口コミ: 全国のイヌの便がおかしい 204件(14ページ目)
全国のイヌを診察する便がおかしいに関する動物病院口コミ 204件の一覧です。
[
病院検索 (10488件)
| 口コミ検索 ]
29人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ケントペットクリニック
(福岡県久留米市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年10月
我が家の愛犬現在7歳のヨーキーは免疫力が弱いためか、原因不明の血便やデキモノができます
先日は血便でした
今回は久々の来院だったのですが私と愛犬の名前まではっきり覚えていてくれて嬉しいです
便の中の菌の検査とお薬をもらいました
なんの事で来院しても関節やお腹の具合や体重などトータル的にササッと診てくれます
病院も明るくて綺麗で待ち時間にコーヒーなどが飲めるようにサーバーが置いてあります
動物特有の匂いも気になりません
料金も良心的だと思います
先生もスタッフの方も感じの良い方ばかりです
先日は血便でした
今回は久々の来院だったのですが私と愛犬の名前まではっきり覚えていてくれて嬉しいです
便の中の菌の検査とお薬をもらいました
なんの事で来院しても関節やお腹の具合や体重などトータル的にササッと診てくれます
病院も明るくて綺麗で待ち時間にコーヒーなどが飲めるようにサーバーが置いてあります
動物特有の匂いも気になりません
料金も良心的だと思います
先生もスタッフの方も感じの良い方ばかりです
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 血便 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
15人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかはま動物病院
(愛知県高浜市)
5.0
来院時期: 1996年
投稿時期: 2016年10月
初代わんこからじつに三十年あまりのかかりつけ医です。
いつも変わらず真摯に、動物そして飼い主に向き合って
くださいます。
人間は言葉があり意思の疎通が容易にできますが、動物は
そうはいきません。そこんところが腕の見せ所。
こんなに長きにわたるお付き合いもそこんところが゛胆゛。
急変したときもどんな時も対処してくださる。
とかく利益追求を旨とする医者が多い中、其れとはまったく
ことを別にする獣医師が存在することにいつも敬服しています。
「ありがとうございます」しかない、わたくしたち家族。
いつも変わらず真摯に、動物そして飼い主に向き合って
くださいます。
人間は言葉があり意思の疎通が容易にできますが、動物は
そうはいきません。そこんところが腕の見せ所。
こんなに長きにわたるお付き合いもそこんところが゛胆゛。
急変したときもどんな時も対処してくださる。
とかく利益追求を旨とする医者が多い中、其れとはまったく
ことを別にする獣医師が存在することにいつも敬服しています。
「ありがとうございます」しかない、わたくしたち家族。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 便がおかしい |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
保田動物病院
(神奈川県横浜市戸塚区)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年09月
愛犬の下痢が止まらず、様子をみていたのですが血が混ざってるのをみて慌てて病院へ電話。
先生からウンチを持ってくるようにとの事で持参し受診。
診察後、診察室にあるモニターで便の状態を医師と確認。
細菌が大量に発生している様子を顕微鏡カメラを通した映像で説明していただきました。
我が家は3匹飼っているのですが、今回かかった子は他2匹のどちらかのウンチを食べてしまった事から今回の症状が現れたとの事。
注射2本と内服薬を処方していただき、症状はすぐに落ち着きました。
時間外料金はかかるとはいえ、すぐに診てもらえ、最新の医療を受けることが出来るのは何より安心です。
現在は当直の医師を指名して受診しております。
先生からウンチを持ってくるようにとの事で持参し受診。
診察後、診察室にあるモニターで便の状態を医師と確認。
細菌が大量に発生している様子を顕微鏡カメラを通した映像で説明していただきました。
我が家は3匹飼っているのですが、今回かかった子は他2匹のどちらかのウンチを食べてしまった事から今回の症状が現れたとの事。
注射2本と内服薬を処方していただき、症状はすぐに落ち着きました。
時間外料金はかかるとはいえ、すぐに診てもらえ、最新の医療を受けることが出来るのは何より安心です。
現在は当直の医師を指名して受診しております。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 細菌性腸炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 11200円 (備考: 時間外料金含む。保険適用後の料金です。) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パナシア動物病院
(大阪府豊中市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年09月
