 71件の一覧です。
[
病院検索 (634件)
| 口コミ検索 ]
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
押田動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
4.5
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
僧帽弁閉鎖不全症と診断されて1ヶ月半、心臓の雑音が少し大きくなったので、
設備が最新のこちらの病院に行ってみました。
説明を細かくしてくれて「心臓の大きさが肋骨12本分あるから少し大きい」など。
心臓の超音波動画で血液の流れを色付きで説明(青が逆流、赤が正常流、緑が停滞)
僧帽弁の上側が小さく固まって開いているように見えると診断してくれました。
そこで「今はエナカルド1日2錠らしいが、もう2つ薬を増やしたほうがいい」と下記の薬を処方して下さりました。
設備が最新のこちらの病院に行ってみました。
説明を細かくしてくれて「心臓の大きさが肋骨12本分あるから少し大きい」など。
心臓の超音波動画で血液の流れを色付きで説明(青が逆流、赤が正常流、緑が停滞)
僧帽弁の上側が小さく固まって開いているように見えると診断してくれました。
そこで「今はエナカルド1日2錠らしいが、もう2つ薬を増やしたほうがいい」と下記の薬を処方して下さりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
19人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あらた動物病院
(埼玉県東松山市)
4.5
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年06月
飼っている18歳のメス猫が乳腺腫瘍と診断されました。
診断してくれた動物病院もいい所なのですが
レントゲンなども撮らなかったのでそのまま帰宅。
数日してから呼吸も荒くなり明らかに体調が悪い気がして
セカンドオピニオン的にこちらに伺いました。
駐車場は10台くらい止められるようになっていて
私が行った時は数台止まっておりました。
ですが先客らしき方はいなく
初診だったので問診票を書き、看護師さんに本日の
通院の話をして、すぐに診察室へ。
超音波で肺の近辺に水がたまっているのと
乳腺以外にも腫瘍があるのでは?との事でした。
(空気が入っていてエコーでしっかり見えなかったようです)
高齢なのですごく慎重に水を抜いていただいたり
詳しく説明をしてくださったり
話やすく、とても誠意のある先生でした。
病気の方は様子を見ながら処置してくださると言うので
しばらくはこちらに通わせていただきたいと思っております。
また数名いらっしゃった看護師さんも
みなさん、とても優しくて
口コミ評価が高いのも納得できました。
病院自体も清潔感があってとても良いと思います。
診断してくれた動物病院もいい所なのですが
レントゲンなども撮らなかったのでそのまま帰宅。
数日してから呼吸も荒くなり明らかに体調が悪い気がして
セカンドオピニオン的にこちらに伺いました。
駐車場は10台くらい止められるようになっていて
私が行った時は数台止まっておりました。
ですが先客らしき方はいなく
初診だったので問診票を書き、看護師さんに本日の
通院の話をして、すぐに診察室へ。
超音波で肺の近辺に水がたまっているのと
乳腺以外にも腫瘍があるのでは?との事でした。
(空気が入っていてエコーでしっかり見えなかったようです)
高齢なのですごく慎重に水を抜いていただいたり
詳しく説明をしてくださったり
話やすく、とても誠意のある先生でした。
病気の方は様子を見ながら処置してくださると言うので
しばらくはこちらに通わせていただきたいと思っております。
また数名いらっしゃった看護師さんも
みなさん、とても優しくて
口コミ評価が高いのも納得できました。
病院自体も清潔感があってとても良いと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 15120円 (備考: 登録料金1000、エコー検査1500円、細胞診検査3000円、治療料金(割引4500円)、抗生物質注射4000円) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あんどう動物病院
(埼玉県大里郡寄居町)
4.5
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2016年06月
10年ほど買っていた愛猫がとつぜん具合が悪くなり、
評判の良いこちらの病院へ。
老猫ということ、糖尿病のような症状ということでしたが、
かなり悪化していて、手術などする体力はないとのこと。
しだいに水分もとれなくなり、ぐったり。
しばらく入院などさせてもらえていましたが、最後は自宅でと思い、
わがままをきいてもらい退院させてもらいました。
その数日後、苦しむことなく、いつもの自宅で息をひきとりました。
もう手のほどこしようがない状態だったにも関わらず、懸命に診察してくださり、こちらの希望なども受け入れてくださり、本当に良心的に診察して頂けたと感謝しています。
残念な結果になってしまいましたが、大切な愛猫のことを丁寧に診て頂き、
本当にこちらで診て頂き良かったと思っています。
評判の良いこちらの病院へ。
老猫ということ、糖尿病のような症状ということでしたが、
かなり悪化していて、手術などする体力はないとのこと。
しだいに水分もとれなくなり、ぐったり。
しばらく入院などさせてもらえていましたが、最後は自宅でと思い、
わがままをきいてもらい退院させてもらいました。
その数日後、苦しむことなく、いつもの自宅で息をひきとりました。
もう手のほどこしようがない状態だったにも関わらず、懸命に診察してくださり、こちらの希望なども受け入れてくださり、本当に良心的に診察して頂けたと感謝しています。
