口コミ: 東京都の動物の苦しそうに呼吸をする 125件(15ページ目)
東京都の動物を診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 125件の一覧です。
[
病院検索 (1566件)
| 口コミ検索 ]
61人中
52人が、
この口コミが参考になったと投票しています
舘岡動物病院 浜田山分院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2012年04月
お世話になっているヨーキーのブリーダーさんのかかりつけで、紹介してもらいました。
今の先生のお父様の代からお世話になっていたようです。小型犬の専門と言っていいくらいの先生ですから、
1.5キロ弱の我が家の愛犬でも安心して看てもらえます。
薬の量などは、慎重です。老犬に色々と処置をすることはあまり勧めない先生です。無駄に手術をしたりせず、
犬にとって一番安心できる自宅で、家族と一緒に最期をむかえさせたいと考えている飼い主さんにオススメします。
夜はケータイで先生と連絡をとることができ、指示をして下さったり、家に来て下さります。
ちなみに私は、一度も医院に伺ったことはありません(すべて往診、ただし診察の関係ですぐに来てもらえるとは限りません)。
こちらで出して頂ける下痢止め(黄色い粉薬)はよく効きます、常備しています。
患者さんがたくさんいらっしゃるので、これ以上増えても困るようなこともおっしゃっているようです。
とにかく腕は確か。
今の先生のお父様の代からお世話になっていたようです。小型犬の専門と言っていいくらいの先生ですから、
1.5キロ弱の我が家の愛犬でも安心して看てもらえます。
薬の量などは、慎重です。老犬に色々と処置をすることはあまり勧めない先生です。無駄に手術をしたりせず、
犬にとって一番安心できる自宅で、家族と一緒に最期をむかえさせたいと考えている飼い主さんにオススメします。
夜はケータイで先生と連絡をとることができ、指示をして下さったり、家に来て下さります。
ちなみに私は、一度も医院に伺ったことはありません(すべて往診、ただし診察の関係ですぐに来てもらえるとは限りません)。
こちらで出して頂ける下痢止め(黄色い粉薬)はよく効きます、常備しています。
患者さんがたくさんいらっしゃるので、これ以上増えても困るようなこともおっしゃっているようです。
とにかく腕は確か。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 5000円 (備考: 往診代、診察、注射代込み) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
むさしさかい動物病院
(東京都三鷹市)
5.0
来院時期: 2003年02月
投稿時期: 2012年03月
近所にあったため、愛犬を連れて診察に伺いました。
息がゼイゼイしてしまうので診てもらったところ、器官虚脱の可能性が高いとのこと。
はじめて先生にお会いした時は、怖そうな外見(すみません!)にちょっとドキドキしましたが
とても優しくそして愛犬も大喜びしていたので、ビックリしました。
看護士さんも、とても明るくて優しく怖がりな愛犬も珍しく喜んでおりました。
先生は近くにある獣医大を紹介して下さいました。
血液検査まではウチで出来るけども、他にも気になることがあるので、それ以上の大きな検査は
獣医大で…とのことで、すぐに案内してくださいました。
検査の結果、器官虚脱の他に大きな心臓病が見つかり、すぐに治療にうつりました。
先生に診て頂かなければ、もっと病状も進行していたと思います。
息がゼイゼイしてしまうので診てもらったところ、器官虚脱の可能性が高いとのこと。
はじめて先生にお会いした時は、怖そうな外見(すみません!)にちょっとドキドキしましたが
とても優しくそして愛犬も大喜びしていたので、ビックリしました。
看護士さんも、とても明るくて優しく怖がりな愛犬も珍しく喜んでおりました。
先生は近くにある獣医大を紹介して下さいました。
血液検査まではウチで出来るけども、他にも気になることがあるので、それ以上の大きな検査は
獣医大で…とのことで、すぐに案内してくださいました。
検査の結果、器官虚脱の他に大きな心臓病が見つかり、すぐに治療にうつりました。
先生に診て頂かなければ、もっと病状も進行していたと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 器官虚脱・心臓弁膜症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
TRVA 夜間救急動物医療センター
(東京都世田谷区)
4.5
来院時期: 2024年12月
投稿時期: 2025年02月
