口コミ: 京都市のイヌの腎・泌尿器系疾患 15件(3ページ目)
京都府京都市のイヌを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 15件の一覧です。
[
病院検索 (21件)
| 口コミ検索 ]
23人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京都北山動物病院
(京都府京都市左京区)
4.5
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年07月
前にお世話になっていた病院に不満があり、新しい病院を探していた時、前を通りかかって存在を知りました。調べてみると、先生は夜間の救急病院での経験を豊富に持っておられるということを知り、早速行ってみました。
若い先生ですが、ソフトな印象の先生で誠実に対応をしてくださいます。ベースに救急病院での豊富な経験があるので、説明も丁寧で説得力がありますし、「予防するにはどうしたらいいか」「悪化した場合にはどのような兆候が出るか」など、今後のことも色々と教えてくれます。
動物を飼う者として一番悩ましいのが「心配するレベルなのかどうか?」の判断なのですが、動物に起きたちょっとした変化について、見逃していいものか、相談した方がいいものなのか、判断がつかないことが多々ある中で、そのあたりを率直に&気軽に訊ける存在かどうかというのは、飼い主の動物病院選びにとってとても重要な点です(あくまでも私の場合はですが)。そういう意味では、こちらの先生は何を訊いても嫌な顔一つせず、「これぐらいだったら大丈夫ですよ」「こんな症状になったらいつでも来てください」とはっきりと言ってくださるので、飼い主にとってはとても心強く安心感があります。
ただ、もうちょっと頑張っていただきたいのは、動物との距離感を縮める工夫をしてほしいことかな。これは、救急の現場でまずは目の前の問題を解決してこられたからだと思いますが、かかりつけ医となると動物との長い付き合いが前提となるので、動物が病院(先生)に慣れるような雰囲気づくり(動物を撫でたり、話しかけたり、嫌なことをした後にオヤツを上げたり…とか(笑))があるともっと通いやすくなると思います。
若い先生ですが、ソフトな印象の先生で誠実に対応をしてくださいます。ベースに救急病院での豊富な経験があるので、説明も丁寧で説得力がありますし、「予防するにはどうしたらいいか」「悪化した場合にはどのような兆候が出るか」など、今後のことも色々と教えてくれます。
動物を飼う者として一番悩ましいのが「心配するレベルなのかどうか?」の判断なのですが、動物に起きたちょっとした変化について、見逃していいものか、相談した方がいいものなのか、判断がつかないことが多々ある中で、そのあたりを率直に&気軽に訊ける存在かどうかというのは、飼い主の動物病院選びにとってとても重要な点です(あくまでも私の場合はですが)。そういう意味では、こちらの先生は何を訊いても嫌な顔一つせず、「これぐらいだったら大丈夫ですよ」「こんな症状になったらいつでも来てください」とはっきりと言ってくださるので、飼い主にとってはとても心強く安心感があります。
ただ、もうちょっと頑張っていただきたいのは、動物との距離感を縮める工夫をしてほしいことかな。これは、救急の現場でまずは目の前の問題を解決してこられたからだと思いますが、かかりつけ医となると動物との長い付き合いが前提となるので、動物が病院(先生)に慣れるような雰囲気づくり(動物を撫でたり、話しかけたり、嫌なことをした後にオヤツを上げたり…とか(笑))があるともっと通いやすくなると思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 看板で知った |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京都中央動物病院
(京都府京都市下京区)
3.5
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2019年12月
施設は綺麗で清潔感があります。
担当医は基本指名制ですが、週休2日制のため指名した担当医が出勤されてない日もあり、事前に知らずに行くと他の担当医にみてもらうことになります。
人気の担当医はおのずと順番待ちの時間がかなり長く混雑時は1時間以上待たされることもあります。
料金はご近所さんとの会話で「あそこは高いでしょ~」と敬遠されているぐらいでやや高めです。その分設備は整っていて様々な検査を受けることができます。
少々高くてもやっぱり通っているのですが、担当医の入れ替わりが早く、人気の先生ほど独立されたり、自身のステップアップのために退職されるのが残念です。
年中無休でネットで予約できるシステムはありがたいです。
担当医は基本指名制ですが、週休2日制のため指名した担当医が出勤されてない日もあり、事前に知らずに行くと他の担当医にみてもらうことになります。
人気の担当医はおのずと順番待ちの時間がかなり長く混雑時は1時間以上待たされることもあります。
料金はご近所さんとの会話で「あそこは高いでしょ~」と敬遠されているぐらいでやや高めです。その分設備は整っていて様々な検査を受けることができます。
少々高くてもやっぱり通っているのですが、担当医の入れ替わりが早く、人気の先生ほど独立されたり、自身のステップアップのために退職されるのが残念です。