残念な結果になってしまいましたが、大切な愛猫のことを丁寧に診て頂き、
本当にこちらで診て頂き良かったと思っています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (雑種) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
39人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
公益社団法人 日本小動物医療センター
(埼玉県所沢市)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年11月
子猫をペットとして迎え入れた日の事です。
家に着いてから苦しそうに息をし始めたので、こちらに電話をして息が荒い事を伝えました。
電話でも丁寧に状態を聞いてくれて、どう対処したら良いのか的確に指示して頂けました。
結局良くはならず、夜間救急へ連れて行く事になりました。
迎え入れる1,2時間前に併設されていた病院での検診では何も異常はないと診断されたのに、信じられない事に重度の肺炎にかかっていました。
状態は酷く、助かる見込みも怪しい所でした。
こちらで酸素室でネブライジングしながらの一泊入院、翌日家の近くの動物病院に転院しました。
診察や検査など、的確に素早く行って頂けて本当に良かったです。
お陰で命が助かりました。
家に着いてから苦しそうに息をし始めたので、こちらに電話をして息が荒い事を伝えました。
電話でも丁寧に状態を聞いてくれて、どう対処したら良いのか的確に指示して頂けました。
結局良くはならず、夜間救急へ連れて行く事になりました。
迎え入れる1,2時間前に併設されていた病院での検診では何も異常はないと診断されたのに、信じられない事に重度の肺炎にかかっていました。
状態は酷く、助かる見込みも怪しい所でした。
こちらで酸素室でネブライジングしながらの一泊入院、翌日家の近くの動物病院に転院しました。
診察や検査など、的確に素早く行って頂けて本当に良かったです。
お陰で命が助かりました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (マンチカン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 49546円 (備考: 保険証がまだなかったので、保険適用前の金額です。) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
12人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あさか台どうぶつ医療センター
(埼玉県朝霞市)
4.5
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年09月
去勢手術の事前検査でがんが見つかり、その後乳腺腫瘍、卵巣嚢腫、甲状腺異常、肝臓肥大、と様々な病気でお世話になりました。
いつどうなってもおかしくない、という状態でも家族の気持ちを尊重してくれ、それに沿った治療方法を一緒に考えて頂きました。
最期までお世話になり、亡くなった後のケアも丁寧で感謝しております。
院内は綺麗で好感がもてます。
スタッフさんも親切で、分からない事もしっかり丁寧に説明してくれ、もし粗相をしてしまっても笑顔で対応してくれました。
所々にリードを引っかけるフックがあって、両手を使いたい時には重宝します。
待ち時間は電話、ネットでの予約でかなり解消されます。
緊急のペットさんが来た場合には先に診てくれます。
医師の指名も出来るので、ペットさんが人見知りの場合には指名するのも良いかもしれません
また、年中無休なのはとても魅力的でした。
月に1回専門医が来てくれるので、遠くまで診察に行こうか悩んでいる方はまずはここで診て貰うと良いと思います。(わたしの愛犬も診て貰いました)
2015年の8月からは「ホテル、預かり検査、トリミング」に限りですが
朝7時から預かってくれるシステムになり、お出かけ前に連れていけるようになりました!
お勧めの病院です。
いつどうなってもおかしくない、という状態でも家族の気持ちを尊重してくれ、それに沿った治療方法を一緒に考えて頂きました。
最期までお世話になり、亡くなった後のケアも丁寧で感謝しております。
院内は綺麗で好感がもてます。
スタッフさんも親切で、分からない事もしっかり丁寧に説明してくれ、もし粗相をしてしまっても笑顔で対応してくれました。
所々にリードを引っかけるフックがあって、両手を使いたい時には重宝します。
待ち時間は電話、ネットでの予約でかなり解消されます。
緊急のペットさんが来た場合には先に診てくれます。
医師の指名も出来るので、ペットさんが人見知りの場合には指名するのも良いかもしれません
また、年中無休なのはとても魅力的でした。
月に1回専門医が来てくれるので、遠くまで診察に行こうか悩んでいる方はまずはここで診て貰うと良いと思います。(わたしの愛犬も診て貰いました)
2015年の8月からは「ホテル、預かり検査、トリミング」に限りですが
朝7時から預かってくれるシステムになり、お出かけ前に連れていけるようになりました!
お勧めの病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ビーグル・ハーリア) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肝臓の腫瘍 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 400000円 (備考: 約半月のICU入院、手術、ケア含め) | 来院理由 | 元々通っていた |
設備が最新のこちらの病院に行ってみました。
説明を細かくしてくれて「心臓の大きさが肋骨12本分あるから少し大きい」など。
心臓の超音波動画で血液の流れを色付きで説明(青が逆流、赤が正常流、緑が停滞)
僧帽弁の上側が...