口コミ: 東京都のイヌの耳をかく 91件(8ページ目)
東京都のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 91件の一覧です。
[
病院検索 (1505件)
| 口コミ検索 ]
11人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゼファー動物病院
(東京都八王子市)
5.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年06月
ある病院で避妊手術に失敗し、身体が不自由になってしまい、良い病院がないか探しておりました。近所の人に聞いたり、ネットで調べて、総合的に判断して、ゼファーさんに行って見ました。ワンコもですが、飼い主も獣医が信用できなくなっていたので、初めはどんな先生か不安でしたがこちらの病院の院長先生は、診察中ずっとガクガク震えるワンコに、リラックスするように、常に撫でてくれたり優しくワンコに話しかけてくれて最後の方は、震えも止まり大人しくなりました。
かなり臆病でで噛みつく子ですが、不思議と怒ったり噛みつかないで大人しく診察をさせていたので安心しております。
また、こちらの質問にも丁寧に分かりやすく応えてくれます。
かなり臆病でで噛みつく子ですが、不思議と怒ったり噛みつかないで大人しく診察をさせていたので安心しております。
また、こちらの質問にも丁寧に分かりやすく応えてくれます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東村山動物病院
(東京都東村山市)
5.0
来院時期: 2000年09月
投稿時期: 2016年02月
以前、犬を扱う仕事をしており、盲導犬を連れて当院へ来ていました。
こちらの病院は先生の腕がいいこと、また、小動物・鳥なども診察されるため、遠方からでも来院される方が多く、いついっても混んでいます。
待つのは覚悟で車を止めて、受付後、周囲を散歩したりしていましたが、ある日、視覚障がいをお持ちの方への長時間の待ち時間は付き添いがいないと辛いでしょうから、おひとりでいらっしゃる場合は受付で声をかけてもらえれば、順番は考慮しますと言ってくださいました。
その後も、一緒に行けるときもあれば、ひとりで来院されることもありましたが、配慮していただいて、とてもありがたかったです。
犬の治療も適切にしていただけて、症状が改善し、その後、任期満了で盲導犬を引退いたしました。
今ではその子も亡くなり、次のパートナーとの生活をされていますが、お世話になったことをとても感謝しています。
一人で行ったときも解りやすい説明をしてくださり、誘導等、していただけたそうで、障がいを持つ人と補助犬でも通いやすい配慮・対応に心から感謝申し上げます。
社会で弱い立場に立つ人、物言えぬ動物たちへの配慮ができる数少ない動物病院だと思います。
先に書きましたが待ち時間が長いため、待ち時間対策は必須だと思います。
これから行かれるかたは参考になさってみてください。
こちらの病院は先生の腕がいいこと、また、小動物・鳥なども診察されるため、遠方からでも来院される方が多く、いついっても混んでいます。
待つのは覚悟で車を止めて、受付後、周囲を散歩したりしていましたが、ある日、視覚障がいをお持ちの方への長時間の待ち時間は付き添いがいないと辛いでしょうから、おひとりでいらっしゃる場合は受付で声をかけてもらえれば、順番は考慮しますと言ってくださいました。
その後も、一緒に行けるときもあれば、ひとりで来院されることもありましたが、配慮していただいて、とてもありがたかったです。
犬の治療も適切にしていただけて、症状が改善し、その後、任期満了で盲導犬を引退いたしました。
今ではその子も亡くなり、次のパートナーとの生活をされていますが、お世話になったことをとても感謝しています。
一人で行ったときも解りやすい説明をしてくださり、誘導等、していただけたそうで、障がいを持つ人と補助犬でも通いやすい配慮・対応に心から感謝申し上げます。
社会で弱い立場に立つ人、物言えぬ動物たちへの配慮ができる数少ない動物病院だと思います。
先に書きましたが待ち時間が長いため、待ち時間対策は必須だと思います。
これから行かれるかたは参考になさってみてください。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 内耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 点耳薬含め) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
830人中
815人が、
この口コミが参考になったと投票しています
江古田まさ動物病院
(東京都練馬区)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
うちのわんこのトイ・プードルがかかりつけです。
生後2回目のワクチンからお世話になっています。
トリミングもしてくれますので月1回くらいはお邪魔しています。まだ子犬で怖がりなのですがスタッフのみなさんがとても優しくしてくれます。
トリミングの時に健康チェックもしてくれるのでとても安心です。
耳を痒がっていたようなのですがあまり気づかずトリミングの時に指摘されて耳の中もみていただいて薬ももらってすぐによくなりました。耳の中が臭くてびっくりしました。
色々と相談にものっていただける信頼できる病院だと思います。
また、待合室が広いのでそこでパピーパーティーもしているそうなので参加してみたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
生後2回目のワクチンからお世話になっています。
トリミングもしてくれますので月1回くらいはお邪魔しています。まだ子犬で怖がりなのですがスタッフのみなさんがとても優しくしてくれます。
トリミングの時に健康チェックもしてくれるのでとても安心です。
耳を痒がっていたようなのですがあまり気づかずトリミングの時に指摘されて耳の中もみていただいて薬ももらってすぐによくなりました。耳の中が臭くてびっくりしました。
色々と相談にものっていただける信頼できる病院だと思います。
また、待合室が広いのでそこでパピーパーティーもしているそうなので参加してみたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蒲田どうぶつ医療センター
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年11月
ぴかのころからこちらの病院に通っていました。
先生が変わり、最初はどうかなと思ったのですが、とても穏やかな感じの親切な先生です。うちの子は高いところが嫌いなので、診療台がきらいなのですが、声をかけたり、なるべく体をさわっていてくれたりと、落ち着けるようにしてくれてます。また、肌が弱いので、すぐいろんなところに赤みがでたりするのですが、違うところを見てもらいに行っても、毎回きちんと全身チェックしてくれます。
さらに、年末年始などもほとんど休まず空いているので、いつでも行ける安心感があります。
行くと、いつも受付やサロンの方たちがいい子いい子してくれるので、うちの子も病院に行くのを楽しみにしているようです。
先生が変わり、最初はどうかなと思ったのですが、とても穏やかな感じの親切な先生です。うちの子は高いところが嫌いなので、診療台がきらいなのですが、声をかけたり、なるべく体をさわっていてくれたりと、落ち着けるようにしてくれてます。また、肌が弱いので、すぐいろんなところに赤みがでたりするのですが、違うところを見てもらいに行っても、毎回きちんと全身チェックしてくれます。
さらに、年末年始などもほとんど休まず空いているので、いつでも行ける安心感があります。
行くと、いつも受付やサロンの方たちがいい子いい子してくれるので、うちの子も病院に行くのを楽しみにしているようです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かいぬま動物病院
(東京都小金井市)
5.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年06月
前の犬から18年間、かいぬま動物病院にはお世話になっているのですが、本当に動物のことを親身になって考え、愛情をもって動物と接してくれる動物病院です。
皮手袋とかをせず、素手で対応してくれるのも飼い主としてもうれしいです。
飼い主にも優しく、丁寧な説明をしてくれるだけでなく、どんな質問にも一生懸命動物のことを考え、丁寧に分かりやすく答えてくれます。
待ち時間もなく、電話をしておくと用意しておいてくれます。
3台くらいの駐車場ですが、一応、車も駐車出来ます。
ペットホテルも併設しているので、具合が悪い動物でも、預かってもらえて飼い主は、旅行にも安心して行けます。
宿泊時には、遊んでくれたりお散歩もしてくれます。
皮手袋とかをせず、素手で対応してくれるのも飼い主としてもうれしいです。
飼い主にも優しく、丁寧な説明をしてくれるだけでなく、どんな質問にも一生懸命動物のことを考え、丁寧に分かりやすく答えてくれます。
待ち時間もなく、電話をしておくと用意しておいてくれます。
3台くらいの駐車場ですが、一応、車も駐車出来ます。
ペットホテルも併設しているので、具合が悪い動物でも、預かってもらえて飼い主は、旅行にも安心して行けます。
宿泊時には、遊んでくれたりお散歩もしてくれます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル、チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 花粉症 | ペット保険 | - |
料金 | 6900円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|