口コミ: 東京都のイヌの耳をかく 91件(11ページ目)
東京都のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 91件の一覧です。
[
病院検索 (1505件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ADACHI動物病院
(東京都足立区)
4.5
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年03月
柴犬の外耳炎でお世話になってます。
繊細な性格で、ちょっとの物音でも驚いたり、
怖がるような手間のかかる犬なのですが、
先生が優しくゆっくり、犬の名前を呼びながら
診察してくださります。
うちの犬も段々と心を開いてきたようで、
今では先生が大好きになり飛びつくようになりました。
問診も一つ一つ聞いてくださり、
どこまで病状が進行しているのか、どうしたらよいか、
模型や画像を用いて丁寧に教えてくださります。
うちの犬は、かなり重症だったので
二次診療の皮膚科専門病院
→高度医療センターと移り手術をしました。
その時も、どこの皮膚科がいいか、
手術するならどの病院ならいいか、
飼い主側の負担(費用、家からの距離など)も考えて
病院を紹介してくださったので、助かりました。
この専門病院への手配も迅速で、良かったです。
手術当日もその病院に来てくださり、
麻酔から目が覚めるまで見守ってくれて、手厚いです。
また、専門病院との連携も取れているので、
術後の犬の様子で心配なことがあっても
的確にアドバイスをくれるので安心できました。
病気のことでも、日常生活のことでも
親身になって相談にのっていただけるので、
ホームドクターとしてこれからも頼りにしたいです。
繊細な性格で、ちょっとの物音でも驚いたり、
怖がるような手間のかかる犬なのですが、
先生が優しくゆっくり、犬の名前を呼びながら
診察してくださります。
うちの犬も段々と心を開いてきたようで、
今では先生が大好きになり飛びつくようになりました。
問診も一つ一つ聞いてくださり、
どこまで病状が進行しているのか、どうしたらよいか、
模型や画像を用いて丁寧に教えてくださります。
うちの犬は、かなり重症だったので
二次診療の皮膚科専門病院
→高度医療センターと移り手術をしました。
その時も、どこの皮膚科がいいか、
手術するならどの病院ならいいか、
飼い主側の負担(費用、家からの距離など)も考えて
病院を紹介してくださったので、助かりました。
この専門病院への手配も迅速で、良かったです。
手術当日もその病院に来てくださり、
麻酔から目が覚めるまで見守ってくれて、手厚いです。
また、専門病院との連携も取れているので、
術後の犬の様子で心配なことがあっても
的確にアドバイスをくれるので安心できました。
病気のことでも、日常生活のことでも
親身になって相談にのっていただけるので、
ホームドクターとしてこれからも頼りにしたいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もりと動物病院
(東京都西東京市)
4.5
来院時期: 2019年03月
投稿時期: 2019年04月
人間の病院では、短時間で診察して薬を出して終わり。という病院が多く見かけられますが、もりと動物病院では、診察と診察結果について時間をかけて詳しく説明してくれます。
ペットは口を利けませんで飼い主としては大変心配になります。より詳しく、質問にも的確にお答えいただける先生です。
安心して大切なペットを連れて行ける動物病院です。
また、休診日は毎週火曜日で、土曜日も通常通り夜7時まで、日曜日と祭日は10~12時まで診察してくれるので、大変助かります。
ペットは口を利けませんで飼い主としては大変心配になります。より詳しく、質問にも的確にお答えいただける先生です。
安心して大切なペットを連れて行ける動物病院です。
また、休診日は毎週火曜日で、土曜日も通常通り夜7時まで、日曜日と祭日は10~12時まで診察してくれるので、大変助かります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (イングリッシュ・コッカー・スパニエル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
木場きたむら動物病院
(東京都江東区)
4.5
来院時期: 2018年11月
投稿時期: 2018年11月
犬が耳を痒がる様子のため受診しました。
最近、近所にできた新しい病院です。
耳は外耳炎とのこと、薬を処方していただき、もう大丈夫そうです。
診察の際に軽度の心雑音があるのを見つけていただきました。その場でエコー検査をしてくださいました。現段階ではひどいものではなく、治療の必要はないとのこと。
心雑音と聞いたときにはびっくりしてしまいましたが、
先生が丁寧に見てくださり、またハッキリと「現段階では治療の必要はない」とおっしゃったので、安心しました。
お若めの先生ですが、とても丁寧に触ってくださり、しっかり見てもらえた印象です。説明もしっかりしていただきわかりやすくてありがたかったです。
