口コミ: 京都府のネコの食欲がない 12件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 京都府のネコの食欲がない 12件(2ページ目)

京都府のネコを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 12件の一覧です。

[ 病院検索 (218件) | 口コミ検索 ]
9人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
オリーブ動物医療センター (京都府京都市山科区)
猫に優しい ネコ 投稿者: インジウム950 さん
5.0
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
とても珍しい「キャットフレンドリークリニック」でゴールド認証を受けている病院です。
猫専用のフロアで(犬は入れない)とても静かな環境で待つ事が出来るので、診察前に落ち着けます。
他の病院で診てもらったのですが、全く回復せず(むしろ悪化)藁をも掴む思いで駆け込んだのですが、丁寧に診て頂けて病名も分かり本当に有難かったです。
犬の診察状況は分かりません。
混んでいるのが難点かも知れませんが、猫ちゃん飼いならオススメします!!
動物の種類 ネコ《純血》 (ロシアンブルー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 食欲がない
病名 糖尿病 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
40人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
宇治中央どうぶつクリニック (京都府宇治市)
本当に信頼出来るお医者さんです! ネコ 投稿者: ともぴー さん
5.0
来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
今年の春に開院されたんですが、先生は経験が長く、独立される時に私は前の病院からついてきました!本当に信頼出来る先生とスタッフです。うちには胃にリンパ腫の癌が出来た猫がいるんですが、先生に治療してもらって、今はすっかり元気になり3kgを切った体重も元の5.5kgに戻りました。今ももう1頭別の子がリンパ腫治療中。先生は癌治療にもくわしい方です。そして小動物も診る事が出来る方です!年中無休で日曜祝日も午前中は診療されています。(水曜も午前中のみ)あとの曜日は午前と夜間の診療です。JR宇治駅からすぐで、駐車場も隣に3台完備で、空いてなくても奥のコインパーキングに入れると駐車代を負担してくださいます。スタッフの皆さんもとても感じの良い方ばかりで、先生スタッフ共に本当に良いお医者さんですよ!
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腫瘍・がん 症状 食欲がない
病名 リンパ腫 ペット保険
料金 6588円 来院理由 元々通っていた
  • 点滴
  • 注射
  • 給餌
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かもがわ動物医療センター (京都府京都市左京区)
ありがとうございました。 ネコ 投稿者: ルナ さん
5.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
遅い時間に初診だったのですが、先生をはじめ、病院のスタッフの方々のとても優しく親切に対応していただけたことほんとうに嬉しかったです。
病院に行く前に電話をして、時間外でしたが、電話応対もゆっくり聞いていただけて、安心して行かせてもらえました。病院でも、病気の説明から治療、治療方針すべてが解りやすく丁寧でした。
今後のアドバイスもしていただけて、すごく気持ちも楽にしていただけました。スタッフの方も事務的なことだけでなく、いろいろ話してくださいましたし、みなさん、動物がほんとうに好きでこのお仕事をなさってるんだなあと思いましたし、それが動物にも伝わるかのようで、身を預けておとなしくしている様子に感動いたしました。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 食欲がない
料金 来院理由 近所にあった
  • 点滴
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あず動物病院 (京都府京田辺市)
設備は揃っている割には高くない ネコ 投稿者: ぬこにゃんころ さん
5.0
来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
家の猫が食欲がなくしんどそうで下痢(下痢はそれ以前も割とよくしていた)だったため、あず動物病院へ。
その場で体温を測定と共に便検査をしてもらい、すぐに薬と注射を処方してくださいました。
その前の夜中にオシッコをしていなさそうだったので尿毒症にならないか心配で夜間緊急で連れていくべきか悩み電話した所、すぐに先生が出てくださって話を聞いてくださいました。(その時に電話で緊急ではなくてもよいとの返答をもらいまいした。)
自宅に連れて帰り薬をやると翌日下痢気味ではあるものの、食欲、元気共に戻り一安心しました。
いついっても順番待ちの人が多いですがテキパキ診てくれるので待ち人数の割には待ち時間は少ない方だと思います。圧倒的にワンちゃんが多いです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 4000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
めぐむ動物病院 (京都府京都市南区)
丁寧に説明してもらえます。 ネコ 投稿者: 薄雪209 さん
4.5
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
野良の子猫を拾った時から避妊手術、
毎年のワクチン接種でお世話になっています。
数週間前から体調が悪く、通院していました。
症状は一旦軽快傾向だったものの、再度悪化して入院することになりました。
この日は血液検査の結果が出るのを待っていたため、
診察時間が長くなりました。

検査結果や病状について丁寧に説明してくださいます。
その上で、治療方針を相談してもらえます。

個人病院なので、最新の治療が受けられる訳ではありませんが、
(今回うちのコのかかった病気の場合)
必要であれば紹介する、とも言われました。
動物相手なので人間と同じだけの治療は難しいですし、
制約がある中で丁寧に診療しておられます。

信頼できる先生です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 尿管結石 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
  • セミントラ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