口コミ: 千葉市のネコの歯と口腔系疾患 8件
千葉県千葉市のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (18件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
村松獣医科
(千葉県千葉市花見川区)
5.0
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年01月
幕張本郷には40年以上住んでいますが、初代ペット(柴犬)からはじまり、いまの猫まで代々お世話になっています。
とても親身になってくれる先生で、治療費もとても良心的です。
前の子の最後でも、体調不良による口内炎など、痛みの深い子に対し、ペインクリニックを含め、いっしょうけんめい対応していただきました。
ベテランらしくペットの扱いもとても上手で、安心して任せられる獣医さんです。
これからもずっとお世話になります。
とても親身になってくれる先生で、治療費もとても良心的です。
前の子の最後でも、体調不良による口内炎など、痛みの深い子に対し、ペインクリニックを含め、いっしょうけんめい対応していただきました。
ベテランらしくペットの扱いもとても上手で、安心して任せられる獣医さんです。
これからもずっとお世話になります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 口内炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 (備考: 内服薬込み) | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くるり動物病院にとな
(千葉県千葉市中央区)
5.0
来院時期: 2021年10月
投稿時期: 2021年10月
とても親切で、親身に話を聞いてくれる先生と看護婦さん達です。
歯が悪くなり、診てもらった際に心臓も悪いことがわかった猫がおりましたが、きちんと心臓専門の先生を呼んで診察をしていただけたりと診察の幅は広く色んなことを提示してくれるので病院で出会えてよかったと思っております。
腎臓、性器に異常があった猫を診てもらったさい、食べ物に気をつけていて、その話を先生にした際に絶対的にしなくても若いからたまにならおやつあげていいと言ってくださったこともあり、1匹だけおやつあげれずにいたもののこの言葉で少しずつあげれるようになりました。
その後も具合が悪くなることもなく猫は元気です!
今後もよろしくお願いします。
歯が悪くなり、診てもらった際に心臓も悪いことがわかった猫がおりましたが、きちんと心臓専門の先生を呼んで診察をしていただけたりと診察の幅は広く色んなことを提示してくれるので病院で出会えてよかったと思っております。
腎臓、性器に異常があった猫を診てもらったさい、食べ物に気をつけていて、その話を先生にした際に絶対的にしなくても若いからたまにならおやつあげていいと言ってくださったこともあり、1匹だけおやつあげれずにいたもののこの言葉で少しずつあげれるようになりました。
その後も具合が悪くなることもなく猫は元気です!
今後もよろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
料金 | 22000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
明日葉どうぶつ病院
(千葉県千葉市中央区)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2019年03月
歯石取りと、耳ダニの掃除のため2匹を連れていきました、前日からのご飯の摂取等注意事項の紙を貰いました
当日はお昼休みに手術時間があったので近くのネカフェで待機…。
終わってお話を聞きに行くと、歯石を取っていた猫が術中に心拍に異変があったとの事。普通なら隠し通す、言わないが普通なのに、きちんと説明したくださってとても嬉しかったです。
この先万が一手術することがあった時に前に~…と説明ができると思いました。
耳ダニ掃除した猫は数年たっても耳がものすごく綺麗で、耳ダニがいた子の耳はこんなに綺麗にならないのに…と言われています。
引っ越してしまった今ではいけないのがとても悲しいです。
当日はお昼休みに手術時間があったので近くのネカフェで待機…。
終わってお話を聞きに行くと、歯石を取っていた猫が術中に心拍に異変があったとの事。普通なら隠し通す、言わないが普通なのに、きちんと説明したくださってとても嬉しかったです。
この先万が一手術することがあった時に前に~…と説明ができると思いました。
耳ダニ掃除した猫は数年たっても耳がものすごく綺麗で、耳ダニがいた子の耳はこんなに綺麗にならないのに…と言われています。
引っ越してしまった今ではいけないのがとても悲しいです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | 30000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
そが動物病院
(千葉県千葉市中央区)
5.0
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年09月
飼っている子が病気等で辛い思いをしている方に、ぜひ紹介出来ればと思い書き込みます。
