口コミ: 全国のゴールデン・ハムスターのけが・その他 (34件 / 5ページ目)
全国のゴールデン・ハムスターを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 34件の一覧です。
救急対応が可能な動物病院
ハムスターを飼い始めてからおよそ半年後、活発に動くようになってきたので、娘が子供の頃遊ぶ時に使っていたプラスチック製のおもちゃの家を、ケージの中に入れました。そのおもちゃの家は階段状になっている構造で、ハムスターは楽しそうに遊んでいました。
しかし、大晦日の日の朝、ハムスターが左足を階段状のところのブロックの隙間に入れてしまって、ぶらさがっている状態になっているのを妻が発見しました。急いで救出しましたが左足はダラリとさがったままでした。
年末で動物病院は休みでやっていないだろうと思いましたが、インターネットで検索して、この日本動物医療センターさんがやっているのを知り、電話をして行く事にしました。
もしかしたらこのままハムスターは弱ってしまい死んでしまうのではないかと思ったほどで、娘はずっと泣き通しでした。先生に診断してもらったところ、このままだとハムスター自身が損傷した左足を異物と感じて排除することをするので、手術をして切断するのがよいとのことでした。
手術が無事終わり、ハムスターを見た時は本当にほっとしました。24時間緊急時にも丁寧に対応してくださるこの日本動物医療センターさんがあり、本当に助かりました。その後、経過診断で何度か行きましたが、いつも丁寧な説明をしてくださり安心しました。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 足を引きずって歩く
- 病名
- 左足損傷
- ペット保険
- -
- 料金
- 12000円 (備考: 診察、手術代、薬代)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- 塗り薬
- 来院時期
- 2009年12月
やさしい先生がいらっしゃいます
最初に飼っていたハムスターと、次に飼ったハムスターでお世話になりました。
最初の子は下痢で受診して薬を使っていたのですが、なかなか良くならず…
自宅で様子がおかしいと気がつき、慌てて病院に電話したところ、診療時間が過ぎていたにも関わらず診察していただけることになりました。結局、その子は助からなかったのですが、時間外にも関わらず診察料もとられませんでした。
大切なペットをなくしたショックは大きかったけれど、先生やスタッフの方が親切に対応してくださり、とても感謝しています。
次に飼った子は内臓に腫瘍ができており(レントゲンで確認)、この病院では手術はできないとのことでしたが、近隣の動物病院を紹介してくださいました。
ハムスターに特別詳しいという印象ではないですが、親切で良い病院だと思います。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2006年06月
こちら(飼い主)の気持ちに寄り添ってくれます。
2回目の冬を迎えたゴールデンハムスターの調子が悪く診て頂きました。
ずっと寝てばかりでエサも食べないし、
お部屋はちゃんと暖かくしているのに死んでしまったのか?一体何なんだ?
と不安な気持ちでいっぱいでした。
日曜日だったので開いている病院がすくなくこちらに来院しました。
院内はこじんまりとしていますが私のほかに猫を連れた方もいらしていました。
院長先生はわりと若いけれど温和な感じの先生で、看護師さんもいかにも優しい、という雰囲気の方でした。
小さなハムスターを優しく優しく扱ってくださいました。
冬眠と仮死状態の間とのことで、特に病気ではないとのことで
お家に帰って更に暖かくして見守ることにしました。
そのご、何とか目を覚ましてくれたので良かったです。
ペットというにはあまりに小さいハムスターにも誠意に診察してください感謝です。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年01月
近かったので
家から近かったのでつい最近ハムスターを健康診断に連れて行きました。
初めての健康診断でしたがとても丁寧に説明していただきそして
食事についての説明も資料をくださりとても参考になりました。
こちらの飼育上での不安なことに快く回答していただけました^^
エキゾチックアニマルは予約しないといけませんが、
予約した電話の対応もとてもよかったです。
電話口で健康診断での持ち物などを教えてくださいますので不安は何もなったです。
料金も今回は健康診断で、ハムスターの便を持っていくのを忘れ
ハムスターも病院でウンチをしてくれなかったため検便はできなかったので、
正確には言えませんが、1080円で見てもらえましたー。
院内はとても小さく狭いのですが先生はとても良い方ですし、
これからもこちらでお世話になっていこうと思っております。
なかなかハムスターを見てくれる病院が少ないので本当に助かりました。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 1080円 (備考: 検便無し)
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年09月
駅近の綺麗な病院
湘南台駅から徒歩7分、国道沿いにある比較的新しい動物病院です。飼っているハムスターがゲージに挟まれて足を怪我してしまったので、念のため連れていくことにしました。
電話をしたところ翌日の午後なら空いているということで車で連れて行きました。
駅近なのに駐車場が広く空いていたので助かりました。
先生...
湘南台駅から徒歩7分、国道沿いにある比較的新しい動物病院です。飼っているハムスターがゲージに挟まれて足を怪我してしまったので、念のため連れていくことにしました。
電話をしたところ翌日の午後なら空いているということで車で連れて行きました。
駅近なのに駐車場が広く空いていたので助かりました。
先生は思ったよりも若く、暖かい雰囲気の方でした。他に来ていた方は、やはり犬や猫が多かったので、ハムスターの切り傷ということで少々形見の狭い思いをしながら症状を説明すると、とても親切に消毒の処置をしてくださいました。最近は子供がハムスターを飼う家庭も多く、来院される人も多いですよ、とお話されました。病院にはペットホテルもあるそうです。
今まではペットショップに預けていたのですが、病院の方が安心なので、今度旅行に行くときはここに連れてこようと思いました。