口コミ: 全国のイヌの太った 90件(5ページ目)
全国のイヌを診察する太ったに関する動物病院口コミ 90件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
16人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハピネス動物病院
(広島県広島市安芸区)
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年03月
以前、他の病院にかかっていたのですが、自宅から近い事と先生と、看護師さんの温かい診察でこちらをかかりつけにしました。うちには病気の愛犬と10歳の愛犬が居るので今後の治療や、食事制限など本当に詳しく説明してくださいます。一番嬉しかった事は先生自ら、爪切り、肛門絞りを飼い主の目の前でしてくれる事。見えない不安がなくなりました。飼い主だけでなく、動物にも丁寧に話かけてくださいます。毎回安心して任せられます。知人からの評判もかなり良いです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 太った |
料金 | 10000円 (備考: 検査、薬代、爪切り、肛門絞り込) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院カネコ
(神奈川県横浜市瀬谷区)
5.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2016年10月
犬と猫がおり、長年のお付き合いですが、飼い主への気配り、動物への優しさに溢れた先生です。
院内も安心感のある造りで、スタッフ皆さん感じがよいです。
他の動物病院で飼い猫が誤診されたのですが、先生は「僕の診断はこうです」と冷静に対応してくださいました。
赤ちゃん猫が家の前に捨てられていて、飼うことができなかったので相談すると快く対応してくださいました。
今年、新たに犬を飼いはじめ、健康診断からお世話になっています。
駅からは少し遠いですが、先生の人柄の良さと、家族の一員のペットをお任せしたいと思っているのでこれからもお世話になりたいと思っています。
院内も安心感のある造りで、スタッフ皆さん感じがよいです。
他の動物病院で飼い猫が誤診されたのですが、先生は「僕の診断はこうです」と冷静に対応してくださいました。
赤ちゃん猫が家の前に捨てられていて、飼うことができなかったので相談すると快く対応してくださいました。
今年、新たに犬を飼いはじめ、健康診断からお世話になっています。
駅からは少し遠いですが、先生の人柄の良さと、家族の一員のペットをお任せしたいと思っているのでこれからもお世話になりたいと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | - | 症状 | 太った |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
22人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
彩り動物病院
(神奈川県横浜市磯子区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
娘は、ミニチュアダックスフンドで今年10歳を迎えました。
7歳ぐらいから、体重が徐々に増えてきて重たくなったせいか、
前足の爪を時々擦るし動きも緩慢になり
行きつけの獣医さんに相談しても、体重のせいだとか、ダイエットの相談をしても、無理にさせなくても良いとの話で、時間が無駄に経過しました。
昨年暮れに、別の病院へ行きましたが、痛み止めとサプリで様子を見ろとのこで、体重の話には同じ様な、答えでした。
その頃歩いていて、目が見えにくいのか、たまたま廊下に置いてあった洗濯籠に、ぶつかってしまい、その後も時々そのような状態があったので、また行きつけの病院で診てもらいましたが、白濁はしてないが、娘の犬種は遺伝性もあるので、専門医で見たもらったほうが良いとのことでした。
磯子区の目の専門医に行きましたが、はっきりとした説明はありませんでした。
それならと、5月に入り体重も気になるので目と合わせてもう一度見てくれる病院探しをしたら、総合で診てくれそうな病院がありました。
電話で確認をしたところ、気持ちの良い対応でしたので、さっそく訪問し診ていただきました。その間のスタッフの対応も良く気持ちよく検査結果をを待つことが出来ました。
今までの気になった症状を、検査の結果を踏まえ解りやすく説明して頂き、一番の原因は、甲状腺の機能低下で、胆嚢粘液嚢種がひどく、早期摘出手術をしたほうが良いとのことで、さっそく摘出手術をして頂きました。
手術は経過良好で無事完治しました。
甲状腺の治療は、当日より投薬をして頂き、検査の数値を見てコントロールをしていくようです。
1か月たちますが、体重は340g減り動きが機敏になり、目も前よりは見えきています。
娘の体調が良くなるのが、楽しみです。娘は本当に元気になりました。有難うございました。
またスタッフの、いつも気持ち良い応対に、感謝しこれからもよろしくお願いします。
7歳ぐらいから、体重が徐々に増えてきて重たくなったせいか、
前足の爪を時々擦るし動きも緩慢になり
行きつけの獣医さんに相談しても、体重のせいだとか、ダイエットの相談をしても、無理にさせなくても良いとの話で、時間が無駄に経過しました。
昨年暮れに、別の病院へ行きましたが、痛み止めとサプリで様子を見ろとのこで、体重の話には同じ様な、答えでした。
その頃歩いていて、目が見えにくいのか、たまたま廊下に置いてあった洗濯籠に、ぶつかってしまい、その後も時々そのような状態があったので、また行きつけの病院で診てもらいましたが、白濁はしてないが、娘の犬種は遺伝性もあるので、専門医で見たもらったほうが良いとのことでした。
磯子区の目の専門医に行きましたが、はっきりとした説明はありませんでした。
それならと、5月に入り体重も気になるので目と合わせてもう一度見てくれる病院探しをしたら、総合で診てくれそうな病院がありました。
電話で確認をしたところ、気持ちの良い対応でしたので、さっそく訪問し診ていただきました。その間のスタッフの対応も良く気持ちよく検査結果をを待つことが出来ました。
今までの気になった症状を、検査の結果を踏まえ解りやすく説明して頂き、一番の原因は、甲状腺の機能低下で、胆嚢粘液嚢種がひどく、早期摘出手術をしたほうが良いとのことで、さっそく摘出手術をして頂きました。
手術は経過良好で無事完治しました。
甲状腺の治療は、当日より投薬をして頂き、検査の数値を見てコントロールをしていくようです。