結論から言うと、本当にお勧めの病院です。先生が飼い主の話しをちゃんと受け止めてくれます。ここがそもそも上手くいかない動物病院も少なくありません。そして何より動物の事を1番に考えて指示を下さいます。口内炎の猫を通わせて1年半程ですが、驚く程丁寧に毎回説明をしてくれます(しっかりと診察して下さいますので、混み合う時は待ち時間があります)。
先生が素敵ですので、スタッフの方々も落ち着いていて雰囲気の良い方ばかりです。
病気は大変な事もありますが、大切な子が元気な姿を見せてくれると本当に嬉しく、感謝の意を込めて書き込みをさせて頂きます。
結論から言うと、本当にお勧めの病院です。先生が飼い主の話しをちゃんと受け止めてくれます。ここがそもそも上手くいかない動物病院も少なくありません。そして何より動物の事を1番に考えて指示を下さいます。口内炎の猫を通わせて1年半程ですが、驚く程丁寧に毎回説明をしてくれます(しっかりと診察して下さいますので、混み合う時は待ち時間があります)。
先生が素敵ですので、スタッフの方々も落ち着いていて雰囲気の良い方ばかりです。
病気は大変な事もありますが、大切な子が元気な姿を見せてくれると本当に嬉しく、感謝の意を込めて書き込みをさせて頂きます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
BEN犬猫エキゾの病院
(千葉県千葉市若葉区)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年02月
最近うちのニャンコの口から、酷い口臭がしていました。
その後部屋の隅っこでうずくまる様になり、元気もなくなりました。
病院を探していたところ、「亀も診れる病院」という病院をみつけました。
実は「メスっぽい銭亀(ペットショップのポップによると)」も飼っているので、亀の主治医も探していた私は、「ニャンコを診てもらって、良さそうだったら亀も診てもらおう」などと失礼な考えで予約を取り、診察に向かいました。
診察に入ると、ニャンコにも気を使って接してくれていて、安心してみていました。
実際は思ったより口の中で膿んでいて、歯を抜くしかない状態でした。
「麻酔をかけて処置をして、術後目が覚めた後しっかり食事をとれているかを確認してから帰します」
とのお話をいただき、入院して処置していただきました。
次の日食事ができたと報告をもらってから迎えに行くと、口臭がなくなって、すっかり元気を取り戻したニャンコがいました。
「ひどい状態だった。相当痛かったはず」と聞いた時、やってよかったと思いました。
同時に、早期発見の大切さを痛感しました。
その後健康診断を受けたら、関節に負担がかかっている事をみつけました。
おかげで早めに対応することができています。
また、ニャンコの通常のデータを先生のところに残しておく事で、データの変化から病気を早めに見つける事ができ、酷くなる前に手が打てると教えていただきました。
退院時、亀の話をすると「その子はクサガメですよ」と、いきなり長年の間違いを指摘していただきました。
早速亀の健康診断の予約をとり、診ていただきました。
その際飼育状況を写真に撮って見ていただきました。
それを見て改善事項を指摘していただきながら、より良い環境で暮らしてもらえる様アドバイスをもらえました。
うちの家族のかかりつけは、ここの先生に任せています。
その後部屋の隅っこでうずくまる様になり、元気もなくなりました。
病院を探していたところ、「亀も診れる病院」という病院をみつけました。
実は「メスっぽい銭亀(ペットショップのポップによると)」も飼っているので、亀の主治医も探していた私は、「ニャンコを診てもらって、良さそうだったら亀も診てもらおう」などと失礼な考えで予約を取り、診察に向かいました。
診察に入ると、ニャンコにも気を使って接してくれていて、安心してみていました。
実際は思ったより口の中で膿んでいて、歯を抜くしかない状態でした。
「麻酔をかけて処置をして、術後目が覚めた後しっかり食事をとれているかを確認してから帰します」
とのお話をいただき、入院して処置していただきました。
次の日食事ができたと報告をもらってから迎えに行くと、口臭がなくなって、すっかり元気を取り戻したニャンコがいました。
「ひどい状態だった。相当痛かったはず」と聞いた時、やってよかったと思いました。
同時に、早期発見の大切さを痛感しました。
その後健康診断を受けたら、関節に負担がかかっている事をみつけました。
おかげで早めに対応することができています。
また、ニャンコの通常のデータを先生のところに残しておく事で、データの変化から病気を早めに見つける事ができ、酷くなる前に手が打てると教えていただきました。
退院時、亀の話をすると「その子はクサガメですよ」と、いきなり長年の間違いを指摘していただきました。
早速亀の健康診断の予約をとり、診ていただきました。
その際飼育状況を写真に撮って見ていただきました。
それを見て改善事項を指摘していただきながら、より良い環境で暮らしてもらえる様アドバイスをもらえました。
うちの家族のかかりつけは、ここの先生に任せています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯肉炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
とても親身になってくれる先生で、治療費もとても良心的です。
前の子の最後でも、体調不良による口内炎など、痛みの深い子に対し、ペインクリニックを含め、いっしょうけんめい対応していただき...