口コミ
Pick Up!
29人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
| |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: 栗231 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ホームページで見ると、最新の医療機器を備え、設備もすごく、最初はセレブの病院と思っていました。 しかし、実際は全く違います。 ペットと飼い主の立場に立って、最善の治療をできるだけリーズナブルな費用で提供しようと努力している病院だと思います。 4才の猫(家の近くで産まれ、迷い込んだ雑種)がリンパ腫というガンになり、4カ月お世話になり、見送りました。 ある日、それまで元気だった猫が突然食事しなくなりました。そこで、小滝橋病院の系列で我が家に近い市ヶ谷動物病院に連れて行きました。レントゲン、エコーでみると腸が膨れているのが分かり、緊急手術を要するということで、手術設備の整っている小滝橋病院に運び、手術を受けました。 リンパ腫が腸に腫瘍を作っていたことが分かり、腫瘍を除去した後、抗がん剤治療を受けました。 色々な抗がん剤を試して頂きましたが、残念ながら効かず、最後は自宅で息を引き取りました。 しかし、その間、考えられる最善の方法を取って頂いたと感謝しています。 小滝橋動物病院の素晴らしいところは、動物病院としては規模が大きく、加えて系列の病院が何店かあることから、専門性をもったお医者さんを多数擁していて、その先生方が連携しながら治療に当たって頂けるということです。 私の場合、最初に市ヶ谷動物病院で観て頂いた先生が主治医になったのですが、腫瘍摘出は心臓等外科の専門性の高い先生が行い、また、抗がん剤治療は、折に触れ、ガンの専門性の高い先生のアドバイスを頂きながら治療が行われました。 先生は勿論、看護婦さん等皆さん高い使命感をもっておられ、何より動物を可愛がっておられます。何度か入院や預けることがありましたが、良い方々に囲まれて病気に対処することができました。 最後の頃は、抗がん剤でなく、少しでも苦しまないよう、丁寧に緩和ケアを行って頂きました。 猫ちゃんは、眠るように自宅で亡くなりましたが、動物霊園の方に荼毘にふすよう引き取りに来て頂く前に、身体をきれいにして頂くよう近くの市ヶ谷動物病院にお願いしました。穏やかな姿となるようきれいにして頂きましたが、医療行為は行っていないから、という理由で、お金も受け取ってもらえませんでした。 後日、お供えのお花まで送って頂いたのにはびっくりしましたが、気持ちが無ければできないことだと思います。 ペットも飼い主にとっては家族と全く同じです。ある意味、人間以上に、技術と暖かいハートが必要です。小滝橋動物病院は、そんな暖かさを備えた病院だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: SID さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2019年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
飼い猫のリンパに腫瘍が見つかり、かかりつけの動物病院にこちらのクリニックを紹介していただきました。 専門の先生が在籍しており、的確な治療が受けられるとのことで藁にもすがる思いで受診しました。 きちんと検査してもらったところ、もう年を取っていることもあり手術で腫瘍を取るのは体力的に厳しいとのことで当面は薬で様子を見ることになりました。 知識のある先生やスタッフさんたちが付いているので何かあったときでも頼りになるので助かります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: mimic さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2018年11月
投稿時期: 2018年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
飼い犬のラブラドールが皮膚病のため、定期的に通っています。 動物病院とは思えない、綺麗で清潔な内装で動物の臭いも気になりません。 家からすぐの場所にあるので、散歩がてら通院できるのも助かります。 先生のことが大好きで診察のたびに興奮して飛びかかろうとしてしまい飼い主としては毎回ヒヤヒヤしていますが、先生も喜んでくれているのでありがたいです。 薬が合っているようですこしずつ皮膚の状態も良くなってきています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: K.M さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ペットショップから迎え入れたばかりの仔犬がひどい咳をしていて、気になり伺いました。 迎え入れて数日での出来事で、元から病気の子だったのではないかとかなり不安になっていたのですが、治る病気だから大丈夫ですよ!の先生の笑顔と一言で安心しました。 薬を処方していただき、1週間ごとに様子を見せる為に何度か通いましたが、毎回先生やスタッフさんがとても優しい声をかけて可愛がって下さって、対応に感激しました。 今後もお世話になるつもりです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
への口コミ
投稿者: R.S さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点 |
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
生まれつき皮膚が弱くてアトピー気味な子なので、定期的にこちらでお世話になっているんですが、季節の変わり目が特にひどくなるので、お風呂の時に出来るケアの仕方なんかを先生に教えてもらって実践してます! どうしても掻きむしったりしてしまうので、かゆみ止めをもらったりしてるんですけどお薬の処方だけも対応して下さるので助かります。 先生や看護師さんも感じが良く、アットホームな雰囲気だし、綺麗な病院で設備もかなり充実しているという事と専門分野でそれぞれ先生方がいらっしゃるので、今後もお世話になるつもりです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||