口コミ: 北海道のイヌのけいれんする/ふるえる 43件(5ページ目)
北海道のイヌを診察するけいれんする/ふるえるに関する動物病院口コミ 43件の一覧です。
[
病院検索 (422件)
| 口コミ検索 ]
177人中
176人が、
この口コミが参考になったと投票しています
自由ヶ丘ペットクリニック
(北海道千歳市)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2014年05月
ダックスフンドを札幌のブリーダーからかった時 そのブリーダーさんが、なんかあった時 千歳の病院まで行くんだと聞き、教えていただきまさした。
うちはダックスフンド三匹いるのですが、予防接種から何から何までこちらの病院でお世話になってます。
診療が休みな時でも、病院に電話したら、先生の携帯につながるみたいで、留守電に自分の電話番号をお知らせすると、後から先生から電話がかかってきて、適切なアドバイスをくれます。
それに、料金も 前通ってた病院より、すうだん安く 先生もいいし、言うことありません!
頸椎ヘルニアになった犬は、もしこれで良くならなければ、北大の先生を紹介しますねと、いって下さり 病状をわかりやすく説明してくれ 通院してても 安心でした。
おかげさまで、北大に行かずして、症状もおさまり、今はコルセットをまいて 生活しています。
本当に良い先生なので、オススメの病院です。
うちはダックスフンド三匹いるのですが、予防接種から何から何までこちらの病院でお世話になってます。
診療が休みな時でも、病院に電話したら、先生の携帯につながるみたいで、留守電に自分の電話番号をお知らせすると、後から先生から電話がかかってきて、適切なアドバイスをくれます。
それに、料金も 前通ってた病院より、すうだん安く 先生もいいし、言うことありません!
頸椎ヘルニアになった犬は、もしこれで良くならなければ、北大の先生を紹介しますねと、いって下さり 病状をわかりやすく説明してくれ 通院してても 安心でした。
おかげさまで、北大に行かずして、症状もおさまり、今はコルセットをまいて 生活しています。
本当に良い先生なので、オススメの病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 頸椎ヘルニア | ペット保険 | ペッツベスト |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
自然動物病院
(北海道札幌市厚別区)
5.0
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2014年01月
5年前から、何かあると通っています。
色々な病院に行きましたが、すんなり毎回病院に入ってくれる所でした。
だいたい、病院に行くと車から出るのを嫌がってましたが、ここは木の建物なので、病院らしくなく雰囲気もいいです。
もちろん、先生もやさしいですし、説明もわかりやすく、ゆっくりみてくれます。
診察室まで飼い主も行って、話しができるので、何をされているか心配にならなくていいです。
皮膚(特に耳の中)・関節が悪いので、だいたいがこの症状がらみで通ってます。
昨年2013年に子宮蓄膿症になり、すぐ入院・手術しました。
術後も問題なく、手術後も綺麗になりました。
関節が外れやすく、痛がって通院中痛み止めをうってもらったり、飲み薬を処方してもらいました。ある程度治まってから、ここで出してもらっているサプリメントを今は毎日飲んでいます。調子がいいです。
住んでいる場所から遠いのですが、愛犬の状況と病気?のことを考えると、ここの病院はとてもあっているので、通っています。
色々な病院に行きましたが、すんなり毎回病院に入ってくれる所でした。
だいたい、病院に行くと車から出るのを嫌がってましたが、ここは木の建物なので、病院らしくなく雰囲気もいいです。
もちろん、先生もやさしいですし、説明もわかりやすく、ゆっくりみてくれます。
診察室まで飼い主も行って、話しができるので、何をされているか心配にならなくていいです。
皮膚(特に耳の中)・関節が悪いので、だいたいがこの症状がらみで通ってます。
昨年2013年に子宮蓄膿症になり、すぐ入院・手術しました。
術後も問題なく、手術後も綺麗になりました。
関節が外れやすく、痛がって通院中痛み止めをうってもらったり、飲み薬を処方してもらいました。ある程度治まってから、ここで出してもらっているサプリメントを今は毎日飲んでいます。調子がいいです。
住んでいる場所から遠いのですが、愛犬の状況と病気?のことを考えると、ここの病院はとてもあっているので、通っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (アメリカン・コッカー・スパニエル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノースアニマルクリニック
(北海道札幌市中央区)
5.0
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2013年10月
まず、病院に入って清潔感のある、待合室や診察室に安心します。
愛犬の避妊手術、慢性疾患、すべてお世話になっていますが、診察も説明も丁寧で、信頼できる先生です。
なぜ、その治療が必要なのか、ほかにどんな選択肢があるのかを素人にもわかりやすく説明してくださいます。
愛犬にとってどんなことをしてあげられるのか、その子の性格や体調等も考慮して助言をしていただけるので、安心できます。
