口コミ: 全国のチンチラのけが・その他 10件(2ページ目)
全国のチンチラを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 10件の一覧です。
[
病院検索 (499件)
| 口コミ検索 ]
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
世田谷通り動物病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2018年07月
投稿時期: 2018年08月
この度、初めて利用させていただきました。
チンチラという少々珍しい動物種で、これから近くで診てもらえる動物病院を探しておりました。
小動物ですので、知らない人に触られてストレスになるのは嫌だなとずっと思っていたのですが、ここの動物病院さんは先生お一人で診察されていました。
もちろん、他の犬猫の方には看護師さんがついていたようなので小動物への配慮かなと好印象を持ちました。
レントゲン撮影も希望しており、素早く撮って来てくださってチンチラ本人も気にしていないようで近くのチモシーを食べていました。
また、今回は健康診断のみでしたが丁寧に説明して下さったり、私の些細なご飯の悩みなどにも笑顔で答えてくださり、とても話しやすい先生でした。
帰り際に、受付の看護師さんともお話しする機会があり、そこでもアドバイスをいただけました。
ずっと動物病院は不安の種でしたが、こちらへ来てそれが解消されたことがとても嬉しいです。また何かありましたらよろしくお願いします。
チンチラという少々珍しい動物種で、これから近くで診てもらえる動物病院を探しておりました。
小動物ですので、知らない人に触られてストレスになるのは嫌だなとずっと思っていたのですが、ここの動物病院さんは先生お一人で診察されていました。
もちろん、他の犬猫の方には看護師さんがついていたようなので小動物への配慮かなと好印象を持ちました。
レントゲン撮影も希望しており、素早く撮って来てくださってチンチラ本人も気にしていないようで近くのチモシーを食べていました。
また、今回は健康診断のみでしたが丁寧に説明して下さったり、私の些細なご飯の悩みなどにも笑顔で答えてくださり、とても話しやすい先生でした。
帰り際に、受付の看護師さんともお話しする機会があり、そこでもアドバイスをいただけました。
ずっと動物病院は不安の種でしたが、こちらへ来てそれが解消されたことがとても嬉しいです。また何かありましたらよろしくお願いします。
動物の種類 | チンチラ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 8500円 | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
(北海道旭川市)
5.0
来院時期: 2011年08月
投稿時期: 2015年06月
チンチラ(小動物)が1歳の時にけいれんを起こし、夜間救急があるとのことでこちらに連れて行きました。
発作を起こしてから30分ほどで到着しましたがすでに危険な状態で、夜勤の獣医師さんと看護師さんが懸命に治療してくださいました。
原因はチンチラの成長期に起こるてんかんとのこと。
ICUに入院することになり翌朝行ってみると、元気に飛びついて来てびっくり!
その後、院長先生から詳しいお話があり、今後のケアなど丁寧にご指導いただきました。
お会計の際に、スタッフさんが「本当に良かったですね!」と声をかけてくださったのがとてもあたたかく嬉しかったです。
おかげさまでその後は健康で、5歳になった今は元気いっぱいです♪
あの時の親切で懸命な皆様の対応には、感謝しかありません。
今年の春、犬の最期もお世話になりました。
信頼できる病院が近くにあり、心強く思っています。
発作を起こしてから30分ほどで到着しましたがすでに危険な状態で、夜勤の獣医師さんと看護師さんが懸命に治療してくださいました。
原因はチンチラの成長期に起こるてんかんとのこと。
ICUに入院することになり翌朝行ってみると、元気に飛びついて来てびっくり!