我が家の愛犬、愛猫がもう10年以上お世話になっている動物病院です。
院長先生を初め看護師さんも本当に親切で丁寧に対応してくださり、感謝しております
何よりペットの事を、ペット達の立場でいつも対応してくださるので本当感謝してます。
お薬を処方してくださる時もその子の体調や健康状態を考えてくれ
ペット達が飲みやすいようにその子に合わせてカプセル薬又は粉薬といった方法で処方してくださるのが凄く助かってます。
愛犬と愛猫が何度か手術をした時も丁寧に説明を頂き、どの様に手術を進めて行くかを教えて頂きました。
そのお陰で手術への不安感が減り安心してお任せできました。
エコー、心電図、レントゲンなど色んな検査も早めにして頂けるので、
ペット達の病気の早期発見で何度か助けていただいております。
本当に家族全員感謝の気持ちでいっぱいです。
院長先生を初め看護師さんも本当に親切で丁寧に対応してくださり、感謝しております
何よりペットの事を、ペット達の立場でいつも対応してくださるので本当感謝してます。
お薬を処方してくださる時もその子の体調や健康状態を考えてくれ
ペット達が飲みやすいようにその子に合わせてカプセル薬又は粉薬といった方法で処方してくださるのが凄く助かってます。
愛犬と愛猫が何度か手術をした時も丁寧に説明を頂き、どの様に手術を進めて行くかを教えて頂きました。
そのお陰で手術への不安感が減り安心してお任せできました。
エコー、心電図、レントゲンなど色んな検査も早めにして頂けるので、
ペット達の病気の早期発見で何度か助けていただいております。
本当に家族全員感謝の気持ちでいっぱいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 前立腺肥大 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 13000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
茅ヶ崎動物病院
(神奈川県茅ヶ崎市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
車で行けるのと、昔から開院されている病院のようだったので、最初は予防接種で行き始めました。
うちの犬はミニチュアダックスのオスで、年齢も10歳と高齢だったため、予防接種と同時に、血液検査での健康診断も勧めて頂きました。
結果が出るとすぐに電話で先生から連絡があり、内容を説明してもらいました。
その後、尻尾の付け根あたりに瘤のようなものができたので、診せに行くと、会陰ヘルニアという診断でした。
女性の先生に丁寧に中のウンチをとっていただき、取り方やお世話の仕方を詳しく教えていただきました。
一週間後も状況はどうかとお電話くださり、とても心強かったです。
その後もヘルニアは続いていて、予防接種の時に診察してもらうと、以前診ていただいた先生はお休みだったのか、今度は男性の先生でした。
会陰ヘルニアについての説明や手術の説明をとても詳細にしてくださいました。
その間、うちの犬が何度も診察室内でウンチをしてしまったのですが、嫌な顔一つせず、すぐに処理してくださってました。
もう歳も歳なので、手術するかどうかはまだ悩んでいますが、相談しやすく、フォローもしてくださるので、安心して通い続けようと思います。
施設としては、駐車場が多めにあるので気兼ねなく車で行けます。
待合室は少々狭いですが、病院の建物の外に屋根付きのベンチがあるので、
外で待ったり、車内で待つこともできます。
その際、スタッフの方が呼びに来てくださるのも助かります。
うちの犬はミニチュアダックスのオスで、年齢も10歳と高齢だったため、予防接種と同時に、血液検査での健康診断も勧めて頂きました。
結果が出るとすぐに電話で先生から連絡があり、内容を説明してもらいました。
その後、尻尾の付け根あたりに瘤のようなものができたので、診せに行くと、会陰ヘルニアという診断でした。
女性の先生に丁寧に中のウンチをとっていただき、取り方やお世話の仕方を詳しく教えていただきました。
一週間後も状況はどうかとお電話くださり、とても心強かったです。
その後もヘルニアは続いていて、予防接種の時に診察してもらうと、以前診ていただいた先生はお休みだったのか、今度は男性の先生でした。
会陰ヘルニアについての説明や手術の説明をとても詳細にしてくださいました。
その間、うちの犬が何度も診察室内でウンチをしてしまったのですが、嫌な顔一つせず、すぐに処理してくださってました。
もう歳も歳なので、手術するかどうかはまだ悩んでいますが、相談しやすく、フォローもしてくださるので、安心して通い続けようと思います。
施設としては、駐車場が多めにあるので気兼ねなく車で行けます。
待合室は少々狭いですが、病院の建物の外に屋根付きのベンチがあるので、
外で待ったり、車内で待つこともできます。
その際、スタッフの方が呼びに来てくださるのも助かります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | - | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 会陰ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
先日は血便でした
今回は久々の来院だったのですが私と愛犬の名前まではっきり覚えていてくれて嬉しいです
便の中の菌の検査とお薬をもらいました
なんの事で来院しても関節やお腹の具合や体重などト...