口コミ: 全国のイヌの慢性腎不全 (65件 / 6ページ目)

全国のイヌを診察する慢性腎不全に関する動物病院口コミ 65件の一覧です。

26〜30 件を表示 / 全65
乙訓どうぶつ病院 (京都府長岡京市)
REO さん 2017年09月投稿 イヌ
5.0

信頼できる先生です

腎臓に問題があるわが愛犬の相談に行ったところ、わかりやすい言葉でこれからの治療方法の選択肢をくださいました。こちらの希望の治療方法で進み、数値も安定して元気で過ごせてます。そんな状態ですので、以前から気になっていました歯の治療もすることが出来、口腔内はきれいになり、口臭もなくなり、食欲も出て、
今は元気に過ごせてます。腎臓ですので、大変ですが、先生のアドバイスを忠実に守り、これからも健康面では頼りつつ、我が家でも大切に大切に過ごしたいです。
我が家の犬の健康面は頼れる存在の信頼のおける明るい先生です。我が家の犬も先生を信頼しているのか診察室でもおとなしいです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
水を大量に飲む
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
4000~円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2017年09月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年11月13日

REO様

ご来院ありがとうございます。
できるだけ負担の少ないよう、一緒に方針を考えさせていただきましたね。

デンタルケアが実施できて本当によかったです!歯石は細菌と食べかすの集まりですので、
ひどくなると歯周炎だけでなく全身に悪影響が出てしまいます。
どうしても全身麻酔が必要となりますが、腎臓にできるだけ負担の少ないようにと配慮して
実施することができて病院もほっとしております。

今後も自宅でのデンタルケアを頑張ってあげてください!
塩分やたんぱく質には気を付けなければいけないですが、
たまには『ほんの少しなら』おいしいおやつをあげていただいてもいいと思いますよ^^

5人が参考になった(7人中)
このみ動物病院 (兵庫県加東市)
りゅ さん 2017年08月投稿 イヌ
5.0

笑顔で迎えてくれます

2年前に血便でお世話になったのが最初です。大暴れする我が家の愛犬に優しく声をかけながら診察してくださいました。生命の危機もありましたが、毎回の検査結果で こまめに薬の量を変えていただいたり処方を見直したりしていただき改善しました。
開院されてから健康診断へ行きましたが、その後、忙しさもあり1年ぶり?に健康診断へ行き腎臓が悪くなっていることを知らされました。
病気の説明、病状、今後の治療を丁寧に説明していただき出来ることをやっていこうと強く思いました。
自宅から約1時間かかり、愛犬も高齢であることから自宅近くの病院へ変えることもアドバイスしていただきましたが、信頼できる先生に最後まで診ていただきたいと思ったので自宅で点滴することで長距離通院の回数を減らすようにしました。
病気より老衰で亡くなるほうが早いかも知れないと聞かされていましたので病気の進行で見られる症状もなく旅立つことがあることも覚悟できていました。
7月19日に17年間の生活を終え、老衰で永眠しましたが、当日の朝も昼も食事を食べ、お昼寝もして旅立ちました。
挨拶に伺わせていただき、最初に診ていただいた時に噛まれながらレントゲンを撮ったことや当時のヤンチャぶり、年齢を重ねて穏やかになったことなどを話すことができて気持ちが落ち着きました。
いつもと変わらない生活を送り長い時間苦しまずに旅立ったと言っていただき気持ちが楽になりました。
月に2~3回の長距離通院でしたが、先生に最後まで診てもらって喜んでいると思います。
相談にものってくれる信頼できる優しい先生です。

動物の種類
イヌ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2017年04月
6人が参考になった(8人中)
はる動物病院 (兵庫県川西市)
hachi_and さん 2017年05月投稿 イヌ
5.0

愛ある終末医療

2017年5月3日 慢性腎不全だった愛犬が亡くなりました。
7年ほどお世話になっていた動物病院の獣医師が容態の悪い我が子に酷な診療姿勢であることに不信を抱き、セカンドオピニオンでこちらの病院を訪れました。
親身に相談に乗ってくださり、可能性や選択肢をわかりやすく示していただきました。
そして私が希望した「いかに苦しみ少なく過ごさせるか」を優先してくださいました。
末期だったため、結局9回の通院でしたが、休診日以外は毎日通いました。
吐き気どめ、下痢止め、胃腸薬、ビタミン剤などを適宜点滴に混ぜて投与し、その絶妙な投薬コントロールにより最後まで嘔吐や痙攣、くだすこともなく逝くことができました。
休診日にも気にかけて電話をくださったり、点滴対応を提案してくださったり、他の患者さんに順番交代を交渉をしてくださったり、大変有難かったです。
先生と2人の助手さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
最期の瞬間を看取ることが出来ました。とてもキレイな顔で、まるで笑っているようでした。
ツラく寂しい気持ちが癒えるには時間がかかると思いますが、私の中で愛犬と過ごした全ての時間が愛おしい記憶として残ると思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
6800〜13000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2017年05月
26人が参考になった(27人中)
ゆたか動物病院 (大阪府高槻市)
masayomama さん 2017年04月投稿 イヌ
5.0

親切丁寧です

昨年開業されてから家から近いこともありお世話になっています。
 以前お世話になっていた病院は医師が複数でなかなか担当医の曜日に合わせることが大変だったのでやはり同じ医師に見てもらう方が安心です。
 我が家は多頭飼いなのでシニアになってお世話になることが増え腎不全から気管虚脱他病気も色々ですが丁寧に診て頂きこちらの話もちゃんと聞いて下さり大変親切です。
 14才で腎不全で末期で尿毒症を起こした子も入院、通院と点滴をし頑張りましたが残念な結果になりましたが電話で報告をした際も優しい言葉と気持ちを頂きありがたかったです。

(コロン)

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨーキー)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年09月
13人が参考になった(14人中)
しょうた動物病院 (北海道苫小牧市)
ユウジ さん 2016年07月投稿 イヌ
5.0

本当に親身になってくれる病院です

もう亡くなってしまいましたが、高齢のシーズーを最後まで面倒を見ていただき本当に感謝しています。
16歳だったので、最後はなかなかごはんが食べられなかったのと、腎臓の機能が低下しており、おしっこが出にくくなっていましたが、投薬や注射でできる限り楽に過ごせるように新味に対応してくださいました。
何よりも、休憩時間にもかかわらず電話でいつでも対応して下さる安心感は大変ありがたく本当に感謝しています。

おかげさまで、最後の時間を家族全員で穏やかに過ごすことができ少しづつですが最後の日まで大好きなおやつを食べさせてあげることが出来ました。
これからも猫とチワプーがお世話になりますが、改めてお願いします。

また、犬猫以外にも鳥や小動物の面倒も見てくれます。
他の方の書き込みでは、あまり良い評価をされていない方もいらっしゃいますが、長年インコを飼っている知人を紹介した際は、鳥の治療経験豊富な良い先生だと言っていました。
獣医さんとは相性のようなものもありますし、治療方針はドクターによって様々な考え方があるので難しい問題ですが、確実に言えることは、ここのスタッフの方々は家族と一緒に親身になって誠実に治療にあたってくれるという事です。

私は一生、こちらの動物病院でお世話になろうと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》 (シー・ズー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
-
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
口が臭い
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年06月
15人が参考になった(17人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール