口コミ: 愛知県の動物の歩き方がおかしい 83件(8ページ目)
愛知県の動物を診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 83件の一覧です。
[
病院検索 (630件)
| 口コミ検索 ]
12人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松波動物病院メディカルセンター
(愛知県名古屋市瑞穂区)
5.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2015年08月
愛犬の具合が悪い時に知人の紹介で、こちらの病院に伺いました。外観からとっても清潔感があります。駐車場も完備されております。エレベーターもありますので、移動がとても便利です。エレベーターを降りるとすぐに受付のカウンターがあり、素早い対応をして頂けます。待合室は雑誌等が置かれているので退屈せずに待ち時間を過ごせます。人気のある病院だと思うので多少待ち時間が長い時もありますが、自分の中では苦にならない範囲です。先生は若い方が目立ちますが、とても親切で、説明もきちんとして頂けるので、安心して愛犬をお任せする事が出来ます。また、こちらの病院では色んな催し物をされているので、色んな方と交流が出来て楽しそうだなぁと思います。今度、是非参加してみたいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
18人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
名西どうぶつ病院
(愛知県名古屋市西区)
5.0
来院時期: 2013年04月
投稿時期: 2015年08月
2年前の春、猫が前足の指4本を骨折した時に、現在の院長先生に手術して頂きました。
前夜に受診した中区の夜間動物緊急診療所で撮ったレントゲン画像のCD-ROMをこちらの病院に持参、即日手術して頂いて翌日退院、その後3ヶ月ほど数回通院し、ピンで固定した部分を何回かレントゲンで確認、骨が繋がるのを待って日帰りでのピン抜き処置を受け、秋には完治しました。
家電の転倒事故で、自分はアキレス腱を擦っただけで済み、猫だけが骨折して当時ひどく動揺しましたが、先生や看護師さんにも親切に対応して頂き、猫も指が元通り動かせる様になって嬉しいのか、骨折前よりも活発になり元気に過ごしています。
また何かありましたら、こちらの病院にお世話になると思います。
前夜に受診した中区の夜間動物緊急診療所で撮ったレントゲン画像のCD-ROMをこちらの病院に持参、即日手術して頂いて翌日退院、その後3ヶ月ほど数回通院し、ピンで固定した部分を何回かレントゲンで確認、骨が繋がるのを待って日帰りでのピン抜き処置を受け、秋には完治しました。
家電の転倒事故で、自分はアキレス腱を擦っただけで済み、猫だけが骨折して当時ひどく動揺しましたが、先生や看護師さんにも親切に対応して頂き、猫も指が元通り動かせる様になって嬉しいのか、骨折前よりも活発になり元気に過ごしています。
また何かありましたら、こちらの病院にお世話になると思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 指の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
20人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダイゴペットクリニック 岡崎大和
(愛知県岡崎市)
5.0
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2015年07月
初めてこの病院に行ったのはペットショップでもらった無料の健康診断でした。出来て間もないのでとてもきれいです。待合室にはウォーターサーバーやトイレ掃除の道具だけでなく、犬が遊べるおもちゃも置いてあります。
先生の説明も丁寧で、分からないこと不安なことは分かりやすく説明してくださいますし、受付の方々もとても優しい印象です。
午前のみの日もありますが、土日も診療してくださるので仕事の都合で平日行けない我が家にはとっても助かります。
うちの子はペットショップからうちに来て1ヶ月もたたないうちに足を引きずるように歩くようになり、その時初めて予防注射じゃない理由で行ったのですが、原因と思われることから今後、注意したほうがいいことまでわかりやすく説明してくださいました。
先生の説明も丁寧で、分からないこと不安なことは分かりやすく説明してくださいますし、受付の方々もとても優しい印象です。
午前のみの日もありますが、土日も診療してくださるので仕事の都合で平日行けない我が家にはとっても助かります。