年中無休でネットで予約できるシステムはありがたいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 8000円 (備考: 1回あたりの金額。複数回通院したので数万円かかっています。) | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みるく動物病院
(京都府京都市南区)
3.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2013年05月
私が仕事で家をあける時には、ワンちゃんが1人でお留守番をしていました。すると、部屋におしっこのトレーはあるのですが、しなくて膀胱炎になってしまいました。
ネットで調べて病院へ連れて行くと、まず尿道に管を通して検査をするのですが、なかなか入らずに先生が何度かチャレンジしましたが、通りませんでした。
ワンちゃんを見ていたら可哀想だったんですが、食事療法よりも確実に治る手術をして頂き、その後は食事の改善をしています。病院で売っている専用のご飯が良いとの事だったので、
術後はずっと病院で買っています。
病院は少し狭いですが中は綺麗で、スタッフの対応も良かったです。
待ち時間もあまりなかった様に思います。
ネットで調べて病院へ連れて行くと、まず尿道に管を通して検査をするのですが、なかなか入らずに先生が何度かチャレンジしましたが、通りませんでした。
ワンちゃんを見ていたら可哀想だったんですが、食事療法よりも確実に治る手術をして頂き、その後は食事の改善をしています。病院で売っている専用のご飯が良いとの事だったので、
術後はずっと病院で買っています。
病院は少し狭いですが中は綺麗で、スタッフの対応も良かったです。
待ち時間もあまりなかった様に思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 (備考: おおよその金額です) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
21人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京都中央動物病院
(京都府京都市下京区)
2.5
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年09月
愛犬の内臓系の不調で通院していました。
処方された薬を飲むことで、症状は改善しました。
しかし、改善後も薬の処方がされるので、いつまで薬をのむのか確認しても、ハッキリとした返事をもらえませんでした。
診察中にカルテを確認されていますが、これまでの診察内容が忘れられていることが何回かあったり、
"つぎは血液検査に来てください"と言われたため受診したところ、検査はせずに薬だけ処方されるなどの腑に落ちないことが多々ありました。
愛犬の健康を預けるには難しいと感じました。
設備は新しいので、清潔感はあります。
処方された薬を飲むことで、症状は改善しました。
しかし、改善後も薬の処方がされるので、いつまで薬をのむのか確認しても、ハッキリとした返事をもらえませんでした。
診察中にカルテを確認されていますが、これまでの診察内容が忘れられていることが何回かあったり、
"つぎは血液検査に来てください"と言われたため受診したところ、検査はせずに薬だけ処方されるなどの腑に落ちないことが多々ありました。
愛犬の健康を預けるには難しいと感じました。
設備は新しいので、清潔感はあります。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 6000円 (備考: 薬40日分など) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
27人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
右京動物病院 HEALTH CARE CENTER
(京都府京都市右京区)
1.0
来院時期: 2019年05月
投稿時期: 2023年04月
13歳のシニアになり、愛犬の食欲がなかった時に、日頃から腎臓の数値もあまり良くなかったので、色々調べて評判が良かったので、セカンドオピニオンも兼ねて大きな病気はないかと伺いました。院長先生を指名させて頂きました。院長先生は、なかなか、指名は取りにくいようですが、なんとか初診で、診療して頂きました。いざ診療になるとやはりお忙しいようにされてらっしゃり、言葉少なで、高圧的で、評判とは違いました、、。地元の常連の患者さまは沢山いらっしゃいましたが、初診だったからでしょうか?結果、血液検査やレントゲンなどをしていただきましたが、特に大きな問題はないとぶっきらぼうに言われ終わりました。
いざ、会計で、初診で、血液検査とレントゲンのみで、6万近く請求されました。
お忙しく、人気がある院長先生かとは思いますが、患者によって対応は違うのかと思います。。二度といきません。
いざ、会計で、初診で、血液検査とレントゲンのみで、6万近く請求されました。
お忙しく、人気がある院長先生かとは思いますが、患者によって対応は違うのかと思います。。二度といきません。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
料金 | 60000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
若い先生ですが、ソフトな印象の先生で誠実に対応をしてくださいます。ベースに救急病院での豊富な経...