葛西橋通りに面したわかりやすい立地、もちろんとても綺麗ですし、中は温かい色合いの待合室、開放的な空間でとても居心地が良かったです。うちの子も落ち着いて過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
いつものお散歩コースに、良い病院ができて安心です。
これからお世話になります。
よろしくお願いします。
最近、近所にできた新しい病院です。
耳は外耳炎とのこと、薬を処方していただき、もう大丈夫そうです。
診察の際に軽度の心雑音があるのを見つけていただきました。その場でエコー検査をしてくださいました。現段階ではひどいものではなく、治療の必要はないとのこと。
心雑音と聞いたときにはびっくりしてしまいましたが、
先生が丁寧に見てくださり、またハッキリと「現段階では治療の必要はない」とおっしゃったので、安心しました。
お若めの先生ですが、とても丁寧に触ってくださり、しっかり見てもらえた印象です。説明もしっかりしていただきわかりやすくてありがたかったです。
葛西橋通りに面したわかりやすい立地、もちろんとても綺麗ですし、中は温かい色合いの待合室、開放的な空間でとても居心地が良かったです。うちの子も落ち着いて過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
いつものお散歩コースに、良い病院ができて安心です。
これからお世話になります。
よろしくお願いします。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2021年02月23日
kai_cookieさん
ご投稿ありがとうございます。心臓病イコール重度の病気ではありませんのでご安心ください。今後も定期的な経過観察をしていきましょう。
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ポウズ動物病院
(東京都東村山市)
4.5
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2018年01月
以前犬が外耳炎になった際、他の病院でみていただいていたのですが、なかなか症状が改善される様子がなかったのでセカンドオピニオンとしてみていただきました。
薬の投与や処方だけでなく、耳の掃除や耳周辺の毛のカットなど細かいケアもしていただけて大変助かりました、自宅でのやり方も教えていただけたので良かったです。
また土日祝も営業している点も一人暮らししている身としては大変ありがたいです。
ペットホテルもやっているので里帰りの際などに何度か預かっていただいていますが、料金の方も良心的でとても助かっています。
薬の投与や処方だけでなく、耳の掃除や耳周辺の毛のカットなど細かいケアもしていただけて大変助かりました、自宅でのやり方も教えていただけたので良かったです。
また土日祝も営業している点も一人暮らししている身としては大変ありがたいです。
ペットホテルもやっているので里帰りの際などに何度か預かっていただいていますが、料金の方も良心的でとても助かっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 (備考: 一回の平均) | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アンパン動物病院
(東京都葛飾区)
4.5
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年12月
駐車場が、信号手前なので、ちょっと入れにくかったです。
開院したばかりですし、清潔感があります。
今まで4回程行きましたが、それほど混んでいませんでした。
私が混んでいない時間を狙ったり、運が良かったのかもしれません。
最長でも30分くらいでした。
先生は、凄く丁寧に診察してくれます。
本や画像を見ながら、素人の私にも一所懸命、説明しようという姿勢が好印象でした。
(その分、診察時間もかかりますが…。)
爪切りや耳掃除、肛門腺絞りも、無料でやってくれました。
今まで3ヶ所の病院に行きましたが、全て有料だたので、それだけでも嬉しいです。
まだ大病したことがないので、手術などに関しては分かりませんが、日常の診察に関しては、とても満足しています。
開院したばかりですし、清潔感があります。
今まで4回程行きましたが、それほど混んでいませんでした。
私が混んでいない時間を狙ったり、運が良かったのかもしれません。
最長でも30分くらいでした。
先生は、凄く丁寧に診察してくれます。
本や画像を見ながら、素人の私にも一所懸命、説明しようという姿勢が好印象でした。
(その分、診察時間もかかりますが…。)
爪切りや耳掃除、肛門腺絞りも、無料でやってくれました。
今まで3ヶ所の病院に行きましたが、全て有料だたので、それだけでも嬉しいです。
まだ大病したことがないので、手術などに関しては分かりませんが、日常の診察に関しては、とても満足しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
繊細な性格で、ちょっとの物音でも驚いたり、
怖がるような手間のかかる犬なのですが、
先生が優しくゆっくり、犬の名前を呼びながら
診察してくださります。
うちの犬も段々と心を開いてきたようで、
今では先生が大好きになり飛びつくようになりました。
...