口コミ: 東京都のイヌの耳をかく 91件(16ページ目)
東京都のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 91件の一覧です。
[
病院検索 (1505件)
| 口コミ検索 ]
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミラ動物病院
(東京都新宿区)
4.0
来院時期: 2005年08月
投稿時期: 2014年03月
以前こちらの地域に住んでいた頃、近所の姉から腕が良いだの設備が良いだのと評判を聞いていたのでお伺いしました。
料金は決して安くないのですが、うちは野良出身の飼い猫から貰ってしまった耳ダニだけでしたのでそこまで大きな金額になる事はなく済みました。
スタッフさんはいつも笑顔で親切に対応して下さり、先生も笑顔で診察・処置で命に関わるような深刻な病気では無いからかも知れませんが、いつもリラックスして診察して貰う事が出来ました。
待合でお会計を待っている間も手が空いている時はスタッフさんが何かと話し相手をして下さったり、何かとアットホームな所が多い病院だったと思います。
その後、ワクチン接種やフィラリアでもお世話になりましたが、サンプルがてらだとは思いますが錠剤のお薬を飲ませる為のオヤツを付けてくれる事がありました。
(錠剤を埋め込んで食べさせる半生フードのようなものでした)
料金は決して安くないのですが、うちは野良出身の飼い猫から貰ってしまった耳ダニだけでしたのでそこまで大きな金額になる事はなく済みました。
スタッフさんはいつも笑顔で親切に対応して下さり、先生も笑顔で診察・処置で命に関わるような深刻な病気では無いからかも知れませんが、いつもリラックスして診察して貰う事が出来ました。
待合でお会計を待っている間も手が空いている時はスタッフさんが何かと話し相手をして下さったり、何かとアットホームな所が多い病院だったと思います。
その後、ワクチン接種やフィラリアでもお世話になりましたが、サンプルがてらだとは思いますが錠剤のお薬を飲ませる為のオヤツを付けてくれる事がありました。
(錠剤を埋め込んで食べさせる半生フードのようなものでした)
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
りお動物病院
(東京都葛飾区)
4.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2014年03月
新しい病院でとても綺麗です。
3台くらいの駐車スペースがありますし駅からも近いです。
待合スペースも広くペットカートで行かれても全く問題ありません。
病院の中にトリミング室もありますしホテルとして利用もできますが、事前予約が必要です。
診療時間は9時~12時/15時~19時、日曜は9時~14時で火曜日がお休みです。
また足腰が弱かったりなど通院が難しい場合は3㌔以内なら無料で送迎してくれるそうです。
診察はとても丁寧にしてくださいますし、気になることはどんな些細なことでも答えてくださいます。
先生と看護師の方は女性で明るくとても気さくな感じですので質問もしやすいです。
療法食について伺ったときは種類と値段などを調べてメモを渡してくださったり、
診察終わった後も余裕があるときは待合スペースで遊んでくださり愛犬もとても嬉しそうでしたし、診療後に暑さでバテ気味だった時は、診察時間が終了していたのもあるとは思いますが冷房を強めにして少し休んでくださいとお声かけしていただいたりと、とても親切だと思います。
3台くらいの駐車スペースがありますし駅からも近いです。
待合スペースも広くペットカートで行かれても全く問題ありません。
病院の中にトリミング室もありますしホテルとして利用もできますが、事前予約が必要です。
診療時間は9時~12時/15時~19時、日曜は9時~14時で火曜日がお休みです。
また足腰が弱かったりなど通院が難しい場合は3㌔以内なら無料で送迎してくれるそうです。
診察はとても丁寧にしてくださいますし、気になることはどんな些細なことでも答えてくださいます。
先生と看護師の方は女性で明るくとても気さくな感じですので質問もしやすいです。
療法食について伺ったときは種類と値段などを調べてメモを渡してくださったり、
診察終わった後も余裕があるときは待合スペースで遊んでくださり愛犬もとても嬉しそうでしたし、診療後に暑さでバテ気味だった時は、診察時間が終了していたのもあるとは思いますが冷房を強めにして少し休んでくださいとお声かけしていただいたりと、とても親切だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ごんた動物病院
(東京都清瀬市)
4.0
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2012年09月
耳の疾患で診てもらいましたが、治療中にも話しかけてくれて、安心できたのではないでしょうか。
病状の説明も詳しくしていただいて、高い薬は前もって使うかどうかとか、
確認してもらいました。
ただ、根本的に病状がよくなるためには手術をしたほうが
良いと言われましたが、無理には勧められなかったので、
実際迷っていますが・・・
以前居たの先生の時には、毎回初診代を取られ、
説明なくどんどん診察が進んで、
医療費が高額だったのに比べ、
こちらの先生に完全に変わってからは
良心的ではないかと思いますが、
健康診断などはまだ受けてないので、詳しくはわかりませんが
聞いたところによると、
フィラリアの薬代は少し高いかなっと思います。
(ただ相場はわからないので、確認してみてくださいね)
病状の説明も詳しくしていただいて、高い薬は前もって使うかどうかとか、
確認してもらいました。
ただ、根本的に病状がよくなるためには手術をしたほうが
良いと言われましたが、無理には勧められなかったので、
実際迷っていますが・・・
以前居たの先生の時には、毎回初診代を取られ、
説明なくどんどん診察が進んで、
医療費が高額だったのに比べ、
こちらの先生に完全に変わってからは
良心的ではないかと思いますが、
健康診断などはまだ受けてないので、詳しくはわかりませんが
聞いたところによると、
フィラリアの薬代は少し高いかなっと思います。
(ただ相場はわからないので、確認してみてくださいね)
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北小岩動物病院
(東京都江戸川区)
4.0
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2012年08月
受付の女性はとても優しく、感じがよかったです。うちの犬も少し緊張していて、もし吠えて暴れたりしたらどうしよう・・・と、少し心配だったのですが、しっぽを振って愛想を振りまいていたので、一安心。
呼ばれて診察室に入ると、先生はとてもマッチョで怖そうな雰囲気でしたが、思いの外優しく、大事に扱っていただきました。
普段耳を掻いて赤くなっていたりすると、嫌がって飼い主であるわたしたちにも触らせないのですが、全く嫌がりもせず、大人しくされるがままになっていたので、少々驚きました。さすが扱いがお上手だな~と感心致しました。
出されたお薬はとても良く効いて、二日ばかりですっかり治りました。
帰りに試供品のドッグフードやおやつも頂き、更にはお散歩用のオリジナルバッグまでお土産に頂き、びっくり。結構丈夫で、今でも使わせて頂いてます!
またどこか具合の悪いところがあれば、気軽に行ってみようと思っています。
呼ばれて診察室に入ると、先生はとてもマッチョで怖そうな雰囲気でしたが、思いの外優しく、大事に扱っていただきました。
普段耳を掻いて赤くなっていたりすると、嫌がって飼い主であるわたしたちにも触らせないのですが、全く嫌がりもせず、大人しくされるがままになっていたので、少々驚きました。さすが扱いがお上手だな~と感心致しました。
出されたお薬はとても良く効いて、二日ばかりですっかり治りました。
帰りに試供品のドッグフードやおやつも頂き、更にはお散歩用のオリジナルバッグまでお土産に頂き、びっくり。結構丈夫で、今でも使わせて頂いてます!
またどこか具合の悪いところがあれば、気軽に行ってみようと思っています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 耳疥癬 | ペット保険 | - |
料金 | 2380円 (備考: 爪切りも込み) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
セラピスト動物病院
(東京都町田市)
3.5
来院時期: 2022年
投稿時期: 2021年10月
先代犬(柴犬)と今いる柴犬をこちらで診てもらいました。
受付に少し時間がかかりますが、休診日がない上に、午前午後どちらも営業してくださっているので、急病(アレルギーや嘔吐など)や通院など、こちらの都合に合わせて通うことができます。
診察も的確で、丁寧に説明してくださってから処置をしてくれます。
犬の耳の痒み(よく足で引っ掻く)とアレルギーに関する関連性、アレルギー物質を含まないフード(種類がほぼ無い)を食べないため、それの相談など、診察以外の気になることでも気軽に聞くことができます。
食物や草、花粉、ワクチンなど、多数のアレルギーがあるため、アレルギー物質を含まない治療法を考えながらの処置もして下さり、安心して通うことが出来る病院です。
受付に少し時間がかかりますが、休診日がない上に、午前午後どちらも営業してくださっているので、急病(アレルギーや嘔吐など)や通院など、こちらの都合に合わせて通うことができます。
診察も的確で、丁寧に説明してくださってから処置をしてくれます。
犬の耳の痒み(よく足で引っ掻く)とアレルギーに関する関連性、アレルギー物質を含まないフード(種類がほぼ無い)を食べないため、それの相談など、診察以外の気になることでも気軽に聞くことができます。
食物や草、花粉、ワクチンなど、多数のアレルギーがあるため、アレルギー物質を含まない治療法を考えながらの処置もして下さり、安心して通うことが出来る病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 診察内容によります) | 来院理由 | 近所にあった |
料金は決して安くないのですが、うちは野良出身の飼い猫から貰ってしまった耳ダニだけでしたのでそこまで大きな金額になる事はなく済みました。
スタッフさんはいつも笑顔で親切に対応して下...