1か月たちますが、体重は340g減り動きが機敏になり、目も前よりは見えきています。
娘の体調が良くなるのが、楽しみです。娘は本当に元気になりました。有難うございました。
またスタッフの、いつも気持ち良い応対に、感謝しこれからもよろしくお願いします。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 太った |
病名 | 甲状腺機能低下・胆嚢粘液嚢腫 | ペット保険 | - |
料金 | 138000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆず動物病院
(兵庫県尼崎市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
7,8年前に開業されたときから2代にわたってお世話になっています。最初の子が8歳のときに去勢手術をお願いしたところ、心臓が悪いことが分かりましたがそのことを踏まえた上で適切な時期に手術をしていただきました。2年半後に肺水腫で亡くなりましたが、最後は「容態が悪くなったらいつでも連絡して下さい」とケータイの番号まで教えてくださり、実際亡くなる朝、早朝にもかかわらず家まできてくださいました。
常にこちらの質問には丁寧に答えて下さり、こちらのつたない見解にも決して頭から否定せず分かりやすく説明してくれます。一言でいえば穏やかな先生です。決して多弁、饒舌ではありませんが誠実さがうかがえます。
二代目を飼う気になったのも、もし病気やけがにあってもこの先生に診ていただけるという安心感があったからです。案の定二代目も来て早々にいろいろありましたが先生のお陰で7歳になった今とても元気です。
待合室が少々狭いのが難点でしょうか、最初はそうでもなかったのですが病院が評判になり患者さんが増えたためでしょう。これは先生の誤算ですね(笑)
常にこちらの質問には丁寧に答えて下さり、こちらのつたない見解にも決して頭から否定せず分かりやすく説明してくれます。一言でいえば穏やかな先生です。決して多弁、饒舌ではありませんが誠実さがうかがえます。
二代目を飼う気になったのも、もし病気やけがにあってもこの先生に診ていただけるという安心感があったからです。案の定二代目も来て早々にいろいろありましたが先生のお陰で7歳になった今とても元気です。
待合室が少々狭いのが難点でしょうか、最初はそうでもなかったのですが病院が評判になり患者さんが増えたためでしょう。これは先生の誤算ですね(笑)
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 太った |
病名 | 病気でない | ペット保険 | アニコム |
料金 | 9960円 (備考: フィラリアの検査と薬も含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
54人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
よこすか犬と猫の病院
(神奈川県横須賀市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
私は、動物病院は、何処でも一緒と今まで思っていました
今まで通院してた、動物病院の受付対応や
病気に対しての質問の答えが、先生によっては、適当過ぎて
通院するのが、嫌になってました
嫌になった動物病院は、横須賀市内
では、有名な動物病院で、初めて飼った柴犬ミックスを
飼ってた私は、信用して通院してたんですが、
通院する度に、担当先生が変わるのと、
受付の看護師さんの対応が、悪くて、大事な犬(娘)を
見てもらうのが、嫌になり他の動物病院に
転院しようと、探してました、
結局、動物病院を探している内に、大事な犬は、老衰で
亡くなりました、
2匹目に飼った大事な犬(娘)は、パピヨンで
購入したペットショップの紹介された動物病院に
通院してたのですが、自宅からは遠くて通院しづらく
自宅近くの、動物病院を探してました
今日、初めてこちらのサイトの口コミ情報を読んで
やまなか動物病院に、通院しました、
狂犬病予防接種と、フィラリアの検査と、薬とノミよけ薬を
処方して頂きましたが、受付の看護師さんの対応が
とても丁寧な対応で、安心出来たのと
診察してくれた先生は、うちの犬(娘)に優しく対応してくれて、信頼出来ると思いました、
病院は、清潔感があり、アットホームな雰囲気が
良かったです、診察料金も、低価格で感動しました
是非、犬(娘)の為に通院したいと思いました。
動物病院は、何処でも一緒ではなく、信頼と対応が良い
人と人の会話や思いやりだと思いました
飼い主が信頼出来る先生や看護師さんがいる動物病院は、
犬(娘)も安心して、診察受けてくれました
オススメの動物病院です。
今まで通院してた、動物病院の受付対応や
病気に対しての質問の答えが、先生によっては、適当過ぎて
通院するのが、嫌になってました
嫌になった動物病院は、横須賀市内
では、有名な動物病院で、初めて飼った柴犬ミックスを
飼ってた私は、信用して通院してたんですが、
通院する度に、担当先生が変わるのと、
受付の看護師さんの対応が、悪くて、大事な犬(娘)を
見てもらうのが、嫌になり他の動物病院に
転院しようと、探してました、
結局、動物病院を探している内に、大事な犬は、老衰で
亡くなりました、
2匹目に飼った大事な犬(娘)は、パピヨンで
購入したペットショップの紹介された動物病院に
通院してたのですが、自宅からは遠くて通院しづらく
自宅近くの、動物病院を探してました
今日、初めてこちらのサイトの口コミ情報を読んで
やまなか動物病院に、通院しました、
狂犬病予防接種と、フィラリアの検査と、薬とノミよけ薬を
処方して頂きましたが、受付の看護師さんの対応が
とても丁寧な対応で、安心出来たのと
診察してくれた先生は、うちの犬(娘)に優しく対応してくれて、信頼出来ると思いました、
病院は、清潔感があり、アットホームな雰囲気が
良かったです、診察料金も、低価格で感動しました
是非、犬(娘)の為に通院したいと思いました。
動物病院は、何処でも一緒ではなく、信頼と対応が良い
人と人の会話や思いやりだと思いました
飼い主が信頼出来る先生や看護師さんがいる動物病院は、
犬(娘)も安心して、診察受けてくれました
オススメの動物病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 太った |
病名 | 狂犬病予防接種とフィラリア検査 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|