その後、院長先生から詳しいお話があり、今後のケアなど丁寧にご指導いただきました。
お会計の際に、スタッフさんが「本当に良かったですね!」と声をかけてくださったのがとてもあたたかく嬉しかったです。
おかげさまでその後は健康で、5歳になった今は元気いっぱいです♪
あの時の親切で懸命な皆様の対応には、感謝しかありません。
今年の春、犬の最期もお世話になりました。
信頼できる病院が近くにあり、心強く思っています。
動物の種類 | チンチラ (チンチラ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 自分の体をコントロール出来ない |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 (備考: ICUに1晩入院) | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
舞子ペットクリニック
(兵庫県神戸市垂水区)
4.5
来院時期: 2021年05月
投稿時期: 2021年05月
事前に口コミを調べ、チンチラ(齧歯類)の診察が可能か問い合わせた所、非常に丁寧な返信を頂き、何かあればお世話になろうと思っていた病院様でした。
今回、目をかく、ケージを加える、足の裏のガサガサが気になり、健診も兼ねてお世話になることにしました。
8時から予約が可能で、8時半から予約をした所、私が予約完了した時点で40番を超えました。3組前に連絡をくださいます。
診察は男性の先生で、診察台から飛び降りて怪我しないようにと地面に座って膝の上にホールドしながら、目、歯、足に加え全身をざっと確認くださいました。
チンチラも初めこそ暴れたものの大人しく診察を受け、健康とのお墨付きをいただきました。
扱いに手慣れておられ、説明も丁寧でわかりやすく、次回も是非お願いしたいと思います。
今回、目をかく、ケージを加える、足の裏のガサガサが気になり、健診も兼ねてお世話になることにしました。
8時から予約が可能で、8時半から予約をした所、私が予約完了した時点で40番を超えました。3組前に連絡をくださいます。
診察は男性の先生で、診察台から飛び降りて怪我しないようにと地面に座って膝の上にホールドしながら、目、歯、足に加え全身をざっと確認くださいました。
チンチラも初めこそ暴れたものの大人しく診察を受け、健康とのお墨付きをいただきました。
扱いに手慣れておられ、説明も丁寧でわかりやすく、次回も是非お願いしたいと思います。
動物の種類 | チンチラ (チンチラ) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 異常なし | ペット保険 | - |
料金 | 1320円円 (備考: 初診料込) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
8人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フォーゲル動物病院
(兵庫県神戸市灘区)
4.5
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2020年02月
何かあるたびに近所の動物病院へ相談・診察して頂いていましたが
知識のある先生に診て頂く方が安心だと感じるようになり調べて訪問しました。
先生は一見怖く見えますが、患者(ペット)に対してとても熱心に
優しく診察してくださり、飼育環境や食事(牧草の種類等)についても
ご指導くださりました。 外出するのもストレスのリスクを考慮しなくてならないので
フンの様子がおかしかった時、フンだけを持ち込んで検査もしていただけて
本当に助かりました。少ないですが駐車場もあるのと、提携の駐車場も数カ所あるので
駅からは離れていますが、アクセスはとてもしやすいです。
知識のある先生に診て頂く方が安心だと感じるようになり調べて訪問しました。
先生は一見怖く見えますが、患者(ペット)に対してとても熱心に
優しく診察してくださり、飼育環境や食事(牧草の種類等)についても
ご指導くださりました。 外出するのもストレスのリスクを考慮しなくてならないので
フンの様子がおかしかった時、フンだけを持ち込んで検査もしていただけて
本当に助かりました。少ないですが駐車場もあるのと、提携の駐車場も数カ所あるので
駅からは離れていますが、アクセスはとてもしやすいです。
動物の種類 | チンチラ (チンチラ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | フンが小さくなる |
病名 | 温度変化によるストレス | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山田動物病院
(埼玉県川越市)
1.0
来院時期: 2024年12月
投稿時期: 2024年12月
2024年12月7日にチンチラを診察して頂きました。その日の朝にチンチラの体調が悪く、夜の分のご飯が残っていて、便も出ていなかったため来院、軽く様子を見た診察結果は急に寒くなったからご飯が食べられなかったと仰っていました。
診察後に先生が調合した漢方を、先生が水に溶かしてシリンジで飲ませました。
また、温めた方が良いとの事だったので、帰宅後暖房を入れ部屋をいつもより暖かくしていました。
病院で疲れたのか終始ぐったりしている様子で横になっていました。
しかし、次の日の朝には亡くなっていました。
もっとしっかりした病院に来院するべきでした。
診察後に先生が調合した漢方を、先生が水に溶かしてシリンジで飲ませました。
また、温めた方が良いとの事だったので、帰宅後暖房を入れ部屋をいつもより暖かくしていました。
病院で疲れたのか終始ぐったりしている様子で横になっていました。
しかし、次の日の朝には亡くなっていました。
もっとしっかりした病院に来院するべきでした。
動物の種類 | チンチラ (チンチラ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 特に言われていない | ペット保険 | - |
料金 | 5500円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
チンチラという少々珍しい動物種で、これから近くで診てもらえる動物病院を探しておりました。
小動物ですので、知らない人に触られてストレスになるのは嫌だなとずっと思っていたのですが、ここの動物病院さんは先生お一人で診察されていました。
もちろん、他...