また、こちらの質問にも丁寧に答えてくださり、次に来院したときも、その後を気にかけてもらったこともありました。
普段のえさの上げ方や体重管理等についても 相談にのってくれますし、愛犬にとって一番いい方法を一緒に考えてくれる先生です。
スタッフのかたも穏やかで好感が持てます。
愛犬の避妊手術、慢性疾患、すべてお世話になっていますが、診察も説明も丁寧で、信頼できる先生です。
なぜ、その治療が必要なのか、ほかにどんな選択肢があるのかを素人にもわかりやすく説明してくださいます。
愛犬にとってどんなことをしてあげられるのか、その子の性格や体調等も考慮して助言をしていただけるので、安心できます。
また、こちらの質問にも丁寧に答えてくださり、次に来院したときも、その後を気にかけてもらったこともありました。
普段のえさの上げ方や体重管理等についても 相談にのってくれますし、愛犬にとって一番いい方法を一緒に考えてくれる先生です。
スタッフのかたも穏やかで好感が持てます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 低カルシウム | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌総合動物病院 新さっぽろ病院
(北海道札幌市厚別区)
5.0
来院時期: 2008年09月
投稿時期: 2012年09月
私の知り合いがコチラの病院に通っていて、
良い。
と、薦められてから、コチラの病院を利用しています。
院内は、とても清潔な感じで、
ニオイなどもさほど気になりません。
待ち時間は、多少長く感じる事はありますが、
待ち疲れをする。
というほどではないです。
院内に、雑誌などがあるので、
時間つぶしは出来ます。
スタッフの方の対応も、
とても親切で、
飼っている犬の不調のときなどには、
とても丁寧に、今の状況を説明してくれますし、
不安に感じている事も、
しっかりと聞いてくれるので、
助かります。
医師の指定も出来るので、
気に入った先生がいれば、指名することも可能なようです。
ですが、
どの医師もしっかりと対応してくれるので、
どの先生にあたってもいや。と思うことはないですね。
良い。
と、薦められてから、コチラの病院を利用しています。
院内は、とても清潔な感じで、
ニオイなどもさほど気になりません。
待ち時間は、多少長く感じる事はありますが、
待ち疲れをする。
というほどではないです。
院内に、雑誌などがあるので、
時間つぶしは出来ます。
スタッフの方の対応も、
とても親切で、
飼っている犬の不調のときなどには、
とても丁寧に、今の状況を説明してくれますし、
不安に感じている事も、
しっかりと聞いてくれるので、
助かります。
医師の指定も出来るので、
気に入った先生がいれば、指名することも可能なようです。
ですが、
どの医師もしっかりと対応してくれるので、
どの先生にあたってもいや。と思うことはないですね。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 心臓病 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オオツ動物病院
(北海道函館市)
5.0
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2012年05月
ここの病院は 獣医師も私が診ていただいただけでも3名(HPでは他にも居るらしいです)がいます
また他のスタッフ数も多くみなさん感じのよい方ばかりです。
獣医師さんが多くいるせいか 診察室もひとつではないので 待ち時間も少なめに済みますし
なんと言っても 土日祝日も休診日ではありません 平日お仕事の方は通いやすいと思います。
そして通院してる方は 時間外の夜間でも対応してくれるとのことです
我が家のイヌはてんかん発作を持ってますので 24時間いつ発作が起こるかわかりません
そういったところから 他の病院から オオツ動物病院に転院しました
転院して本当に良かったなと思っています。
入院施設も1階2階部分にあり ペットホテルもあります
てんかんを持ってる我家の犬も獣医さんが居ると思うと
安心してペットホテルにお任せ出来ます。
また他のスタッフ数も多くみなさん感じのよい方ばかりです。
獣医師さんが多くいるせいか 診察室もひとつではないので 待ち時間も少なめに済みますし
なんと言っても 土日祝日も休診日ではありません 平日お仕事の方は通いやすいと思います。
そして通院してる方は 時間外の夜間でも対応してくれるとのことです
我が家のイヌはてんかん発作を持ってますので 24時間いつ発作が起こるかわかりません
そういったところから 他の病院から オオツ動物病院に転院しました
転院して本当に良かったなと思っています。
入院施設も1階2階部分にあり ペットホテルもあります
てんかんを持ってる我家の犬も獣医さんが居ると思うと
安心してペットホテルにお任せ出来ます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 500円 (備考: 2週間分の薬込) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
うちはダックスフンド三匹いるのですが、予防接種から何から何までこちらの病院でお世話になってます。
診療が休みな時でも、病院に電話したら、先生の携帯につな...