夜中に猫の様子がおかしくなり、朝イチで病院に行こうと様子を見ていた所、明け方に呼吸が苦しそうになり、パタンと倒れてしまいました。
慌てて何件も救急に電話しましたが、明け方〜朝イチまではやっていない所が多く、24時間の病院も受け入れ不可。
必死で何件もかけ続け、こちらに見ていただけることになりました。
診察の結果肺水腫になっていて、数日入院しました。
幸い治療が効いてくれ、一命を取り留めました。
本当に感謝しています。
こちらは24時間看護で、交代でずっと先生がいらっしゃるので、動物が1人になる時間がありません。
面会もいつでも大丈夫と言っていただけ、1日に何回も面会に行ってしまい、ご迷惑だったかと思いますが、とても親身に対応していただきました。
一つ注意点があるとすると、金額はかなり高いです。
つきっきりの看護をして頂いて、命を救って頂いたので不満はありませんが、症状に余裕がある方は最初に大体の金額を聞いた方が良いかもしれません。
慌てて何件も救急に電話しましたが、明け方〜朝イチまではやっていない所が多く、24時間の病院も受け入れ不可。
必死で何件もかけ続け、こちらに見ていただけることになりました。
診察の結果肺水腫になっていて、数日入院しました。
幸い治療が効いてくれ、一命を取り留めました。
本当に感謝しています。
こちらは24時間看護で、交代でずっと先生がいらっしゃるので、動物が1人になる時間がありません。
面会もいつでも大丈夫と言っていただけ、1日に何回も面会に行ってしまい、ご迷惑だったかと思いますが、とても親身に対応していただきました。
一つ注意点があるとすると、金額はかなり高いです。
つきっきりの看護をして頂いて、命を救って頂いたので不満はありませんが、症状に余裕がある方は最初に大体の金額を聞いた方が良いかもしれません。
動物の種類 | ネコ《純血》 (マンチカン) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺水腫 | ペット保険 | - |
料金 | 240000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ER動物救急センター ER練馬
(東京都練馬区)
4.5
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2024年12月
かかりつけ医からの紹介。椎間板ヘルニアで内服薬で様子を見ましょうというかかりつけ医の診断でしたが、こちらで手術を希望しました。入院前日の夜中に急変し、電話を入れてから伺いました。危篤な状態でした。幸い先生方の判断が早く手術も成功して命を助けていただきました。車椅子生活ですが元気に過ごしています。長い入院生活たくさんのスタッフさんにお世話になりました。有難うございます。たくさんの重症な動物たちを看病しているので忙しいと思われますが、充分な対応をしていただけたと感じております。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 進行性脊髄軟化症 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蒲田どうぶつ医療センター
(東京都大田区)
4.5
来院時期: 2021年04月
投稿時期: 2021年11月
保護犬を引き取ってから、亡くなるまでお世話になりました、犬の気持ちを考えて接してくれ、飼い主の状況に合わせた治療をしていただきました。
以前利用していた病院では割り切っていた感覚があり不安もあったのですが、あやべさんでは不安を感じることなく、ちょっとしたことでも気になって病院に連れて行っても嫌な顔せず、接して頂けました。犬が暴れて、犬用で置いてあった受付のお菓子を落としてしまった時も笑って対応して頂いたり、受付の方も愛想よく、また機会があればお付き合いしたいと考えております。
以前利用していた病院では割り切っていた感覚があり不安もあったのですが、あやべさんでは不安を感じることなく、ちょっとしたことでも気になって病院に連れて行っても嫌な顔せず、接して頂けました。犬が暴れて、犬用で置いてあった受付のお菓子を落としてしまった時も笑って対応して頂いたり、受付の方も愛想よく、また機会があればお付き合いしたいと考えております。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | - | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
今の先生のお父様の代からお世話になっていたようです。小型犬の専門と言っていいくらいの先生ですから、
1.5キロ弱の我が家の愛犬でも安心して看てもらえます。
薬の量などは、慎重です。老犬に色々と処置をすることは...