うちの子はペットショップからうちに来て1ヶ月もたたないうちに足を引きずるように歩くようになり、その時初めて予防注射じゃない理由で行ったのですが、原因と思われることから今後、注意したほうがいいことまでわかりやすく説明してくださいました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 捻挫 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あつたペットクリニック
(愛知県名古屋市熱田区)
5.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
ワクチン接種のために来院しましたが、からだの隅々細かいところまできちんとチェックしてくださいました。
もともと膝蓋骨脱臼の傾向があることは知っていましたが、
現在の状態、今後の可能性、悪化を防ぐための対策等、とても丁寧に説明してくださいました。
また、犬が怖がらないよう、先生もスタッフさんも優しく接してくれ、
無理やり押さえつけたりせず、犬のペースに合わせて診察してくださったので
病院嫌いのウチの犬もリラックスして診察台に乗っていられたように思います。
ここは予約ができないので、以前土日の開院と同時に行ったときにはとても待った印象がありますが、平日の日中ならだいぶ余裕があるようです。
お昼前に行きましたが、待ち時間はカルテの準備時間くらいのものだったと思います。
ホームセンターの一角の病院なので全体的に狭く、土日の混雑時には待合室もいっぱいになってしまうので、デリケートなワンちゃんなどは外で待つのが良いかもしれません。
もともと膝蓋骨脱臼の傾向があることは知っていましたが、
現在の状態、今後の可能性、悪化を防ぐための対策等、とても丁寧に説明してくださいました。
また、犬が怖がらないよう、先生もスタッフさんも優しく接してくれ、
無理やり押さえつけたりせず、犬のペースに合わせて診察してくださったので
病院嫌いのウチの犬もリラックスして診察台に乗っていられたように思います。
ここは予約ができないので、以前土日の開院と同時に行ったときにはとても待った印象がありますが、平日の日中ならだいぶ余裕があるようです。
お昼前に行きましたが、待ち時間はカルテの準備時間くらいのものだったと思います。
ホームセンターの一角の病院なので全体的に狭く、土日の混雑時には待合室もいっぱいになってしまうので、デリケートなワンちゃんなどは外で待つのが良いかもしれません。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 膝蓋骨脱臼 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
19人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
原獣医科病院
(愛知県名古屋市千種区)
5.0
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2014年11月
最初に行った病院でヘルニアと診断され、そこで治療し、完治したようでも結局二か月おきに足をびっこひき、又同じように病院に連れて行くの繰り返しでした。まだ二歳になったばかりのうちの犬は見るに堪えないぐらい次から次へと(右足が治ったら左足、左足が治ったら前足と痛むポイントが移動し続け、ワクチンを打った時に起き上がれなくなるほど大事になりました。
治ったかに見えて結局治ってない絶望感とやりきれなさに途方に暮れていたとき紹介されていったのが原獣医さんでした。
先生はそんなに口数の多い人ではないですが、一言「これはヘルニアではありませんね。免疫不全です」とおっしゃいました。
そして先生の所に通い始め、うちのポッキーちゃんが元気になってもう二年たとうとしています。
今どこの病院も病院の院長さんが見ているところはほとんどなく、若い研修医の方がマニュアル通りに診療される人が多い中、原先生は、お一人で本当にちゃんと丁寧に見てくださいます。そして診断も的確です。長年の実績とキャリアと動物への愛情がすべてこの病院には詰まっています。私はいい加減な病院の多い中、これほど一生懸命診てくれ信頼のおける病院は他に知りません。
治ったかに見えて結局治ってない絶望感とやりきれなさに途方に暮れていたとき紹介されていったのが原獣医さんでした。
先生はそんなに口数の多い人ではないですが、一言「これはヘルニアではありませんね。免疫不全です」とおっしゃいました。
そして先生の所に通い始め、うちのポッキーちゃんが元気になってもう二年たとうとしています。
今どこの病院も病院の院長さんが見ているところはほとんどなく、若い研修医の方がマニュアル通りに診療される人が多い中、原先生は、お一人で本当にちゃんと丁寧に見てくださいます。そして診断も的確です。長年の実績とキャリアと動物への愛情がすべてこの病院には詰まっています。私はいい加減な病院の多い中、これほど一生懸命診てくれ信頼のおける病院は他に知りません。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 免疫不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |